• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月07日

スタッドレスの季節到来?   まだか (^_^;)


今年はスタッドレスを買おう!

さすがに、何シーズン使ったか忘れる程使ってしまったウンコスタッドもそろそろ限界だろう?

4本買うのが理想だけど、取りあえず2本(駆動輪用)買えば

いいかなぁ~・・・

クソ暑いので、冬の事を考えて見ました!   (^_^;)

でも実際、スキーシーズンは待ち遠し

シーズン直前にバタバタするより、そろそろ物色して

お買い得品が有ったら、本当に買ってしまおうか!?

※ お買い得品とは言え、スタッドに関しては、中古や製造の古い物は構想外!
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2010/09/07 21:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2010年9月7日 21:21
夏も冬も4thプレ純正サイズです
あ~ 次の交換時期にハイグリップタイヤに純正サイズあるかなぁ

スタッドレスも共にサイズ変更だなんて出費デカ過ぎます
タイヤ&ホイール2セットかぁ
コメントへの返答
2010年9月8日 9:09
プレはスタッド持ってないんですよ  (^_^;)
スタッド用にとか、純正のホイール
取ってはありますが・・・
プレで雪道に行く事もなくなちゃったので
純正サイズはスタッドも
なくなっちゃったんですか!
そうしたら、ますます、あのホイール
必要なくなっちゃったなぁ~  (・_・;)
2010年9月7日 21:51
どっかのタイヤ屋サイトによると、極端なサイズは品切れになるので早目がいいとのことでしたが・・・(^^;
量販店でも早めなら割引しまっせ的な宣伝してますね。
必要そうなら早めに買って安心したいところではありますが、果たして必要な場所に行くのかという問題が・・・

16インチは高いですよ~(;;
コメントへの返答
2010年9月8日 9:19
欲しいスタッドはステップワゴンの方なんですよ
純正の鉄チンホイールを使ってるので
195/65 R15というミニバンの純正としては
標準的でそこそこ出回ると思うので
そんなにいそぐ必要もないのかなぁ~と?
でもシーズンよりオフシーズンの方が
安く買えたりするのかなぁ~とも思いますし
少し物色したら、今年製造の物が結構あるので
良いのがあったらポチるかもしれません (^^ゞ

来年は次女の受験があるので
今年はスキーは何回か行っておこうと思います

Shu1802さんはボード派でしたよね!
でもハイパワーFRで雪道は怖そうですね
(^_^;)
2010年9月7日 22:58
いいですねー冬の話題(^^;)
スタッドレス…まだ使えると誤摩化して数年、うちのも駄目なはずなので新調しないといけません。
Prelude号のスタッドレスは買わずLIFE用にしようかと思っています。13inchなら安いはず!
ついでにPrelude用の前輪用2本も新調出来れば!?
コメントへの返答
2010年9月8日 9:25
山も乗ってるし、保管には気を使っているので
「今年が最後」と思いつつ、数シーズン
使いましたから・・・
実際、小ヒビも出て来ているので
少なくとも駆動輪は安心の為に新調したいと
思います!

僕は、プレ用のスタッドは構想外です  (^_^;)
2010年9月7日 23:03
いつも超型遅れをヤフオクでポチリますよ(・∀・)

無理しなければ意外とイケます(・∀・∩)

そう言えば僕も今年スタッドレス買わないとでした( ̄□ ̄;)!
コメントへの返答
2010年9月8日 9:29
少し物色してみましたが
型落ちって安いですよね!
でもまだ製造されてたりするので新品もあるし!

安い型落ちにするか
ちょっと高くなってしまうけど
性能の向上している新型にするか
ちょっと悩む所ではあります・・・

どちらにせよ、今のウンコスタッドよりは
いいはずですので、安さ重視かなぁ~ (^_^;)
2010年9月7日 23:36
この辺りで生活する分には不必要なモノになってますね、スキ―、スノボへ行く事も数回だとソックスで良いかななんて安易に考えてます。
コメントへの返答
2010年9月8日 9:34
実際、栃木エリアで日帰りに行った時など
道路もしっかり除雪されてて
「これ、スタッドじゃなくても充分だなぁ~」
と思う事もしばしばありました・・・
でも、福島エリアもよく行くので
その時は、「スタッドだけじゃダメか?」
とチェーンの必要性も感じる事があるので
我が家は、まだスタッドが必要なんですよ!
(^_^;)
2010年9月8日 0:14
そういえば、南国産のスタッドレスなんてのもあるらしいですね。
インドネシアのメーカとか。

...インプレ希望!(^^)

私?とりあえずタイヤだけはブランド主義を貫いてます。過去買ったスタッドレスはミシュランとブリヂストンだけ(^^;;
大金がどこかから舞い込めばアコードワゴン用に1セットいけるんですが...
コメントへの返答
2010年9月8日 9:40
いや、それはちょっと抵抗ありますね・・・ (^_^;)
日本のブランドで、製造だけ南国だったら
それはOKなんですが、南国のメーカーで
南国で作ってるって・・・
ろくにテストも出来て無いんじゃないかと
思っちゃ居ますが?

安心の為には、少なくとも
雪が降る国のメーカーで
そこそこ、実績のあるメーカーがいいですよね
(^^ゞ

僕も、基本国産で考えてます!
2010年9月8日 2:42
この冬は、CR-Z用に‥
五年ぶりのスタッドレスタイヤ新調予定っス。(^^ゞ

でも今、手元にあるホイールに履かせるとなると‥
夏タイヤよりちょっぴりデカいサイズ&オフセットの都合で5~10㎜程度のスペーサー4枚が必要に。。。crz
コメントへの返答
2010年9月8日 9:47
CR-Z君は通勤使用&冬でも走りまくる
事を考えると、スタッドも必要ですね!

5mmのスペサーなら
2枚ほど使って無いのがありますが
使いますか?
2010年9月8日 4:25
V-テッ君♂さんまいど!

買うなら4本いっときましょう!

バランス悪いでっせ!ヽ( ゜ 3゜)ノ
コメントへの返答
2010年9月8日 9:51
まいどっす!  (^o^)丿

理想は4本なんですが・・・
やっぱり費用も倍になるじゃないですか・・・
(^_^;)

今月何とか2本買っちゃって
少し貯めて、シーズン直前にもう2本買うか?
(^_^;)
2010年9月8日 7:27
景気がいい話ですね。


円高で「急ブレーキ踏んだ如く、輸出系製造が急落中」です。
大多数の人が「円高不況」に気がつくのが、この初冬でしょうね。

タイヤほしいけど、買えないかな、、、。
コメントへの返答
2010年9月8日 9:56
景気がいいと言いますか
今年は必要かなぁ~と・・・
今あるスタッドを少し引っ張り過ぎてるので
(^_^;)

去年は長女の受験もあって
スキーには1度しか行きませんでしたし
来年は来年で次女が受験なので
今年は何度か行こうと思うんですよ!?
で諸々考えたら、スタッドの新調は必要かなぁ~
と思いまして・・・
2010年9月8日 9:48
今の時期なら去年のものが安く仕入れられますかね?

私も今年はスタッドレスデビューしたく今から同じように考えていました。
コメントへの返答
2010年9月8日 10:08
いや、スタッドに関しては
ゴムが柔らかいので、出来れば
製造は新しい方がいいですよ!
去年の物だと、どの様に保管されてたかで
大丈夫だとは思いますが、ヘタしたら
劣化が始まってるのもありそうですし?

僕が考えてるのは
基本設計は古くなりますが
今年製造されてる型落の物と
性能が向上しているであろう新製品とで
比較検討しようと思います
当然型落の物は安く入手できますし
新型はそれほど安くなりません

双方、今年の製造ですが
安さを取るか、性能を取るかで・・・

僕が重視するのは、当然「安さ」になると
思いますが・・・ (^_^;)
2010年9月8日 10:51
ダンクのスタッドレスも8年ぐらい使ってるなぁ
もう普通のタイヤと同じですね(爆
一応、冬に付け替えてますけど意味ないんだろうなぁ
コメントへの返答
2010年9月8日 13:33
サイプが残っていれば、やっぱり
通常のタイヤよりは強いと思いますよ!
ただ、やはりゴムが劣化で硬くなってると
条件が厳しくなると、グリップしませんよね?
平地を走る分には劣化したスタッドでも
充分な気がしますが、スキー場など
山道で雪道とかなると、やはり不安ですね
(^_^;)
2010年9月8日 20:35
私はスポーツシューズがほしいと思う今日この頃です。
冬は冬眠(雪は乗らず)します。
コメントへの返答
2010年9月9日 10:22
雪国に行く機会が無ければ、スタッドは履く
必要が無いですからね!
首都圏ならなおさら、多少の雪なら
幹線道路は積もりませんし、大雪と言っても
道路も翌日には走れる
状態になっちゃいますからね!

スポーツシューズを履いて
さらに、タイム削っちゃいますか!  (^^ゞ
2010年9月11日 0:20
確か、随分と使われてる話をされてましたね。ついに今年で交換ですか。

うちも今年は奥様が通勤なので、ダンクのを買わないといけません…。アコードは相変わらずノーマルで(~-~;)
コメントへの返答
2010年9月11日 11:29
小ヒビも入って来てるので、さすがにそろそろ
不安を感じる様になって来ました  (^_^;)

スタッドで無理な運転はしませんが
ミニバンの重量と・・・
スキーに行く時など
結構高速にも乗りますからね
この辺で取り替えてしまった方が
安心ですし・・・

当然プレはノーマルのままです!

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation