• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月25日

クリスマス寒波!

クリスマス寒波!
日本海側を中心に大雪で、大変な思いを

されている方もいらっしゃると思いますが・・・

全く私的な話で申し訳ないのですが、年明け3日からスキーを予定してまして・・・

予約をしておいた宿のゲレンデが23日までは人工雪以外全く積雪が無い様な状態で

ヤキモキしていましたが、この大雪によってようやく積雪が!!

ライブカメラを見ると、今現在も猛吹雪な感じ!?

週間予報を見ると、1日まで全部曇時々雪マーク!


コレは、絶好なコンデションでスキーが出来そうな予感がします (^^♪

クリスマス寒波も年明け頃には落ち着きますよね? (3日以降は晴れて欲しい (^_^;)

あと、いくらスタッドを新しくしたとは言え、コレだけ降ると道路状況も一抹の不安が・・・?

意識が正月飛び越えて、遊びモードになりつつあります  (^^ゞ
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2010/12/25 13:03:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

最近の入庫
ハルアさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

この記事へのコメント

2010年12月25日 13:12
スキーの予定ですか!

私は帰省するかもなので降られると困るんですが、うまいこと必要な場所と不要な場所で降り分けしてくれるといいですね(o^^o)

まだ早いですが、ケガないよう気をつけてきてください(o^^o)
コメントへの返答
2010年12月25日 13:28
3・4・5と遊んで来ます!
ただ去年、3日滑って
最終日は女性陣がバテバテだったので
今回は初日はほぼ移動日として
午後着にして、女性陣は温泉
僕は、ナイターの予定にしています!
理想としては、ゲレンデに雪たっぷり
道は除雪直後!とかだと良いのですが
そんなむしのいい話は無いですね  (^_^;)
2010年12月25日 13:22
いやぁ〜いいじゃないですか!
思いっきり楽しめそうですね。

でも、この寒さは明日1日富士で撮影するのにはちょっと辛そう。
それと最後の29日のもてぎも…。
雪はスキー場だけにしてほしいです。
コメントへの返答
2010年12月25日 13:33
本格的に滑るのは4日と5日なので
その前に止んで欲しいのですが・・・
そんなに長いこと振り続く事なんて
無いと思いたいです!

もてぎも何気に山間部ですし
富士方面も寒いですからね!
クリスマス寒波も早く終息してくれると
良いですね  (・_・;)
2010年12月25日 13:25
山では、雪降ってます。
コメントへの返答
2010年12月25日 13:38
現地のライブカメラを見ると
視界も相当悪くまさに猛吹雪と言った感です
(・_・;)
2010年12月25日 13:26
※車をすると、雪が雨になりますよ(笑)

スキー行きたいですね(^^)
父が板を新調したので4年落ちの板を
お下がりとして貰いました(^^)v
オガサカの板でルックのビンディング!
ビンディングの開放値が14まで付いていますが
使いきれません(爆)
コメントへの返答
2010年12月25日 13:47
( ̄ー ̄)フフフ

洗車○男の変わりに
ゲレンデ晴れ男なんですよ!
ここ何年か、僕がゲレンデに出る時は
快晴に恵まれる事が多くて!
今回も多分!  (^^)v
開放地14はなかなか使いませんが
いつも使う開放値がそのビィンディングの
開放値範囲の真ん中くらいが良いと思いますので
14まで設定があっても自分の設定値に
しておけばいいんじゃないですか!
2010年12月25日 14:03
こんにちは。

山間部はすっかり雪が降ってるようですね。

年末にはタイヤを履き替えようかなと模索してますが、滑りには行けない気がします。

新調したスタッドレスでスキー楽しんで来て下さいね。
コメントへの返答
2010年12月25日 14:33
本当は、少し前に履き替えて
行く直前に増し締めした方が
良かったのですが、履き替え自体
行く直前になってしまいそうです!
(^_^;)

スタッドは新調しましたが
過信せず、不安だったらチェーンを巻く様にして
安全運転を心掛けます!  (^^ゞ
2010年12月25日 14:11
さすが、○男ですね。

強く念じれば吹雪!?(笑)

私も年明けスキーの予定ですので、ありがたい限りです(^人^)
コメントへの返答
2010年12月25日 14:35
こと、スキーに関しては
天候等恵まれる事が多いですが
普段、洗車で苦い思いをしてるので
プラマイ0ですかね?

うっぷれさんもスキー予定ですか!
お互いケガが無い様気を付けて
遊んで来ましょう!  (^o^)丿
2010年12月25日 16:38
私は何年雪山に行ってないだろうか。。。

東北出身のくせにすっかり暖かいとこが好きで、、ますますオッサン化してます。。 (涙
コメントへの返答
2010年12月25日 16:58
そう言えば仙台ご出身でいらっしゃいましたね

昨シーズンは長女の受験でしたし
来シーズンは次女の受験
その次は長女の大学受験が控えておりますので
今シーズン遊んでおかないと
しばらくスキーに行けそうにないので
今年は楽しんでおこうと思います
(^_^;)

2010年12月25日 20:17
今年は九州でもスタッドが必要かもしれないって感じた今日でした(*_*)

正月はスキーができるといいですね~♪♪
コメントへの返答
2010年12月26日 17:01
九州であっても日本海側は
関東以上に、スタットの必要性が
あるかも知れませんね?  (^_^;)
あっちで大雪、こっちげ大雪とのニュースが
流れても、埼玉は全く関係無しで
ございます・・・  (^_^;)
2010年12月25日 22:10
絶好のスキー日和になると良いですね!
スキーで滑りまくると自分の体力が大体分かるので、毎年続けたかったのですが、ここ5年程隠居しちゃってます…(^^;)
新スタッドレスも早速恩恵得られそうですね(^^)
コメントへの返答
2010年12月26日 17:07
僕も、子供が生まれてから幼稚園くらいの間は
ゲレンデに行っても雪遊び程度で
子供達の休憩時間に何本か滑る程度の
年月が長かったですからねぇ~・・・
子供がある程度滑れる様になると
それに合わせて滑らないといけないので
自分のペースで、思い切り滑れる事も
少なかったので・・・

でも、昔みたいに1日好きなペースで
滑りまくったら、多分死ぬな?  (^_^;)
2010年12月26日 9:10
日本海側は結構降りましたよ(;´д`)
朝起きて真っ白でビックリでした(゜_゜;)

これでスキー場も本格的にオープンですね~~
コメントへの返答
2010年12月26日 17:09
スキー場関係者もやきもきしていた人が
多かったと思いますが、この雪で
全面滑走可能になったスキー場も
多いみたいですね!

年開けのスキーが楽しみになって来ました
(*^^)v
2010年12月28日 0:17
スキーですか~。

いつまでも一家で仲良くお出かけできていいですね!でもスキーのあとの疲れがまた大変でしょうね。

今年はなんだか雪質が悪いとかなんとか言ってましたが、そちらはどうなんでしょ…
コメントへの返答
2010年12月28日 11:36
いやぁ~ダブルウイッシュボーンさんこそ
良く皆さんで出かけてらっしゃるじゃないですか!
家なんて本当に時々ですから  (^_^;)

スキーはある程度子供達に合わせた
ペースで滑ってますので、まだまだ・・・

たぶん?  ( 一一)

雪質はどうなんですかね?
この大雪で一気に積もったみたいですし
30~2日に掛けてまた荒れる様な
事を言ってましたが?
運がよければ降りたての新雪が
楽しめるかなぁ~ なんて期待しているんですが
(^^♪

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation