• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

ブチ切れました!

ブチ切れました!
VALさんや、ダブルウイッシュボーンさん

ぶち切れてましたが、

僕はストラップではありませんし

かなり強引ですが

乗っからせていただきます  (^_^;)

僕の場合、極たまにお尻が・・・   違った! (*_*)

僕の場合は、フェンダーウインカーのバルブが切れてしまいました・・・

以前フェンダーのウインカーをクリアレンズに交換した時に交換したので

ほぼ6年ですが、6年で切れるってちょっと早い気もしますが

安物だからか、たまたまハズレだったのか?

とりあえず交換しないといけません・・・

LEDと言う選択肢も有りましたが、LEDにするとバルブとレンズの距離が少ない為

発光部の黄色が見えてしまうため、折角のクリアーレンズも黄色く見えてしまいます

その前にスペース的な問題で入らないかも知れせん?

なので、僕的に一番相性がいいのはクロムコーティングバルブかなぁ~と!

まぁ~一番の理由はコストなんですけどね!!  (^_^;)

T10でオレンジのLEDってまだ種類も有りませんし、まだそこそこしますし

そんなこんなで、今回もクロムコーティングのウエッジ球にしました!


切れたのは運転席側だけですが、助手席側も新しい物に替えて切れてない、物を予備に回します!
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2011/03/27 10:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年3月27日 11:06
みなさんキレやすいですね(笑)
私もキレてSEVでも...(爆)
コメントへの返答
2011年3月27日 14:45
オッサンになると、括約筋の弾力もねぇ~
あっ、違いますね・・・

オカルトパーツの部類ですが
SEVに関しては、装着した人は一応に
「効果有り」と仰ってますので
間違いはなさそうですよね!
2011年3月27日 13:14
僕の中学校の頃のはなしですが・・・
卒業式の前日にしゃがんだ瞬間に、制服のズボンのケツが破れたヤツがいました(o^ O^)シ彡☆

先生に縫ってもらって卒業式に出てました(笑)


僕のインテはウインカーポジションにしてるんで、やっぱりキレやすいような気がしますね(;´д`)
コメントへの返答
2011年3月27日 14:48
なんと、タイミングの悪い時に!!!

真ぁ逆に、その日だけもてばいいわけですから
応急処置でも問題なかったのでしょうか?
(^_^;)

ウインカーのバルブって連続点灯用には
出来ていないんですかね?  (・・?
2011年3月27日 13:51
クロムコーティングバルブ実は知りませんでした。

ランプ類は苦手で・・・(笑)

確かに外からは分かり辛いですね。
コメントへの返答
2011年3月27日 14:52
僕は、テールやフロント&フェンダーウインカー
全部クリアーレンズにしましたので
全部クロムコーティングにしてあります!

レンズがクリアーであればお勧めです!
ちなみにジョイホの所のjmsにありますよ!
2011年3月27日 20:44
コーティングバルブ欲しいのですが・・・・・。
LEDにもしたい(^^)

悩みます・・・。
コメントへの返答
2011年3月28日 9:13
T10くらいの大きさですとLEDの方が
大きいので大きさも気をつけないと
いけないかも知れません?
使える所はLEDにしたいのですが
僕はコストとの兼ね合いで
そのままの部分が多いです   (^_^;)
2011年3月27日 21:45
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!

自分もウィンカーLEDを考えましたが、
LED化は省電力化を第一義と考えていますので
ウィンカーは効果が薄そうなので同じクロムなんとかです。
コメントへの返答
2011年3月28日 9:15
ボワァ~ンと点くフィラメントと
パッと点いて、パッと消えるLEDで
場所によってはフィラメントの方が
あってる場所も有りますからね!?
クロムコーティングはファッション性と
実用性を兼ね備えてると思います!
2011年3月27日 21:56
フェンダーのウインカー球が切れると点滅速度が早くなるなどの変化があるのでしょうか?それが無いとなかなか気付かない部分かも知れません…。
LEDだと点灯した瞬間の速度はピカイチなのですが、消える時も一瞬なので意思表示という意味で目に付きやすい残像が残るフィラメント球も利点大きいのですよね。
コメントへの返答
2011年3月28日 9:20
フェンダー部分がキレても点滅速度は
変らないみたいです
僕が気が付いたのは、キーレスの
アンサーシグナルを確認してる時
フェンダーだけ光って無いのを発見して
気が付きました!
ヒューズ同様、電球もそんなに
切れた経験って無いですよね?
2011年3月28日 0:02
正直な話、私もブチキレたいです。
今のこの状況に。
ジッと我慢もそろそろ限界です。
コメントへの返答
2011年3月28日 8:55
原発はドンドン悪化してる気がします?
いつになったら終息するのでしょうか???
避難なさってる方のストレスも相当だと思いますが
終わりの見えない状況で、日本全体
とくに東日本の状況は末期的ですね

今日も、これから停電です・・・
2011年3月28日 0:50
あ!この事だったんですね?!確かにブチ切れですね。

そういえば、クリアにされた時にバルブ交換されてたんですね。社外品だから割りと短命だったんですね?

このコーティングバルブって、私もダンクにと思っていたのですが、意外と高いですよね(~-~;)。
コメントへの返答
2011年3月28日 9:02
透かして見ると、フィラメントは切れてない風に
見えるのですが、交換したら問題なく
点きました・・・
ひょっとして、接触だったのかな?

確かに普通のバルブよりは高いですが
オートバックスで2500円
オートバックス価格では買う気になりませんが
jmsで1499円(割引-5%で1376円)これくらいなら
オレンジ色が見えるよりは、いいかなぁ~と
思いまして・・・
2011年3月29日 1:11
私もキレてしまいました・・・。
いつになったら最後まで大人の対応を貫き通せるようになるのか・・・。
自己嫌悪です・・・。

カー用品店のバルブコーナーを見ると、ウインカーやブレーキランプのLEDタイプのがPIAAから出てたりして、ボチボチLEDタイプが一般的になっているのかなぁと思いましたが、やっぱりまだ高いですね。
コメントへの返答
2011年3月29日 10:33
何かございました・・・   (・_・;)

大きめの電球タイプも全周にLEDが
配置されてるタイプが有りますが・・・
まだ僕には手が出ない値段です  (^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation