• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月05日

ドナドナド~ナァ~~、ド~ナァ~

ドナドナド~ナァ~~、ド~ナァ~
ラジエターアッパーからの

クーラント漏れの修理の為

本日、ステップ君がドナドナされて行きました・・・

愛車の積載された姿を見るのは人生初めてです  (^_^;)


Dラーより到着予定時間の連絡が入って、少し仕事を抜けさせてもらって立ち会って軽く説明等

作業の方はラジエター以外必要な部品が何かあるか確認をしてから部品を発注し

それと現在作業予定が立て込んでいるとの事で修理完了は週末直前になりそうとの事?

逆に、取りに行くのは週末しか行けないので問題有りませんが

あまり余計な部品までかからないといいなぁ~・・・   (-_-;)



で!  週末までお世話になる代車は2代目?ライフ君です!



いままで、Dラーに代車を用意してもらう様な機会が無かったので、今回初めてなんですが

よく、Dラーで用意する代車って新しい車が多いじゃないですか?
(僕の勝手なイメージ?)   (購買意欲を掻き立てる為?)

昨日の今日なので、この車しか空いてなかったとの事ですが

インサイトとかフィット辺りを期待しましたが、ちょっとだけ残念  ( 一一)

ひょっとしたら、この家はどうせ新車を持って行っても買わねぇ~ぞ!

と言う資料があったりして・・・?  (^_^;)

とりあえず、ステップ君の復活は週末予定です!!!   ヽ(^。^)ノ

ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2011/09/05 17:42:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年9月5日 17:56
ステップくん、余計な出費が無く復活出来ると良いですね。

ちなみに、私はホンダとVWともにディーラーで代車を用意してもらったことありますが、現行モデルなんて1回も借りたことありません。

やはりお客を見るんでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2011年9月6日 11:16
とりあえず概算出たら、連絡くれる事に
なってますが・・
逆にこの際だからという気持ちもありますが
まぁ~値段次第で・・・  (^_^;)

お客を見ると言う事も無いと思いますが
現行車種の代車が空くまで待てないし
特に何でも良いので、気にしません  (^^ゞ
2011年9月5日 18:26
V-テッ君♂さんこんちわ!

おいらNEWオデ借りましたけど

落ち着いて運転できませんでしたw
コメントへの返答
2011年9月6日 11:17
こんちわ!
確かに新しいと、気を使う必要もありますよね!
主婦の普段の足としては、無難かな!
(^_^;)
2011年9月5日 19:17
自分も代車運はあまりよくないですね~
いい車が来ても、かみさんがこちらに浮気したらどうしようと
気をもむだけですが・・

まあA4君が来てから、あまり状態なので最近では送迎だけお願いのケースが多いです。
コメントへの返答
2011年9月6日 11:23
いつもプレをお願いする整備工場は
古い車しかないので、期待も何もありませんが
今回はちょっと機体したんですけどね
(^_^;)

1台予備があれば代車も必要ありませんが
家はそんなセレブな生活は出来ませんので
(・・;)
2011年9月5日 19:40
ボクは自分でラジエータを破損させた経緯があります。


アッパーホースを交換しようと引っ張ったら‥‥


もげました(∋_∈)


誰にも文句言えないしかなり凹みました~


修理費安いとイイですね~
コメントへの返答
2011年9月6日 11:26
車に限らず、劣化した樹脂って
たまに力を入れすぎて「バキッ!」
ってなりますよね  (^_^;)

自分でやってしまっただけに
精神的ダメージも有りそうですが
劣化してもう寿命だと考えれば
自然と突然壊れるよりは良かったとも
言えるんじゃないですか?   (^_^;)
2011年9月5日 19:42
無事修理完了を祈ります。
うちのDも代車古いですよf^_^;)
このライフもありますし、似たような時期のクルマ中心です。
コメントへの返答
2011年9月6日 11:30
まぁ~少なくとも修理不能と言う事は
無いはずですが、問題は値段っすね
(^_^;)

冷静に考えれば確かにDラーとは言え
メーカーから買ってる訳ですから
代車とて新車ばかり用意出来ませんよね!
逆に、新型の代車の方が少数ですね・・・
2011年9月5日 19:55
初コメです!

自分も、12万キロで破損しました…(ToT)
代車無しでした(# ̄З ̄)
確か4万ぐらいかかりました…(-o-;)
コメントへの返答
2011年9月6日 11:32
どうもです!
家は距離は伸びて無くて、まだ9万弱なんですよ
でも主婦の足として、毎日ちょこちょこ
動いてますし、年式が年式ですから
経年劣で何処が来てもおかしくないとは思います
(・_・;)
2011年9月5日 20:06
以前プレが積載された時には底が刷りそうで冷や冷やしたのを思い出しましたf^_^;

代車は立派な車が来ると嬉しい反面気を使うので個人的には軽の旧車が楽で良いです♪
コメントへの返答
2011年9月6日 11:44
プレのデスビが突然死した時と
セルが逝った時は自走不可能になりましたが
幸い町内だった為、いつもお願いしてる
整備工場に連絡して取りに来てもらいましたが
それ程大きくない店なので、積載車が無いので
良くある前輪を載せるタイプの
牽引で移動しました・・・  (^_^;)

確かに、それ程気を使わない代車の方が
気楽ですよね!
先ほど相方から
「ちょっと慣れて来て、小さいし載り易い」
と連絡がありました   (^^ゞ
2011年9月5日 20:13
積載車はうちは弟が当時シャリオグランディス(RSRスーバーダウンサス)でオイルバンに穴を開けて帰ってきた翌日運ばれました。

余計な出費が掛からないと良いですね。


Dの代車はインサイトやfitにライフが定番ですね。

コメントへの返答
2011年9月6日 11:49
それは、名前の通りにベタベタに
車高が落ちるタイプのサスですか?
確かに下げ過ぎると、オイルパンは危険ですね
(・_・;)

積載車もローダウン車対応タイプが有りますが
そっちでしたか?   (^_^;)
2011年9月5日 20:44
オイラ…みんカラ始めてからでも、積車ドナドナを3回も経験してたりして。www

V-テッ君♂さんのPlerudeが‥
積車の御世話にならない様、これからもメンテをしっかりしなくちゃね!(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年9月6日 11:52
T車に特攻くらったりしてましたよね?
あの時も積載でしたっけ?

プレもですし、ステップ共々
あまり積載車のお世話にはならない様に
したいですよねぇ~  (^_^;)
2011年9月5日 21:00
僕が積車のお世話になったのは
事故った時ぐらいですね(;´д`)

載せられて去っていく姿は寂しいもんですよね( TДT
コメントへの返答
2011年9月6日 13:00
確かに、事故の様なアクシデントでの積載は
ちょっと悲しそうですね・・・  (._.)
外観が凹んでるだけに気分も凹みそう・・・

部品の修理でもお金が掛かるのは
一緒ですけどね  (・_・;)
2011年9月5日 21:03
買い替え見込先から対象外になるとそんなもんかもしれません。

スバルも新型レガシーやインプの代車でしたがフィアット買ってからはいつも古いステラです。

早く直るといいですね!
コメントへの返答
2011年9月6日 13:26
担当には「宝くじが当たったら、買うから!」
と言ってあるので、まるっきり対象からは
外れてないはずなんだけどなぁ~・・・
(^_^;)

一応先ほど連絡がありまして
金曜作業完了との事で
やはり週末に取りに行く事になりそうです!
2011年9月5日 21:52
どもです(^_−)−☆

対したことぢゃないといいな(゚o゚;;
コメントへの返答
2011年9月6日 13:27
Dのサービスにも勧められましたが
この際なので、ホースも交換する事にして
見積りを出してもらいまして・・・
想定内でした・・・
でも痛い・・・  (^_^;)
2011年9月5日 22:07
仔牛をの~~~せ~~~て~~~♪
って、仔牛って柄じゃないですね。。。

私は代車まともなの来たことないです。

ぼろいアルトWORKSとか、車いす仕様の先代FITとか。。。

なんじゃこりゃ!?ばかり(^^;
コメントへの返答
2011年9月6日 13:31
ステップ君ならサイズ的には
大人の牛にも全然引けを取らないですが・・・
カーポートのいつもステップの場所に
軽があると何か、容量の違いに
違和感アリまくりです  (^_^;)

車イス仕様のFITってのも
ある意味代車としてはレアな
体験じゃないですか?
2011年9月5日 22:14
安く上がるにこした事はありませんけど、やっぱり回りの部品も一緒に交換してしまった方が安心かもしれませんね。

私はいつもこのライフを借りますが、前回はめずらしくtodayでした。
ディーラーの時はだいたいフィットが多かったんですが、一度だけおなじアコードワゴンがあったり、ステップもありました。でもいつもながらほとんど乗りませんけど。
コメントへの返答
2011年9月6日 13:35
この際シリコンホース!!!!

とは行きませんが、サービスにも進められ
僕もそう思ったので、一緒にホースも
取り替えてもらう事にしました!

まぁ~今回プレの代車ではないので
僕が乗る機会は無さそうなのですが
でもちょっと載りたかったので
昨日の子供の習い事の迎えに
僕がライフ君で行って来ました!
やっぱりチョイ乗りには軽っていいですね!
(^^♪
2011年9月5日 22:30
違和感あるような、見慣れない光景です。積載車はプレが似合っている変な印象あるので…(^^;
今後この写真が連続しない事を祈るばかりです。同じ様な機構も多いので傾向と対策も分かりやすかったりして?^^;
コメントへの返答
2011年9月6日 13:42
いやぁ~プレに乗り降りする時に
いつも右にあるのはステップで
ある意味、壁の様な存在でしたが
チョコンと軽があると、違和感と言うか
変な感じです(向こう側が見えるし・・・)
(^_^;)

車の回りの空間が凄く広く感じます
(^^)v

出来るだけ積車のお世話にならない様に
したいです・・・
2011年9月6日 10:03
こんにちは!

考えてみれば、私もこれまで自分の車が積載車に載っかった姿を見たことありません(^_^;)
まあ、載らないに越したことは無いんでしょうが、見てみたい気もします・・・

修理費、かさまなければ良いですね~。
でも、今回冷却系を完全にリフレッシュしておけば、これまでと同じくらいの期間は安心して乗れますよね!
コメントへの返答
2011年9月6日 13:52
こんにちは!
確かに見て見たいという気分も
解らないではありませんが
やっぱり、この状態を見ないに
越した事は有りませんよ・・・   (^_^;)

少しプラスにはなってしまいますが
ホースも取り替える事にしました
(プレでホースに穴が開いた事もありましたし)
これで、ラジエターとホースはまた13年は
大丈夫ですかね  (^^)v
2011年9月6日 20:14
私の家の付近だと代車のCR-Zをヨクミマス…。

FIT RSの代車ならわかるけど、エリシオン(?)の代わりは厳しくないか!?
ライフの代わりとか…幅広になってるじゃんw

よくわからない割り当てです(^^ゞ
コメントへの返答
2011年9月6日 22:12
代車がCR-Zですか!!!!  (゜.゜)
多分預かる車のキャラも、多少は
考慮してると思いますよ?
代車の話をした時に
「今空いてるのが軽だけなのですが
空いてるのが軽だけなので、大きさが
全然変わってしまいますが?」
と聞かれましたので、実際にもう少し大きな
車が空いてたら、そっちを回してくれそう
でしたもん?  (^_^;)
CR-Zが代車なくらいだから、預かる車も
小さい車なんじゃないですかね?
それか、乗ってみたいからCR-Zで
いいって人も多そうだし?
もし、プレの代車でCR-Z貸してくれるなら
乗ってみたいです  (^^ゞ
2011年9月7日 23:05
自宅で自分の車がトラックで運ばれるのって、結構衝撃的な状況かも?!早く、しかも安く直って帰るといいですね。

代車って、ただ貸すだけじゃなくデモカー的な要素があると思うので、古い車を貸すよりも新しい車を貸す方がメリットは大きいと思うんですけどね~(~-~;)。
コメントへの返答
2011年9月7日 23:21
愛車が積車に乗せられて走り去る姿は
なんとも言えんです・・・
とは言え、原因も故障場所も解ってますから
それ程不安も有りませんでしたけどね・・・

取りあえず5諭吉で若干のお釣りが来るくらい
との話です!
金曜日に作業完了予定ですので
土曜日に迎えに行こうと思ってます!

Dラーもそんな新車ばかり代車として
用意してある訳でもないですし・・・
新型車でもしもの事があるより
このくらいの方が気楽かも知れません!
なんせ、代車に乗るのは相方ですし!
(^_^;)

ダブルウイッシュボーンさんは
幼馴染さんが居るので、優先的に
新型車が回ってきてるんですよ!?

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation