• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

届かぬ風と、思い!

届かぬ風と、思い!
先週作りました

雨天でも使用可能屋外用扇風機!

を若干改良しました!

昨日作ってた物はコレに使いました!

と言いますのも、吸気側の雨対策で

フィルターを使っていましたが

これが結構抵抗になっているらしく

風量を強にしても出て来る風が弱程度になっていた為

フィルターを使わずに何とかならないかと

底面だけ開いてるウエザーカバーの様な物を作ってくっつけて見ました

若干ではありますが、弱から中になった様な感じ?

これでもまだ、裸で使ってる様な風量にはなりません・・・

やっぱり、箱に入れる方法では風量が下がるのは仕方がないんですかね?

根本的な改良のアイディアが浮かんだら、また改良してみたいと思います・・・



が・・・


見慣れぬ物から何か音(モーター音)が出て・・・

とうのワンコが、警戒して全く近づきません・・・   (・・;)

慣れるかと思ったけど、一向にその気配すら有りません・・・

近くに置くと逃げます・・・


せっかく作って改良までしたのに・・・・   無駄になってしまうのか ??   (~_~;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/07/23 17:29:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2011年7月23日 18:10
わんこが逃げますか。
次回はそこにカイゼンの余地有りですね。
AKBの音楽を流すようにするというのはいかがでしょ?(^^)
きっとV-テッ君家のわんこなら反応するはず!!
コメントへの返答
2011年7月24日 10:52
しかも、ストレスの印でもある
シッポを垂らして・・・

基本的にビビリなワンコなので
音楽もどうか??  (^_^;)
2011年7月23日 19:17
こだわった作りこみさすがです!
機械音が苦手なんですかね?(^^;
慣れてくれると良いですね♪
コメントへの返答
2011年7月24日 10:58
音と見慣れぬ物体に警戒してるんですかね?
(やっぱりメインは音だと思いますが?)
近くに持って行くと、ストレスのサインまで
出すので、なれるかどうか自信が無くなって
来ました・・・
2011年7月23日 19:20
直径40センチ位の、送風機用の蛇腹のダクトで遠くから風を送るとか…。
コメントへの返答
2011年7月24日 13:11
用意した扇風機もそれ程パワフルでないので
長いダクトうぃ使うと、風量が落ちそうです
(^_^;)
2011年7月23日 19:43
参考になりますね(^_^)おもしろい工作だと
思います。
異音対策として…箱の中にインシュレータ
を貼ってみてはどうでしょう??
スポンジでも効果はあるような気がします。。
コメントへの返答
2011年7月24日 13:13
送風側もバッチリ穴が空いていて
覗くと、ファンが丸見えなので
箱にどんなに防音をしても
音は消せそうにありません・・・

慣れてもらうしかありませんが
それも難しそうです・・・  (^_^;)
2011年7月23日 20:30
今度は静音も考慮しないといけませんね。
きっとV-テッ君さんならワンコも気に入るものを作られると思います。
でも、ワンコってちょっと違うものがあると警戒しますよね
メリーもひんやりシートまったく使わずじまいです。
コメントへの返答
2011年7月24日 13:19
吸気口と送風口があるかぎり
音を消すのは難しいかと?  (^_^;)
お手上げです・・・

家のワンコはビビリなので
見慣れぬ物にはかなり警戒します・・・

こんな結果も想像出来たっちゃぁ~
出来たんですけどね  (^_^;)
2011年7月23日 21:02
わんこって、嫌って思ったらとことん嫌がるんですよね。
説得しようにも言葉は通じないし・・・

いつかは馴れてくれると良いですね^^
コメントへの返答
2011年7月24日 13:24
家のワンコはおばかさんなので
風の有るところは涼しいと理解
出来なさそうなので、慣れても
風の当たる所に居るかも怪しい?

ってその前にやっぱり慣れるのが
難しいかも?  (^_^;)
2011年7月23日 21:38
犬の耳には人より耳障りな音なんでしょうかねf^_^;)
静音には興味あるので、解決方法をぜひとも研究なさって下さいませ(笑)
コメントへの返答
2011年7月24日 13:47
ワンコは聴覚・嗅覚が人の何倍もいいですしね!

一度、獣医さんにお預けした時に
プレで向かえに行ったら
プレの音に凄く反応したらしく
「主人の車の音がわかるんですねぇ~」
と言われた事が有りました!

解決方法は・・・  お手上げです!
何か良い方法ないっすかね?  (^_^;)
2011年7月23日 21:49
犬は人より高い周波数聞こえますから〜〜。
モーターの回転で生じる高周波がダメなんでしょうね!

我々には聞こえません。
すでにモスキート音でもかなり聞こえない・・・。
コメントへの返答
2011年7月24日 13:52
やっぱり扇風機自体遠ざけないとダメですかね?
そうすると風は届かないし
ダクトを使っても、風量は落ちるだろうし・・・
打つ手無しですわ  (^_^;)

年齢によって聞こえない音ってヤツありますよね!
僕もだいぶ聞こえなくなってます  (・_・;)
2011年7月23日 23:33
なるほど、ワン子が気に入ってくれないという事もあったのですね。
ここはこの送風機の中に入ってワン子を呼んでみるとか…風通しも良さそうですし(^^;)
フィルター無しのダクト式はどうでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月24日 13:55
何処に置こうか?
って悩みがあったのですが・・・
何処に置いても、逃げてちゃ
意味無いですもんね  (^_^;)

普通で有れば、僕の所に寄って来るのですが
扇風機の横でワンコを呼んでも
寄って来ません・・・  (・_・;)
2011年7月24日 0:01
音の問題は難しいですね(;゜O゜)

いっそのことワンコにクールスーツを着せるのはどうですかね??
コメントへの返答
2011年7月24日 14:03
ワンコ用のクールスーツなんて有るんですか?
ペットショップでそれ的な物を探して見ましたが
見つからなかったんですよねぇ~
あと昔、雨の日の散歩にワンコ用の
カッパを着せた事がありましたが
気になる様で歩く姿が凄い変な格好でした
服を着るのも嫌いな様なんです?  (^_^;)
2011年7月24日 6:16
これを作っていたのですね。

ワンちゃんが慣れないのはどうしたものか?

餌でも置いてみるとか?
いい解決策があるとよいですが。
コメントへの返答
2011年7月24日 14:09
風量を下げない工夫を居てみましたが
そもそも、ワンコが近づかないという
壁にぶち当たりました・・・  (^_^;)

暑い時間帯は余り食べて無いみたいなんですよねぇ~

餌や水作戦も何か効果薄そうです  ( 一一)
2011年7月24日 7:26
男なら素っ裸?
コメントへの返答
2011年7月24日 14:10
素っ裸だと、夕立があるたび
扇風機が壊れると思われます?  (^_^;)
2011年7月24日 9:26
ん~機械の作動音が苦手なんでしょうか(?_?)
AKBの喘ぎ声を聴がしてみると慣れてくれるとか(笑)(・∀・;)!?

コメントへの返答
2011年7月24日 14:12
それ程大きくはないんですが
ワンコにとっては、聞きなれないし
不安なんですかね?
送風自体の風の音も有りますしね!
(~_~;)
2011年7月24日 23:41
圧の強い静かなファンとなるとシロッコファンですね。うちに会社でも圧力の必要なときはシロッコを使います。でも高いんですよねぇ。エアコンのファンなんかもシロッコですが、とにかく静かですし。

近寄らないってとこが困りものですね(~-~;)。でも分かる気がします。
コメントへの返答
2011年7月25日 15:08
建築でも浴室やキッチンはシロッコですが・・・
現場からくすねて来るわけにも行かず・・・
要らないのどこかにないかなぁ~・・・
(^_^;)

近づかないどころか、逃げます・・・  (・・;)
2011年7月25日 10:17
見慣れぬ物を警戒して・・・・笑えます!
確かに良かれと思って作っても、
当の本人が受け入れなかったら意味無いですよね~・・・。
私もそこまでは想像しませんでした(^_^)

やはり家庭用扇風機だと風力が低いんですね~。
かといって、能力の高いファンを適当に入れるとさらに騒音が大きくなりそうだし・・・。
コメントへの返答
2011年7月25日 15:21
最初からうまく行くとは思ってませんでしたが
逃げるとは思いませんでした・・・  (^_^;)
これだけ警戒していると、慣れるのも
難しいかも知れませんね・・・  (=_=)

コスト無視すれば、能力の高い物を
少し離れた所に置いて、ダクトで
送風してあげる方法かとも思いますが
果たしてそこまでやるかどうか
ちょっと悩みます・・・
2011年7月25日 11:19
では、仕事の合間にちょちょっと設計図を書いて、エアコン付きの一軒家を・・・・。


犬だけに一犬家?ワンルーム?
コメントへの返答
2011年7月25日 15:23
一犬家&ワンルーム!!   ウマイ!!

設計図はタダですが、材料とエアコンと電気代は
タダじゃないですからねぇ~   (^_^;)

プロフィール

「コキア、台風対策出来なかった・・・
今年も結局爆発だなぁ~ (T_T)」
何シテル?   09/05 11:13
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation