• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月09日

最後の夜

最後の夜 明日、ステップ君がラジエター交換

終わって、退院予定です   \(^o^)/

と言う事で代車のライフ君

我が家最後の夜という事で・・・

乗る機会も無かったので、子供達の習い事の

お迎えに志願して行ってまいりました!!  (^_^;)

新型車でもなく、古い軽ですのでインプレもしませんし

そもそも、ボキャブラリーの無い僕には出来ません・・・   (=_=)


ただ僕の普段の生活で自由に乗れる軽自動車が無いので

殆ど、軽自動車を運転する事がありません!

普段乗る事の無いジャンルの車だけにちょっと新鮮な感覚でした!


街中、チョイ乗りでは、やっぱり便利ですねぇ~

まさに足感覚!?

お金に余裕があれば、軽も1台欲しいなぁ~  (^_^;)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2011/09/09 21:41:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年9月9日 21:47
セカンドカーとして魅力的ですよね(^^)

トランスポーター…
自宅が爆破されないこと願います(笑)
コメントへの返答
2011年9月10日 20:18
ファーストカーとしてはやっぱり
プレクラスが欲しいところですから・・・

やっぱりセカンドとしての考えですよね  
遠出とかスピード出した時は
ちょっと厳しいですもんね・・・(^_^;)
2011年9月9日 21:53
実家に現行のライフがありますが便利ですよ。
意外と俊足ですし。(^^
コメントへの返答
2011年9月10日 20:22
家族や社用車を含め、なぜか身の回りに
軽が有りません・・・
以前、義理姉が乗ってましたが
今はやっぱりミニバンですし・・・

何か、軽に縁がありません  (・_・;)
2011年9月9日 21:54
娘さんが免許を取ったら兼用で購入はどうでしょうか?

軽は便利ですよ。
何気に快適だし。
コメントへの返答
2011年9月10日 20:25
その可能性は結構あります!
相方は最初から小さな車に乗っちゃうと
大きな車に乗れなくなっちゃうからと
最初はステップで練習させようと言ってた
事があるので、それまでステップに
乗ってるつもりらしいです・・・
まぁ~練習とは別に娘達の
車は軽が候補になると思います
(^_^;)
2011年9月9日 22:18
せっまい道も全然楽なんですよねぇ。
これならタイヤも引っ掛ける事もないだろうし(笑)
仕事の足として都内動いたりするとき軽でもいいかなって思います。
でも買えませんが。
コメントへの返答
2011年9月10日 20:27
都内を走り回るには、細い道も
有るでしょうし、何気に軽は適してる
かもしれませんね!?

でも4nzigenさんのお仕事は
長い物を積む必要もあるので
軽では積載能力に難ありに
なってしまうので、やっぱりアコゴンが
一番なんでしょ!   (^^ゞ
2011年9月9日 22:22
確か3速AT???
街乗りには本当に便利ですよね(#^.^#)
コメントへの返答
2011年9月10日 20:29
確か3速ATです
高速や山道は厳しそうですが
街乗りは最強かも知れません (^^♪
2011年9月9日 22:31
軽自動車は税金も(今は)安いですし何かと便利なのです。洗車後に雨降っても全然諦めつきますし(^^;
コメントへの返答
2011年9月10日 20:40
維持費が(今は)安いですし
いろいろ魅力の多いジャンルですよね!
今日洗車しましたが、洗う面積も
少なくて、ステップに慣れてるので
楽ちんでした!   (^^ゞ
2011年9月9日 22:52
私は向いてなさそうな感じです。
背の高いのが多いので…どうもロールが気になっちゃいますwww

…ん? ということはビートとかコペンならOK!?
コメントへの返答
2011年9月10日 20:45
確かに小さくて重心が高いので
コーナーでは減速が必須になりますが
足代わりにチョイ乗りするなら
その辺も気になりません!

まぁ~確かに僕も 軽だけで満足出来るか
と聞かれれば、今の所はどうしても
「NO」と言う答えになってしまいますが
乗って楽しい軽もありますので
将来的にはどうなるかわかりません
(^^ゞ
2011年9月9日 22:58
今の軽四ってなかなか侮れませんよね。会社にあるekワゴン、結構快適で元気に走りますよ。
コメントへの返答
2011年9月10日 20:50
以前Dで今時の軽を見た事も有りますが
車内の質感なども、かなりいいですよね!
お値段も普通車にヒケを取らないくらいでした
けどね  (^_^;)
2011年9月10日 2:40
夜系の“ボキャブラリー”に関しては‥
V-テッ君♂さんには誰もかなわないexclamation&question…と思うのは気のせいでしょうか?w

Honda Lifeにも、M-TREC仕様があれば乗ってみたいな。。。猫2
コメントへの返答
2011年9月10日 20:53
夜系の“ボキャブラリー”・・・
それ程でもないですけど   (^_^;)

自分が軽に乗る可能性は0ではないですが
でも背が低くて、乗って楽しい軽が希望です!
2011年9月10日 7:17
ちょっと乗るぐらいなら便利ですよね♪

ライフってエアコン入れて登り坂になると
走らなくなります(;´д`)
マニュアルならソコソコ走るみたいですが・・・
コメントへの返答
2011年9月10日 20:59
細い道でのすれ違いなども楽でした
結局は子供の迎え、ステップを引き取りに
Dラーまでと、それ程乗る機会も
有りませんでしたが、山道は辛そうだなぁ~
と言うのは解りました!
でも家は山から遠いので、普段の
生活圏でそれ程坂道もないので
問題ないかなぁ~  (^^ゞ
2011年9月11日 3:19
60km/hくらいで走行する分には問題ないですよね~

80km/hを超える速度で走ろうとすると後ろから蹴っ飛ばしたくなったり・・・・

軽自動車はいかにアクセルを戻さずに走るか・・・・・

そんな感じ~
コメントへの返答
2011年9月11日 11:04
確かにスピードが乗って来てから辛いですよね?
街中をヒョコヒョコ走る分には
問題ありませんでしたが
Dラーに行く道中の幹線道路は
子供も乗せていただけに加速は
ダルかったです  (^_^;)
2011年9月11日 23:50
足として使うらな
軽自動車より、原付の方がお勧めですヨン。
コメントへの返答
2011年9月12日 11:14
1人で動くには、原付が最高だと思いますが
子供を乗せたり、雨の時とか・・・

理想は両方?  (^_^;)
2011年9月12日 12:22
こんにちは!

軽は一台あると、気軽に行きたい狭い場所、近い場所には便利ですよね。
しかも、弄りも楽しめる車種だとさらに楽しさ倍増です(^_^)
私はいつの日かスズキのカプチーノが欲しいなあなんて思ってたり・・・
コメントへの返答
2011年9月12日 13:12
こんにちは!
僕は子供の迎えで乗って見ましたが
細い所もスイスイ行けて、止まってても
スペース少なくて済むし
本当に1台有ると重宝しそうだなぁ~
とは思いましたが、置いて置く場所も
買うお金も無いので、ちょっと現実的には
難しそうですが・・・
子供が免許を取ったりしたら、考えないと
いけなくなるかも?  (^_^;)

カプチーノは乗った事ありませんが
凄い面白そうな車ですよねぇ~  (^^♪

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation