「
入り」 じゃなく 「
入れ」 なので、ご注意を!
先日のレシーバー快適化計画なんですが
ほおっておくと、また放置になってしまうので
忘れないうちにと思い、とりあえずダイソーに行ってみました!
でもやっぱりさすがのダイソーでも2.5φのイヤホンは有りませんでした
で、電気屋で2.5φのイヤホンを仕入れてSP端子に繋いで見たら
イヤホンからちゃんと受信した音声が聞こえました! (^^♪
コレで、音楽やエキゾーストやロードノイズに邪魔される事なく
聞き取りやすくなりそうです! (^^)v
話はコレで終らないのですが・・・
実は以前使っていたレシーバーもKENWOODで
私をスキーに連れてって! と言う映画に影響を受けて買った物なんですが
(’87年の映画なのでもう23年も前の映画なんですね (^_^; )
もうそのレシーバーはお亡くなりになっていて、そのレシーバーで使っていた
スピーカーマイクがありまして、何かに使えるかも?と思って取っておいた物が
現在使用中のレシーバーでも使えてたんですよねぇ~
ただレシーバー自体、凄く小型化されていて特にスピーカーマイクの利便性を
感じていなかったのでこのスピーカーマイクは使って無かったのですが
下部に穴があって、いつもなんだろう?と思っていましたが・・・
何気に2.5φのプラグを挿してみたら・・・
あら、ピッタリ! (゜o゜)
これ、イヤホン用の端子だったんですね!
(ちゃんと音が出る事も確認済み)
20年以上経ってに明かになった真実ってヤツですか?
これなら本体を持つ必要がなく、マイクはクリップが付いているので、襟元などに留めておけば
マイクに着いてるPTTスイッチを押せば送信出来るし
受信はイヤホンから聞こえるし、一気にレシーバー環境が快適になりそうです!
ただ、 冷静にみると、ちょっとボリューム有り過ぎ・・・ (^_^;)
線がちょっとゴテゴテし過ぎるから
イヤホンのみのこの使い方が一番使いやすそうですね (^_^;)
でもちょと覗いてみたらマイクとスピーカーが分かれたイヤホンマイクが
オクで2or3000円で、あるみたいなんですよねぇ~
これなら、シンプルだし本体を持つ必要もないし
ちょっと欲しくなっちゃったなぁ~ (^_^;)
ブログ一覧 |
雑談 | 日記
Posted at
2010/11/10 21:12:33