• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

掃除グッズ!

掃除グッズ! 今日は、盆にやっておきたい事リストから

洗って→磨いて×2台の内の1台

(この時期2台は死ぬ・・・)

プレの汚れが酷かったので

プレの洗車です!

とは言え、黒い車を日中洗うのは無理なので

5時前に起きて、5時から洗ってましたよ!  (^_^;)

そのくらいの時間なら暑くもなく、日も照って無いので全然OKでした・・・

でも7時半位に太陽が見える所まで登ってしまってちょっと焦りましたが

良い具合に雲が太陽を隠してくれたので

何とか無事に8時前には、ワックスのふき取りまで、完了しました・・・

休憩ののち、車内&エンジンルームもやろうと思いましたが

あまりの暑さに掃除機を掛けたのみで断念・・・  室内の拭き掃除とエンジンルームはまた後日・・・

で今日は僕が使ってる掃除道具を幾つかご紹介!   (↑の画像で)

1、掃除機(屋外専用扱い)
2、固形WAX(シュアのUV)
3、ホイール用クリーナー
4、ガラコ、デカマ
5、バリアスコート
6、カーシャンプー
7、吸水クロス
8、マイクロファイバークロス

この他、ボディ用やホイール用スポンジやタイヤ用たわしなども有りますが割愛


1、の掃除機は時々登場してますが、R2D2風フォルムながら
 水も吸ってOKな優れ物で、我が家では庭&車用として使ってます

 その掃除機に100均で買った掃除機用の隙間ノズルを使用すると
 シートとコンソールの間や足元といった狭い場所や奥の方など
 殆どの場所をカバーする事が出来ます!
 (ダブルウイッシュボーンさん、僕が使ってるのはこんなヤツです!)

2、のシュアラスターはプレは出来るだけ固形ワックスを使う様にしてます
 なぜなら、洗車サイクルが長いので液体系より耐久性が高い気がするから?
 数年前からプレ君の塗装が結構ヤバイのでUVを使ってます!
 (ステップ君は楽をして液体ワックスを使う事が多くなって来ました・・・)

3、のホイール用クリーナーは最近のお気に入り

 細かい所が多い僕のホイールでは結構重宝しております
 画像の様な、くぼんだ場所の汚れが落とし易くなりました

4、のガラスの撥水剤は、特に拘りは無く、近所ののホームセンターで
 安く売ってるのでこれにしてます!
 (確かこの大きさでも500円くらい)

5、のバリアスコートは、もうおなじみですね!
 でも僕は、使ったり使わなかったりです  (^_^;)

6、のカーシャンプーも近所のホームセンターのPB商品、安いから好き!!
 (コンパウンドは入っていないタイプを使ってます)

7、の吸水クロスはカー用品店では売って居なくて、隣町のホームセンターで購入!
 今まで数種類、吸水セーム皮などを試しましたが、これが抜群に拭きとり跡に
 水が残らないので、お気に入りです

8、のマイクロファイバークロスは、コストコにて36枚セットを購入
 36枚も要りませんが、36枚でしか売られて居ないのでそれを買うしかありません
 まだ10枚も使ってないかなぁ~
 でもワックスのふき取りなど、通常のタオルを2枚使う所、これは1枚でOKな感じ
 1枚当たりの単価にすれば、超お得な一品?

掃除機はいつもではありませんが、こんな道具を使っております!


そうそう!

先日のダイバシティーアンテナの撤去跡!!

ピカールで磨いたら、綺麗になりましたよ~



ダイバシティアンテナをリアウインドウに貼られてる方で

撤去をご健闘中の方、ご参考までに!  (^^)v


明日は又早起きして暑くなる前にステップ君を洗って、0ウォーター1回目をやりたいけど?

何か用事がある見たいなんだよなぁ~??  (・_・;)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2011/08/16 17:29:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年8月16日 18:42
吸水クロス、お世話になっております。

明日もお休みですか?ヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2011年8月16日 22:49
僕が使った中では、あれが1番でしたが
良いの知ってたら教えてくださいね!
明日も休みですが、明日は色々
小用も有りますので、自由時間がどれだけ
あるかが解りません  (^_^;)
2011年8月16日 18:52
洗車お疲れ様でした。

シャンプーは僕も使ってますよ。

やはり洗車は八時までですね。
コメントへの返答
2011年8月16日 22:52
やっぱりアソコですか?  (^^ゞ
あそこで買っては居ましたが、最初は
別ブランドでしたが、いつの間にか
PBしか無くなっちゃいましたからね・・・?
まぁ~シャンプーは特に拘りはないので
PBでも安ければOKです!
あの時間のあの気温なら問題ありませんね!
てか、夏場はあの時間帯しか洗えませんね
(^_^;)
2011年8月16日 19:35
ダイバーシティーアンテナは微妙にボディラインを崩しますよね。外すとスッキリします。(^^

私の洗車グッズではフクピカが一番多く登場します。
コメントへの返答
2011年8月16日 22:55
付けた当時は伸ばしてましたし
他の車も伸ばしてるのが
主流でしたよね?   (^_^;)

まだアナログの頃から
いつしか閉じてからは、全く伸ばした事が
無かったので、いつか取ろうと思っていましたから
スッキリしました! (^^ゞ
2011年8月16日 19:56
洗車お疲れ様です。
体調はもう大丈夫でしょうか?日中は強烈な暑さなので気を付けてくださいね。

コストコのマイクロファイバーはワタシも先日購入しました。
36枚は多い気がしますが、安いのでバリアス施行用の使い捨て用にしようと思ってます。
コメントへの返答
2011年8月16日 22:58
ご心配ありがとうございます!
もうすっかり大丈夫です!
とは言え、今日は昨日にもまして
殺人的暑さ・・・
体の前のに心が折れてしまいました・・・
でもここ数日、かなり汗をかいたなぁ~
(^_^;)

同じコストコのヤツをお使いですか!
なかなか良いですよね!
しかもバリアスに付属されてるクロスと
そっくりじゃないですか!?   (^_^;)
2011年8月16日 21:14
僕もこの時期はいつも早朝に洗車してます( ´∀`)

が、最近はサボり気味でバンパーに無数の虫の死骸が(|| ゜Д゜)
コメントへの返答
2011年8月16日 23:10
夕方も有りますが
気温がさがって来る頃には
辺りが暗くなりますし
やっぱり時間的には朝早くの方が
時間はかけられますからね!

僕もかなりサボっていたので汚かったです
(^_^;)
2011年8月16日 21:34
これがプロの雨○いグッツですか!!(笑)

効きそうだな~~~♪
コメントへの返答
2011年8月16日 23:12
ホイールクリーナーなんて
マジで何かの儀式のアイテムみたいでしょ?
(^_^;)
2011年8月16日 21:47
洗車お疲れ様です。
まだまだ残暑酷しいですのでお互い注意しましょう(^_^)ゞ
この時期に濃色系を炎天下で洗車するのは・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

コメントへの返答
2011年8月16日 23:13
残暑と呼ぶにはあまりにも
本気な暑さですよね  (~_~;)

炎天下で洗ったら、確実に
ウォータースポットのドット柄が
完成しますね!   (・_・;)
2011年8月16日 21:59
お疲れさまです。
私もPBのカーシャンプー派です(^_^♪

夕方の雨に打たれっぱなしなので
明日にでも洗車しようと思います。。
コメントへの返答
2011年8月16日 23:17
派と言いますか
近所のホームセンターはPBしか
置いて無いので、選択肢が
それだけしかありません?
カーシャンプーの為に足を延ばすのも
無駄ですし、PBでも充分ですからね!
(^^)v

家の方は全然降らないんですよ!
それでも良い様な、少しは降って
気温が下がって欲しい様な?
複雑な気分です!
2011年8月16日 22:10
結局私のほうは今日は洗車しなかったというオチですw
だって、暑いんですもの。

20日ぐらいは洗車しますかね…。
コメントへの返答
2011年8月16日 23:28
今日は起きれましたが
明日はちょっと自信がありません
でも、明日を逃すと、またしばらく
0ウォーターを試す機会が無くなっちゃうので
頑張って見ようと思います

でも起きれなかったら・・・
その時はその時! (^_^;)
2011年8月16日 22:40
今日は洗車デーでしたか。
朝早くからお疲れさまでした。
明日はステップ君だそうで。
私も洗車したいです。
熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
コメントへの返答
2011年8月16日 23:32
洗車デーのつもりでしたが
結局、いつもの様に外装のみで
終わってしまいました
いやぁ~ 室内こそ
炎天下で車内に居たらそれこそ
死ぬかも知れませんね・・・   (^_^;)
車内拭きとエンジンルームはまた後日
日を改めて、行いたいと思います

明日起きられるかなぁ~   (^_^;)
2011年8月16日 22:45
黒ボディは日が登るまでの勝負ですよね!!

室内までしっかりやってる所には脱帽ですo(^-^)o
コメントへの返答
2011年8月16日 23:36
車に直射が当たる様になると
みるみる表面温度上がりますからね!
本当に日が昇るまでが勝負です  (^_^;)

しっかりと言いますか、今日は掃除機のみで
断念しちゃいました、拭き掃除は
また改めて行いたいと思います!
2011年8月16日 23:11
色々ありますね!特にR2D2はかなり頼もしい味方に見えます。
アンテナ跡の除去、ピカールが行けますか!とても参考になりました〜真似させて頂こうと思います!
コメントへの返答
2011年8月16日 23:40
この掃除機を買うまでは
室内用を借りてましたが
下に置けなかったり
色々気を使う事も有りまして・・・
これを買ってからは、何も気にせず
使えるので結構重宝しております
塗装面ではちょっと躊躇しますが
ガラス面なら力を入れてゴシゴシ出来ますので
ピカールを使って見たら、結構うまく行きました
(^^)v
2011年8月17日 12:38
コストコにはあのバリアスのに似たクロスが安く売っているのですか?
先日ゼロ水を使ってみました
アレに付いている白いクロスも大きめでなかなか使い良かったです

写真……R2D2君が洗車でも始めそうな感じですね
コメントへの返答
2011年8月17日 21:33
コストコにあるクロスはバリアスに
付属されてる物にそっくりです!
同じかも?と思えるくらいです  (^_^;)

36枚パックで1600円くらいだったかなぁ~
値段ははっきり覚えていませんが
2000円弱で36枚入りで、結構お勧めです

ゼロ水、手抜きだ出来るのでステップワゴンで
今日、1回目を施工して見ました
頃合いを見て、2回目・3回目を試してみます!
2011年8月17日 21:04
こんばんは!

掃除機のノズル、画像アップありがとうございました!店員さんにも確認しましたが、残念ながらこちらのダイソーには置いてないみたいなので、もっと大きなダイソーに行った時に買いたいと思います!

ホイール用クリーナーもいいですね~。意外と角の部分の汚れが落ちにくいんですよね。

因みに私はマイクロファイバークロスでバリアスコートをかけてますが、やっぱり合成セームと比較して拭きキズが付きやすいことが分かりました。セーム系は間違いなくキズが付きにくいんですね。
コメントへの返答
2011年8月17日 21:39
ありませんでしたか!?
それは残念・・・
でも、僕も購入したのは結構前ですので
ダイソーって、割と商品入れ代わりますよね!
でも需要はありそうなので、形は違ってても
同じ様な物が見つかるといいですね!

僕のホイールリムとスポークの取り合い部分を
洗う時、結構苦労してましたが、これで
結構楽に洗える様になりました  (^^ゞ
2011年8月18日 7:59
屋外用掃除機いいな~
うちは室内から線を引っ張ってくることからなので
なかなか掃除機まではたどり着けません。

あ~線がないからあっても一緒か
コメントへの返答
2011年8月18日 11:36
30mのリールを使ってます
電動芝刈りを使ってたりしましたし
今でもバリカンや掃除機サーチライトも使えますし
1個あると便利ですよ!

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation