• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

日常的なブログ


こんな時だからこそ、僕は思い切り日常的ブログを書きます!

あまりにも深い爪跡ではありますが、被災された方が1日でも早く平穏な日常に戻れる事を願って!!


僕は外飼いでワンコを飼っております!

夏は暑いし、冬は寒いのでちょっと申し訳ないのですが、ガマンしていただいてます・・・


雨が降ると、ドロだらけになってしまうので、木製のデッキを組んであります!

そこが、若干痛んでまいりまして、何本か傷みの激しい板を交換することにしました!

一番最初に作った時は、ペットグッズにも使えるペンキを探して買いましたが

ペットグッズに使えるペンキってなかなか売ってないんですよねぇ~

もう、子犬では無いので端をかじったりする事は有りませんが

注意書きに「ペット等に毒です」みたいな事が書いてあるペンキは使いたく無いし・・・

それに、ペンキってわりとすぐ剥げるんですよねぇ~・・・

そこで今回は焼いて見ました!



バーナーで軽くあぶって、表面を軽く炭化させて表面コーティングの替わり!

イメージ的には焼き杉っぽく? でも本当軽くなので、効果があるかどうかは疑問ですが  (^_^;)

そんな感じで、傷みの酷い板を3枚ほど交換して見ました!



見た目はまずまずですな?


って言うか、そろそろそっくり作り替えた方が良いかも?  ( 一一)



下や後ろじゃなく、上や前を見ようと思います!
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/03/13 15:52:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

盆休み突入
バーバンさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2011年3月13日 15:58
焼き入れ...良い味だしてますね(^^)
大変な被害がでていますが、前に進まなければいけませんね!

キレイな女性が現れたら...
目線は上から下へ...そして真ん中よりやや上ですよね!?
コメントへの返答
2011年3月13日 17:39
携帯で撮ってるので、イマイチですが
実物は割りと綺麗です・・・
あと、古い方の板、実物より
汚く写ってるますね・・・

目線は出来るだけ低い位置から
上を見たいですね・・・

真ん中から上を見る時は逆に
上から見下ろしたいです・・・
2011年3月13日 16:00
あ、こういうのお洒落でいいですよね。
メリーはしっかり外に自宅があるのにこのところすっかり室内で過ごしてます。
おかげで肥大化著しいです(笑)
私も今日のブログは戻します。
コメントへの返答
2011年3月13日 17:57
自分でも、イメージ通りに言い
感じに仕上がりました  (^^)v

我が家のワンコも今は脂肪を貯えて
ちょっとふっくらしてます・・・
(^_^;)
2011年3月13日 17:38
ウッドデッキの補修お疲れ様でした。

焼き入れいいですね。
確かにワンちゃん居ると塗料使えないですね。

コメントへの返答
2011年3月13日 17:53
一部だけ直したら、汚い所がより汚く
見えて来ました・・・   (^_^;)
またジョイフルに行って2×1材
適当に買って来ようと思います
以前作った時にはジョイフルでも
カインズでも見つからなくて
春○部のシマチュウで見つけました

話は変りますが
メガネ屋の斜向のキグナスは
午後に1台トレーラーが来て
レギュラーの販売を開始しましたが
現在どえらい列が出来てます   (・_・;)
2011年3月13日 18:38
震災の状況を見て、何か緊張で体中の血管が収縮しているような感じです。
日常的なブログにちょっとホッとしたような思いです。

ウッドデッキ良いですね。
こういうのをサラッとこなしてしまうあたり、さすが本職って思ってしまいます。
(^^
コメントへの返答
2011年3月14日 0:41
地震の事、被災者の事
きに止めない訳には行きませんが
無力で何も出来ない僕が
とやかく言っても始まりません
良い事なのかも良く解りませんが
気には止めつつ、僕は敢て
平静を保ちたいと思います・・・

ウッドデッキは高床式の本格的な物では
有りませんが、ワンコの居場所として
はこんな物かなぁ~と・・・
夏は影になる様にしてあります  (^_^;)
2011年3月13日 20:10
バーナーで焼くのは中学の技術でやった覚えがあります。

実家で飼ってた犬は何でも食べてしまうので大変でした。
具合悪そうにしてると思ったら石とか布とか飲み込んでいたりと。
家の外と中半々で飼っていました。家の中では、すのこを利用してましたよ。
コメントへの返答
2011年3月14日 0:45
芝焼き用に買ったバーナーですが
芝焼き以外に初めて使いました  (^_^;)

今は外飼いですが
老犬になって来た時は
やはり室内にしようと思います
ですので、もう少し外で我慢してもらおうかと・・・
m(_ _)m
2011年3月13日 20:10
いい感じっすね!!

これでV-テッ君♂さんが洗車しても大丈夫ですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年3月14日 0:49
本当は、洗車もしたかったのですが
予報で火曜日に雨マークがあったので
今回は見送りました・・・
最近洗車の前の天気チェックは
怠りません  (^_^;)
2011年3月13日 21:40
でわ私も普通のコメントを^^;

無事法事を終了してきました。
赤い子を見てみんな驚いていましたが、興味津々みたいで赤い子は人気者でした。
しかし、法事とかって激しく疲れますね。
特に何もしてないのに疲れました。
死んだじいちゃんの形見の数珠のおかげで大人として恥ずかしい思いをせずに済みました^^

しまった!
何もブログに対してレスになってない・・・

レスのレスで。
私は真ん中より上を見るときは、見上げたい派でしょうか・・・
コメントへの返答
2011年3月14日 0:56
えっ!
ご実家まで往復してきたんですか???
1日で日帰り?   (@_@;)
さすが8!

見上げるって事は膨らみを確認したい派ですか
僕的には谷間確認派です!

見上げる・・・
乗ってもらう体位?  (*^_^*)
2011年3月13日 22:05
お疲れさまです。
さすが、きれいに仕上げてますね~♪

塗料って、意外にもペットに有害だったのですねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年3月14日 1:02
使えるペンキも有るのですが
ペンキの注意書きを見ると
だいたい、「ペットがかじったりする物には
使用しないでください」って
書いてあるんですよ・・・
デッキの下の骨組みは直に触れないから
防腐剤注入材を使ってしまいましたが
その位は大丈夫かなぁ~とおもいまして・・・
表面の何本かを外した時に確認したら
あまり傷んでないので、表面を
順次この方法で取り替えてみたいと思います!
2011年3月13日 23:48
焼きを入れる...そういえば中学のとき女子が花台つくってるときに焼きをいれてましたねぇ。
その後私達男子が本棚作ったのですが、そのときは塗料でした...
でも焼き加減が難しそう...

前をしっかり見上げて...賛成です!
あ、なめるようにぢゃないですよ(^^;;
コメントへの返答
2011年3月14日 1:08
焼きを入れる
ヤンキーになった気分です・・・
違うか!  (^^ゞ

正直、その効果は良く解らず
なんとなく、水や腐食に強くなりそうな
気がするので、やって見ましたが
実際の効果ってどうなんですかね?


一旦、一番下見て、パーンアップして
一番上まで見たら、少し視線を下げる・・・
みたいな?
2011年3月14日 1:14
うちのウッドデッキの床板交換を思い出しました。

うちは板と板の間が空いているタイプなのですが、ピッチリ詰めたタイプに引かれます。
詰めると排水性はどうなんでしょう?
コメントへの返答
2011年3月14日 1:26
レッドシーダーや樹脂材を使いたいのですが
コストが・・・

このデッキぴったり詰めてはいないんですよ
少しずつ隙間を開けてあるので
水も溜まらず下に落ちます

ぴったり詰めた場合はやはり少し
勾配を付ける等しないと水が
溜まってしまうんじゃないですかね?
2011年3月14日 22:23
板を焼くというのは木の表面を強くするのでしょうか。
炭化した部分って、なんとなく水にも強そうですね。

ペット用の塗料って、高いものなんですね…
コメントへの返答
2011年3月15日 10:37
僕の専門分野にかすってると言えば
かすってる事なのですが・・・
正直よく解りません  (^_^;)
でもなんとなく炭化させると
長持ちと言うか腐食に強くなるイメージですよね?
本物の焼き杉は表面を全て炭化してから
磨くので、全面コーティング的な
効果があると思います?
あまり黒くしても夏、暑そうなので
軽くに留めましたので、効果の程は
あまり期待出来ないかも知れませんね
(^_^;)

実はコレの後、電池等求めてホームセンター
に行ったついでに、塗料売り場も覗いて
来ましたが
「ペットが噛んだりする所に使用しないで下さい」
と書かれた塗料が逆に少なかったです!
現在の物は有害物質は入っていないのかも
知れません?

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation