• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

いよいよ受験生!?

いよいよ受験生!? 我が家の次女は現在中学2年生

当たり前ですが4月になれば中学3年生

って事でいよいよ受験生っす!

埼玉県は?次女が受ける来春の高校受験から

大きく方式が変わるらしいです? (元に戻る?)

前期・後期と2度のチャンスがあった試験方法から1発勝負の受験に戻るとの事で!

そのガイダンスがありましたが、当人の次女は期末試験が目前との事でそちらの対策に専念

相方が「一人で聞くのも暇だから一緒に来なさい!」と拉致られ、朝から行ってまいりました!  (^_^;)

まぁ~特に僕が聞いても何の役にも立ちませんが

取りあえず、受験生った大変なんだなぁ~と思いました   (・・;)


ガイダンス終わりに昼食で坂井精肉店でとんかつを食べまして



とっても美味しかったのですが、隣の席の家族連れの夫婦がめっちゃキレてて・・・

聞き耳立てて聞いてたら、どうやら料理に紐の様な物が入ってたらしく

店の説明では、大根からピロピロ出てる大根のヒゲ?との説明だったらしく

料理自体は取り替えられたようでうすが

奥さんが説明に納得が行ってない様で、めっちゃぶつぶつ文句を言い続けてて・・・

それに対して、今度は旦那がキレて、「そんなに言うなら、店長でも捕まえて直接言え!」

てな具合!

隣の席の僕と相方は無言で食べてました・・・

皆さん、クレームを付ける時は回りの席の迷惑にならない様にお願いします!  (^_^;)

いってみヨーカドーに寄って、帰って来てから新しいノズルを使って見て!



あえて、何に使ったかは伏せますが、壊れた物と同じものなので

特に目新しさもなく・・・  強いて言えば、色が濃くなってるくらい・・・


まぁ~こんな1日でした!


新車のシェイクダウンが出来なかった・・・   (T_T)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/02/20 18:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 19:20
頑張れ受験生!
これからのニッポンを担って行くのは君たちだ!
と、エールを送ります。(^^

それにしても、食事処のいざこざって本当に嫌ですよね…。(--;
以前戸田AWダラミの際お隣のイオンフードコートで昼食を食べましたが、何だか妙な喧嘩があったのを思い出しました。モラルとか寛容の心とかって、もう死語なのですかね…。

新型のノズルは実家でも同じものを使っています。カチカチッと切り替えができて、ガーデニングにも重宝しますよね~。(^^
コメントへの返答
2011年2月21日 10:52
色々諸問題あって、これからの人は
大変かとも思いますが
是非頑張って欲しいですね!
僕たちがセカンドライフに入る頃
支えてもらわないといけませんからね  (^_^;)

>イオンフードコート
そういえば、有りましたねぇ~・・・
あの時は客同士のいざこざでしたが
かなり派手に・・・  ( 一一)

ノズル同じ物ですか! そうなんですよね!
カチカチ決まるのが使いやすくって
単に回すだけの物は、この辺かなぁ~って
探りながらが面倒で  (^_^;)
2011年2月20日 19:47
受験の方式が変わるのですか?
全然知りませんでした。それで久喜にいたのですね。

隣でクレーム言ってるのが聞こえるのは辛いですね。

新車のシェイクダウンは残念でしたね。
コメントへの返答
2011年2月21日 11:01
変ると言うか戻ると言うか
前期・後期に分かれた試験方法は
今年と去年の2回だけだった様です?
ベネッセ主催のガイダンスが
久喜の文化センターでありまして
そちらに参加してました
そのあと、なーくんパパのブログで
拝見してた坂井精肉店行ってみたら
こんなエピソードが・・・  (^_^;)
でもお肉も柔らかく美味しかったです
また近くに行ったら行って見ようと思います
)^o^(
2011年2月20日 19:50
来年は受験なんですね!!
入試制度が変わる時期は大変そうですが頑張って欲しいですo(^-^)o

食事してる近くでクレームって嫌ですね…なんか大した事ないのに荒立てて聞いてる方がイラッときます(:_;)
コメントへの返答
2011年2月21日 11:06
来年は次女の高校受験
再来年は長女の大学受験と
2連チャンっす  ( 一一)

少し席が離れてれば何も無かったと思いますが
いかんせん隣だったので、筒抜けでした
(^_^;)
2011年2月20日 20:32
受験は大変ですよね・・・。
塾とか参考書とか(^^;

僕が高校受験の時は一発だったので前期/後期制があることに
びっくりデス。

まあ地方によって違うんでしょうが・・・・。(^^)
コメントへの返答
2011年2月21日 11:15
実はこの前期・後期の2回制
今年と去年の2回だけだったらしいです
確かにチャンスが2回ありますので
生徒にとっては、若干余裕を持って
受けられるのかな?
次女曰く「もう1年やってくれれば!!」
との事でした  (^_^;)
2011年2月20日 21:25
うちは、大学受験が終わったと思ったら次は、高校受験です。

愛知はまだ2校受験です。
自由に2校受けれるなら未だしも、
決められたグループ内から1校づつの受験なので、
そのグループの分け方が悪く、希望の2校を選べない・・・。

結局、高校の序列化が進むだけで、
受ける側のメリットは皆無!

一発の方がよかったですよ。
コメントへの返答
2011年2月21日 11:27
家は高校受験→大学受験のので、逆ですね
(^_^;)

受験の方式って県によって微妙に違うんですね
僕たちの頃はやっぱり一発勝負でしたけど!
あと、昔偏差値にして50はあった高校が
今は40くらいまで落ちちゃってる高校もあって
時代の流れを感じました  (^_^;)
2011年2月20日 22:10
受験ってもうそうとう過去のことで記憶にないほどですが、やっぱり大変ですよね、本人も親も。

私も以前某ファミレスで決して入っていてはならないもの(恐竜が誕生する前からいる黒いヤツ)がみそ汁のお椀の中に泳いでいたのを出されてさすがに言いました。
店側の対応はすぐにお取り替えしますとも言わずただ平謝りするだけ。
頭に来て嫁さん(当時はまだ結婚してませんでしたが)の分も代金はらわず出ました。まだほとんど食べてませんでしたけど。もちろんまわりには聞こえないように言いましたけどね。
でも、今回は食べ物だからまだマシですよね。しかもすぐ取り替えてもらってるんですし。
周りに迷惑かからないように言ってもらいたいものです。

なんかさきほどから雨降り出したんですけど…。
コメントへの返答
2011年2月21日 11:42
僕も忘れました  (^_^;)

学生の頃に戻りたいと思う半面
受験だけは受けたく無いと思います
まぁ~学生に戻る事も、ましてや受験の無い
学生なんてのも、夢のチケットが当たる以上に
不可能な事ですから考えるだけ無駄って話ですが
( 一一)


あの低フォルムでコーナリングが抜群で
黒光りした・・・
アイツが入ってたんですか・・・ (@_@;)

僕ならキレて大声で!!!!!!!!
あれ、ブログ本文とまったく逆なこと
言いそうですが・・・
ちょっとありえないですね!
逆にそれで料金を請求されたら
それこそキレそうですが・・・

実物を見たわけではないので
大根のヒゲかどうかは定かでは有りませんが
取り替えてもらった後もぶつぶつ文句を
言い続けるのはさすがに大人気ないかなぁ~と
(^_^;)
2011年2月20日 23:13
周りの迷惑も考えてもらいたいもんですね(-_-#)

僕なら取り替えてもらったら
大人しくしてますけど(-o-;)
コメントへの返答
2011年2月21日 11:45
僕もそう思います
虫か無いかだったら、衛生的に
ちょっと疑問も残りますが
店の言い訳を鵜呑みにするわけでは有りませんが
ひも状の何か?で特に害もなく?
そっくり交換してもらってるわけですから
それ以上文句を言い続けるのは
いかがなものかと??  (^_^;)
2011年2月20日 23:15
ノズル含めて私もホース自体追加購入しました。
まだ使っていませんがデビュー戦が楽しみです。
受験は自分の時以外知らないのですが、前期後期なんて有ったのですね!?
1次2次とは違う感じでしょうか…すっかり無縁状態でした。

クレーム一家、たまに居ますよね…
きっとカルシウム不足か忍耐力不足の何か不足している人達なのだといつも思っていますが、そういうのは無駄に声が大きいので困りますよね。ノイズです。
コメントへの返答
2011年2月21日 12:01
ノズル、同じやつっぽいですね  (^^♪
切替がカチカチ決まるので、使いやすいですよ~

埼玉の入試で前期・後期があったのは
結局今年と去年の2回だけでしたが
前期で定員の80%前後、後期で20%前後を
採用していた様です
前期で不合格になってしまった場合
後期で同じ高校を受けても、違う高校を
受けても良かった様なので、1次・2次と言うよりは
やはりチャンスは2回と言った風で
受験生にとっては精神的に楽みたいですが?
でも、2回に戻る可能性は
低いだろうと言ってましたので
お嬢さんの頃は1発勝負?になりそうですね


カルシュウムは大事って事で  (^_^;)
2011年2月20日 23:40
受験科目から英語が無くなります。。。

あ~~~!
この報告が、現役バリバリの頃に聞きたかった!!
コメントへの返答
2011年2月21日 12:55
もしそれが30年前に実現されていれば
僕の人生ちょっと変ってたなぁ~  (^_^;)
2011年2月21日 0:27
何に使ったかは伏せとくって、まさかもりもりさんに対しての心遣い??!

私は洗車しちゃいましたけど…(~-~;)

うちは息子が今年中2です。受験ってイヤですねぇ…。
ホント、思い出したくないわ…
コメントへの返答
2011年2月21日 13:04
プレじゃなくステップなので
大丈夫だとは思いますが念のため・・・
もりもりさんがとかではなく
僕自身の保身の為に?

4月からは、一緒に受験生の父ですね!
結局は本人の頑張り次第ですが
微力ながらサポートしていきましょう!!

プロフィール

「みんカラ、クソ重!!」
何シテル?   08/14 21:55
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation