• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

うっぷれKNIGHT!

うっぷれKNIGHT! 昨夜は福岡から出張で東京に来ていらっしゃる

うっぷれさんの迎撃オフで都内某所に出撃して参りました!

先週もいらして他のですが、ちょっと都合付かずで・・・

ちょくちょくいらしてるのでその内また機会が有りそうですね

(^^♪


僕が着いた時にはYO-SUKE@AP2さん瀬†Pre884さんがすでに到着なさっていて

程なく、miyajiiさんがうっぷれさんを拉致後到着なさいまして!!

博多土産のさくらひよ子をいただいたり、家族分の土産までいただいちゃって

申し訳ありませんでした  (^o^)丿

某所ではmiyajiiさんのエンジンヘッドを見せていただいて!!

マジューラっぽく、見る角度によって、ゴールドがかって見えたり

非常に綺麗な塗装でした  (゜o゜)

話はいつしか、4thプレの前期・後期の違う所探しに・・・

現物を見ながらあれこれ探すと、本当に小さい部分で色々違いが有るのは面白かった!

って言うか探す作業が面白かった  (^^♪

皆さんお疲れ様でした!  又集まりましょう!!   !(^^)!
ブログ一覧 | ツーリング&オフ会 | 日記
Posted at 2011/03/02 10:03:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年3月2日 10:39
微妙な残業で断念しました…が、とても楽しそうな時間、行きたかったです。
前期後期は意外な部分で数多くのパーツが違いますよね!(メーター裏のビスの材質に至るまで違いますし)
一度リストアップしたいかも?
コメントへの返答
2011年3月2日 11:40
今後もちょくちょくいらっしゃるみたいですので
チャンスかこれからもありそうですよ!

小さな違い探しは、間違い探しみたいで
ちょっと面白かったです!
あるところに蓋があったり無かったり
印刷されてたりされてなかったり
かなりマニアックなレベルの物が有ります
(^^ゞ
2011年3月2日 12:08
昨夜はおつかれさまでした(^^)
違い探し大会は、マニアックでしたね(笑)
またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年3月2日 14:52
拉致実行、ご苦労様でした!!
探せば、まだマニアックな部分が有りそうですね?
(^_^;)
2011年3月2日 12:24
お疲れ様でした^^)ノ

あのヘッドは綺麗で格好良かったですねぇ~^^

今度は前期と後期を集めてリストアップ大会しますか??笑
コメントへの返答
2011年3月2日 15:00
お疲れ様でした
液晶系塗料のオレンジ、凄く綺麗でしたね!
リストアップ面白そうですね!
あとマニアックなところで
ライト内側のダクトのフィンが前期は1本
後期は2本って言うのは有名なんですが
フィンだけでなく、枠の形状も若干
違ってるんですよ!  (^^ゞ
2011年3月2日 12:36
ヘッドカバーキレイに塗ってあるとカッコいいですよね(*´ω`*)

僕のは塗装が剥げてるんで塗りたいんですが中々重い腰があがりません(--;)
塗るんならスケベ椅子ゴールドにします(`・ω・´)
コメントへの返答
2011年3月2日 15:07
僕も、フィラーキャップ周りは
結構はげてますね・・・  ( 一一)
仮に塗るとしたら、やはり明るい色にしてみたい
ですが、スケベ椅子ゴールドは・・・
血のめぐりが良くなって、馬力アップするかな?
2011年3月2日 12:56
楽しい夜のひとときをすごされたようですね。
寒い雨の夜でも、仲間があつまれば熱い話で盛り上がりますよね。
コメントへの返答
2011年3月2日 15:16
箱Pは屋根?もあるし
出入り口以外は囲われてますので
思ったより寒さを感じませんでした!
YO-SUKEさんも元は4thプレ乗りですし
プレの話題を中心にとても面白かったです
出張を利用してのオフなので
平日の夜でしたので、時間もソコソコ
だったのがちょっとだけ残念ではありましたが
(^^ゞ
2011年3月2日 17:35
知っていたら・・・って何時位だったんだろう?
私は銀座で飲んどりました~

前期後期だけでなく かなり各年代で違いがありますね
コメントへの返答
2011年3月3日 10:41
僕は9時前くらいに到着して
12時前くらいに解散しました!

そうなんですよね、前期や後期それぞれの中でも
微妙な違いが有って!!
じろじろ眺めていると
ちょっとした発見があったり!  (^^♪
2011年3月2日 17:59
迎撃オフお疲れ様でした。
4thプレは当時周りで友人や弟が乗ってました。(BB1 BB4 BA8)
ウィンカーレンズの色とメーターが変更された位しか覚えてないです。

後期でもガラスがブロンズからグリーンに変更された位しかわからないです。
コメントへの返答
2011年3月3日 10:48
外観の一番の特徴は、ライトのベゼルが
黒かメッキかが一番見分け易いですね!
その部分で言えば、僕は前期の黒が好きなんで
良いのですが、メーターに関しては
後期の自発光タイプの物がカッコイイです!
前期も自発光にしてくれれば完璧だったのに
(^_^;)
2011年3月2日 18:06
お疲れ様でした。
今日はダウンしてました。
トランクランプのカバーは他のタイプの方は交換したくなっちゃったのでは?
私が乗っていたプレも蓋なかったので。

次回は健全な昼間の集まりでお会いしましょう~。
コメントへの返答
2011年3月3日 10:52
お疲れ様でした!
そして、体調の方は戻られましたでしょうか?
(^_^;)
トランクの蓋は、それ程高い部品では無いので
後期型の方で付けたがる人は居るかも
知れませんね?

在庫があるかどうかが、かなり疑問ですが
(^_^;)

次回は昼オフかツーでゆっくりやりましょう!
(^o^)丿
2011年3月2日 18:26
内装・外装結構違うところがありますよね。
ボディーカラーも年代ごとに何気に色々あったりして、セージグリーンメタリックっていうのがあるのですが、カタログでしか見たことがありません。私が乗ってたシャーウッドグリーンも珍しい方でしたけどね。

元愛車なのでえこひいきもあるて思いますが、やっぱり130系が一番バブリーでお金がかかっているような印象がありますね~
コメントへの返答
2011年3月3日 10:58
その場の話では、質感的には
前期の方が上?見たいな話でしたが
メーターやスイッチ関連
ウインドースイッチのAUTOの文字が
前期は光らないのに後期光ったり
僕的には、後期で羨ましい部分も
いっぱいあるんですが!

でも多分皆さんそうだと思いますが
自分の乗ってる愛車の年代が
一番好きなんじゃないですかね  (^^ゞ
2011年3月2日 19:30
昨日はお疲れさまでした~。
私は前期も後期も乗ってたので、結構知っているつもりでしたが、トランクのカバーは流石に…
今度頂きます(笑)
コメントへの返答
2011年3月3日 11:01
お疲れ様でした!
次回の拉致被害はいつの予定ですか (^^ゞ

いやぁ~、あの辺の違いは
並べてみてたからこそ気が付いた部分で
別々に見てたら気が付かないと思いますよ
(^_^;)

じゃ、蓋あげますから、エンジン下さい !(^^)!

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation