• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

第523回チキチキほうとうツーリング2010!


523回は嘘です m(_ _)m  V-テッ君♂です!

6日(土)に毎年この時期恒例となっております

ほうとうを食べに行こうと言う趣旨のツーリングに参加させていただきました!

僕的にはほうとうツーリングには2006から参加させていただいているので5回目ですか?  (^_^;)

そんなツーリングの模様の報告をしてみたいと思います!



集合時間が6:00!  家から集合場所まで、道が空いていれば45~50分程

5時に出ても余裕なんですが、毎度の事ながら集合場所一番乗り狙いと

少し拭き掃除をしたかったのと、やっぱり早めに目が覚めてしまったのとで

4:15くらいに出発!



そんな時間に混んででるはずも無く、案の定5時くらいには集合場所近くに居たのですが

集合場所近くの洗車場でVALさんも軽く掃除をして来ると聞いていたので

どうせ掃除をするなら、僕もそっちに行って見ようと思い、洗車場に行きまして

VALさんはまだいらしてなかったのですが、奥で他に洗車してる方居て

僕は入口近くの、明るい場所に一旦停車したのですが、設置してある看板が目に入りまして



拭き上げのみはNG!  (・・;)   よく見ると防犯カメラもいっぱいあって

チキンな僕は、看板のプレッシャーに負けまして集合場所のコンビニで拭く事にして

滞在2分ほどで洗車場を後にしました・・・



コンビニに着いて、まず飲み物と朝食をかって車に戻ったらすぐchikaさんがおみえになって

「早すぎまっせ~!」と声を掛けながら、ギリで一番乗りを死守出来たと思ったのもつかの間・・・

さらに近づいてくる1台の4th・・・

個性的な車輌で一目で誰か解る車なんですが・・・  ここに居るはずのない車・・・

伊豆ナンバー! 間違いなくkingpoo号だ!   (@_@;)

素で二度見しましたよ!

2時に着いて、向こうで寝てました! との事

2時!!!!  まさか埼玉の集合場所一番のりを伊豆の方に取られようとは・・・  (^_^;)

ご都合で第二集合場所の港北Pから箱根Pまでの参加の予定でしたが

前日の都合等の関係で「行っちゃって寝てよう」作戦を敢行なさったとか!

かなり驚かされましたが、嬉しいサプライズでした!  (^^ゞ





その後makeさん(&ご友人)、VALさん、ふらいんぐ部位さん、saku-preさん

(saku-preさんも第二集合場所合流予定で第一に現れる常習者で、今回も案の定!)

最後に3代目のカエルさんが、恐縮した表情で登場しまして



なぜ恐縮してるかは、特に触れないでおきます   (^_^;)




全員が揃ったところで、早速出発!



朝焼けの中、進む隊列で、僕はkingpooの後ろになりましたが

埼玉でkingpooさんと一緒に走れるなんて、かなり新鮮な感覚でした  (^^♪




時間的に少し押してた関係もあって、早めに首都高に乗ったのですが

久し振りの快晴の週末?行楽シーズン?等相まって、いきなり渋滞・・・



山手トンネルで若干流れましたが、大橋J手前から再び渋滞・・・

その後、用賀を越えて、若干流れた区間もありましたが、終止ノロノロで



高速で気持ちよく走るプレ軍団を撮ろうと、この日はムービー持参しましたが

とうとう、使わず仕舞でした  (^_^;)   動画は又の機会にチャレンジします!?



で!

第二合流ポイントの港北Pにて、wata-plusさん、Shu1802さん、くろちゃん@横浜さん

そして、瀬†Pre884さんと合流するのですが





そこで、衝撃の事実を知ることになったのでした!  (^_^;)




港北Pからの出発のさいも、本線の混雑と共に、Pの中の流れも悪く

出発時点でかなりバラけてしまい、僕は何とか、くろちゃん@横浜さん&Shu1802さん

を視界に捉えながら、進んでおりました!



くろちゃん@横浜さんは、以前5thに乗られていて33万kmオーバーの大記録ホルダーで

今はCR-ZとNSXの2台を所有なさってって、うらやましい限りでございます (^^ゞ

やはり、NSXはいいですね~  オーラが違います!




そんななか、NSXにも劣らないオーラを放つフェラーリのカルフォルニアに遭遇しました



2300万くらいするんでしたっけ?

高望みしなければ、家が買えますね!  (^_^;)

僕のプレとの距離、約20m?  この20mが格差社会の縮図だな!  ん! ( 一一)




気を取り直して、厚木から小田厚に進んだわけですが

こちらは東名の混雑が嘘の様に順調に流れ、東名の混雑の中比較的近くに居た

Shu1802さん、くろちゃん@横浜さんと一緒に走ってました!



富士山に段々と近づき、綺麗に見える様になって来ました!

絶好のツーリング日和です!  (^^♪



そのまま、最終合流ポイントの箱根Pに直行してしまってもよかったのですが

港北Pを出発した時に自分達が先頭グループであるのはわかっていたので

とりあえず、箱根新道の入口でピットインしまして、後続を待つことにしたのですが



VALさん、ふらいんぐ部位さん、3代目のカエルさんはやって来たのですがその後ろが来ません! 
(・・?

ひょっとして、違うルートで登ってしまった可能性も考えとりあえず箱根Pを目指しました!


結局は後少し待っていれば、合流出来たみたいでしたが無事箱根Pにて集合となりました!




箱根Pでは、もりもりBB4さん、YO-SUKEさん、きむてぃ~さん、およそ36さん

と合流し、全員集合!? (makeさんのみ一身上の都合により箱根Pをパスして小作合流!?)



こちらでしばらく駄弁り場してましたが、くろちゃん@横浜さんはNSXでの参加が

初めてだったでしょうか?NSXをじっくり拝見させていただいたり

お初の瀬†Pre884さんのアグレッシブなプレを拝見させていただいたりしました!


Mekeさんが一身上の都合によりほうとう屋に直接向かわれるとの事で

本体もほうとう屋に向けて、山中湖方面を目指します!



芦ノ湖スカイライン→箱根スカイラインと進み・・・

スカイライン系は運転が忙しいので画像がありません  (^_^;)



箱根街道で少し混みましたが、無事ほうとう屋の小作に着きまして

少し遅いお昼となりました!



ただ、お昼の時間から少し外れていましたが、それでもめちゃ混みでした

駐車場が過去最高混んでたかも知れません?

ただ、駐車場の混雑に反して、待ち時間はそれ程でもなく、座席に付く事が出来

今年も、茸ほうとうをいただきました!

ここに来ると、ほぼ茸ほうとうなので、違うメニューにしてみたい気持ちもあるんですが

せっかくだから、一番好きな物と言う気持ちになって、毎回茸になっちゃうんですよねぇ~ (^_^;)




食後は以前降りた湖畔が水没していた為、小作の裏手に降りれる場所がありましたので

そちらに移動しての撮影&ダベリタイムとなりました!



夕暮れの湖畔はいい雰囲気を作ってくれます!

湖畔でナルシスト撮影しましたので、ご興味があればフォトギャラ(←click)をご覧ください
(^_^;)

鴨君がすぐ近くまでやってきて、人間をちっとも恐れていませんね!



きっと皆さん餌などあげてるんでしょうねぇ~

ひょっとして期待されてたのかも知れませんが、生憎手持ちになにもありませんでした

次はスナック菓子持参かな?



そんな湖畔で瀬†Pre884さんがFD用コンビランプを流用使用しているんですが

ポジションのバルブをLED球に交換していました



バルブ交換はバンパーを外さないと出来ないらしいのですが

バンパーがタイラップ止めになっていて作業性抜群です! 

通常外すだけで30~40分はかかりますからね  (^_^;)



日が落ちるとさすがに寒かったですが、恒例?のライト点灯大会があったりで・・・





一応、こちらで解散の形をとりまして、撤収組と日帰り温泉組に分かれまして

僕は、日帰り温泉組に混ぜていただき紅富士の湯へ!



気温は下がりましたが、ポカポカに温まる事が出来ました!

(*^_^*)



夕飯はよく利用するファミレスに移動しまして



楽しい1日を締めくくる事が出来ました!  (^^ゞ



帰りは高速でスイスィ~と!

時間も少し遅めだったので、渋滞もなく埼玉チームでつるんで帰って来ました



一番遠い僕でも山中湖から2時間半かからず自宅に着きました

午前中もこのくらいスイスィ~だったら申し分なかったのですが

それはワガママと言うもんですね!  (^^ゞ

こんな感じで楽しい1日を過ごさせていただきました!

また次の機会が楽しみです!

参加された皆様、ありがとうございました!  (^o^)丿





いつもの様に参加車輌のご紹介はフォトギャラにて

チーム4th     ←click
チーム5th     ←click
チーム後輪駆動 ←click

チーム4th番外  ←click



そしてツーリング後のお楽しみ、参加者さんのレポート&ブログ

VALさん      ←click
Shu1802さん   ←click
kingpooさん    ←click
wata-plusさん   ←click
瀬†Pre884さん   ←click
chikaさん      ←click
ブログ一覧 | ツーリング&オフ会 | 日記
Posted at 2010/11/09 11:50:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

これは……
takeshi.oさん

ありがとうございます!
shinD5さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2010年11月9日 12:05
523回のうち、2回しか参加してません。
初回と今回(^◇^;)

お疲れさまでした。


エコPまではバラバラになってしまいましたが、楽しかったですね~

プレで参加したかったです。
コメントへの返答
2010年11月9日 13:45
僕は恒例化されてる、富士とほうとうは
参加させていただくようになってからは
皆勤賞かな?   (^_^;)
若干の渋滞は有りましたが
楽しい1日でしたね!

今度昼の道の駅道志に行ってみます!
(^^)v
2010年11月9日 13:20
お疲れ様でした!
最初から最後までご一緒出来て良かったです。
どうも静岡のプレ乗りさんは途中ワープでもしているのか、行動範囲がとても広い傾向があるような気がします(^^;)
そのおかげでいつも楽しませて戴いちゃってます。
時間的には長い1日でしたが、あっという間だった1日でもありました。
楽しい時間はあっという間ですね。
また来年も食べに行きましょう!
コメントへの返答
2010年11月9日 13:51
お疲れ様でした
よく、埼玉の集合場所で静岡の方を拝見
しますが、そこまでがソコソコのツーリング
ですよね  (^_^;)
逆に、静岡が集合ポイントだったら
埼玉からそっちまで行けるかと言われたら
ちょっと、躊躇しちゃいます・・・

来年もよろしくお願いします!
来年はキノコ以外を食べてみようかなぁ~
)^o^(

今朝、相方から
今晩はお土産で買って来たほうとうにするよ!
と言われました!
晩御飯が楽しみです  (^^)v
2010年11月9日 13:27
今回は黒色プレが多かったですね(^^)近場でダラミーしたいです♪
コメントへの返答
2010年11月9日 13:55
今回は4th率が高かった気がします
しかも黒系が4台も!
どれも個性があって刺激を受けました!
年内、あと1回くらい集まりたいですね
(^^ゞ

夜ドラ、辰巳第一?
2010年11月9日 16:19
500番台のうちに参加したいな~
コメントへの返答
2010年11月9日 17:44
毎年この時期ですので
来年、あの箱根Pでお待ちしてます!
(^_^)/~
2010年11月9日 19:18
うーん、いつもながら楽しそうですね(^^)
自分は14時頃まで富士五湖にいたので、丁度入れ違いになっちゃったみたいですね(^^;;
コメントへの返答
2010年11月10日 9:10
14時頃は丁度小作に着いたくらいの頃
だったと思います
時間差のニアミスでしたね  (^^ゞ
2010年11月9日 19:20
恒例のツーリングだったんですね。
よし、ならば来年はこのあたりのスケジュールを空けておこう(笑)
車種も様々でまたそれもいいですよね。
天気にも恵まれて楽しい一日でよかったですね。
写真も多く楽しく読ませていただきました。
コメントへの返答
2010年11月10日 9:11
本格的な冬の前に
あったかほうとうをいただこうと言う
ツーリングでして!
都合が合えば是非  (^o^)丿
2010年11月9日 19:48
お疲れさまでした
一身上の都合(道間違い)でスカイラインをご一緒できなかったのが残念ですw

またよろしくお願いします
コメントへの返答
2010年11月10日 9:18
実はなんですが、僕もやらかしてるんですよ!
箱根スカイライン直後、前と少し開いてしまって
138号(箱根街道)に出るまで
本体は広い方の736号に進んだと思うんですが
僕は後ろ数台を巻き添えに狭い401号を
使ってしまい、しかも救急車の先導で
めちゃめちゃゆっくり走るというおまけ付き・・
台数が多いと、色々アクシデントも
ありますよね  (^_^;)
2010年11月9日 21:23
改めまして、お疲れ様でした。、

ほうとうの待ち時間に瀬君とウロウロしていたら、小作の裏手が良い感じだったのです。バッチリ撮影大会出来て良かったです。(^^

コメントへの返答
2010年11月10日 9:22
以前僕も裏手に廻って見たことはありましたが
湖畔までは行った事が無くて・・・
何気にあそこも、絶好の撮影スポットでしたね!
(^^♪
2010年11月9日 21:37
V-テッ君♂ さん今晩は!

第523回てのは、ビートたけしのパクリですよねw

楽しそうなoffですね!

コメントへの返答
2010年11月10日 9:24
お笑いウルトラクイズ系ですね  (^^ゞ
行きの高速が混んでいた以外は
ほうとうも美味しかったし、温泉も満喫
する事が出来て楽しかったです (^^♪
2010年11月9日 21:57
当日は、早朝からお世話にさまでした(^_^)v
楽しい1日でした♪

「第523回」って。。思わず笑ってしまいました!
また、次の機会もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年11月10日 9:28
kingpooさんは別格として、ジモピー一番乗り
を危うく-chika-さんに取られるところでしたよ
(^_^;)

523回は無理ですが、これから
10回、15回・・・と皆さんとご一緒出来たらなぁ~
と思います  (^^ゞ
2010年11月9日 23:07
土曜日はお疲れ様でした!

ちっさい字が、事情を知っているだけに笑えますw
今回は4thが多かったですね!?
多分自分が参加させてもらってからは、4th率が一番高かったかもしれません。。

港北PAに到着まで、人生の中で一番尿意がピンチだったのはここだけの秘密です…

また機会がありましたらよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2010年11月10日 9:45
お疲れ様でした!
最近は台数的に5thが多い事が多かったですが
今回は珍しく4thが多かったですね (^^)v

渋滞での尿意はキツイですねぇ~・・・
僕も、運転中よく飲み物を口にするので
尿意に襲われる事、多々有ります (^_^;)
2010年11月10日 0:40
あいかわらずのすごい参加台数!!
恐れ入ります(^^;

私もいつか参加してみたいです。
外見ドノーマルですが入れてくれます(笑)

できたら大阪くらいまで遠征してくれたら嬉しいな~~~(爆)
一泊でいかがですか!?
なんでしたら福岡まで(爆)
コメントへの返答
2010年11月10日 10:04
富士方面に行く時は静岡チームが
増えますからね・・・
とは言え、いつもこのくらいの台数か!
(^^ゞ
これもひとえに、VALさんのお力かと!
外見ノーマルとか言っておきながら
内部は相当てを入れてらっしゃるじゃないですか!
僕は見た目重視で僕こそ内部はドノーマルですよ
(^_^;)
宿泊混みのイベントとかあったら
面白いかも知れませんね!
うっぷれさん企画でどうですか? (^^♪
2010年11月10日 1:53
お疲れ様でした。

うっかり埼玉まで行ってしまいました。
今回は残念ながら箱根で撤収でしたが、山中湖の写真の中に入りたかったです。

次回は最後まで(といっても埼玉までではないですよ)、一緒に過ごしたいです。
コメントへの返答
2010年11月10日 10:22
お疲れ様でした!
いやぁ~、コンビニでkingpooさんを
見た時は、まさか!と思いましたよ!
(^_^;)
でも今回、比較的長めにご一緒できたのは
嬉しかったです!
うっかり、埼玉!
大歓迎ですよ!
2010年11月10日 9:27
昨日はコメント書き途中でテレビを見て寝てしまいました。。

改めてたくさんの仲間と楽しそうですね~。うらやましい限りです。

私は最近、転職活動で頭から湯気が出っぱなしです(・ω・;)
コメントへの返答
2010年11月10日 10:26
オフやツーリングはその楽しさと
気分的にもリフレッシュ出来る所が
いいですね!

転職のご予定なんですか!?
転職って、結構一大イベントですよね!
僕も2回ほど経験してますが
(転職と言っても業務内容は一緒)
vigo97さんにとって、良い転職になるように
ねがっております!  (^o^)丿
2010年11月10日 21:51
(遅ればせながら‥^_^;)
6日は、どうもお疲れ様でした。(^_^)

半日だけのお付き合いのつもりでの参加が‥
結局、日没までお邪魔しちゃいました~。(^_^;
今回も?4thの占有率が高い…貴重なwTRGに参加できて“嬉し&楽し”でしたョ。。。
(Myレポblog…早々にうPしたいと思えど…気長にお待ちくださいませ。w)
コメントへの返答
2010年11月10日 22:23
お疲れ様でした!
ドタ参もサプライズでしたが
段々、参加が伸びていったのも
面白かったです!
でもその気持ちよく解ります!!
今回、初NSXとツルめてとても
楽しかったです!
次の機会CR-Zとどちらでの参加に
なるんでしょうか?
楽しみにしてます!  (^^ゞ

レポblog、楽しみにしてます! (^^♪

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation