• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

ヒダ の奥の ワレメ が グチョグチョ・・・

ヒダ の奥の ワレメ が グチョグチョ・・・ ドラシャブーツが

裂けちゃいました・・・

(T_T)


2005年の12月に交換してるので

6年持ちませんでした!

早くネ!  ( 一一)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2011/09/26 10:17:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

気分転換😃
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年9月26日 10:34
ドラシャブーツって早く裂ける時も有りますし、意外と長持ちする時もありますよね。
個人的には雨天時走行が関係してこないかなぁと思っていたりします。砂含んだ水が間に入って高速回転すると…やばそうですよね?(^^;)
コメントへの返答
2011年9月26日 13:13
一番最初のヤツは12年持ちましたからね!
今回半分でした・・・
10日の行きとかでなくて本当に良かった
(^_^;)
2011年9月26日 10:34
FF車の宿命ですね^^;
コメントへの返答
2011年9月26日 13:25
それにしてももうちょっともって欲しかったです
(^_^;)
2011年9月26日 12:27
この前自分も内側のブーツ交換しました(-_-;)

早めにやらないとドラシャまで逝きますもんねぇ~

まあ4ヶ月位放置してましたが( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年9月26日 13:27
とりあえず、いつもお願いしてる整備工場に
部品発注お願いしました!
入荷次第交換してもらいます  (・_・;)
2011年9月26日 15:12
プレリュードかな?

早期発見でブーツだけの交換で良かったです。


ゴムだから寒暖の変化で早かったとか?
そんな訳ないですね。
コメントへの返答
2011年9月26日 16:13
プレリュードです!  (^_^;)
ステップは前回の車検の時に
もうちょっとで切れるかも?
と言う状態だったので、切れる前に交換
しました・・・
プレはまだ大丈夫と思ってたら、案外
早く逝っちゃいました  (・_・;)
土曜洗った時は切れて無かったので
切れたのは昨日だと思います・・・
2011年9月26日 17:01
自分のも触った感じはそろそろやばそうです。
コメントへの返答
2011年9月27日 19:45
ホイールが汚れちゃうから
裂ける前に交換した方が良いかも
しれませんよ~  (^_^;)
2011年9月26日 20:45
少し早い気もしますね(:_;)

放置するとドラシャまでいっちゃうしホイルも真っ黒に汚れるので厄介ですよね…(^-^;
コメントへの返答
2011年9月27日 19:54
距離にしたら3万前後だと思うんですが (・_・;)
今日は休みで乗りませんでしたし
明日にはブーツも入荷すると思いますので
連絡が来たら、早速修理に出します!
2011年9月26日 21:34
これ、ある意味FF車の宿命ですよね(((( ;゚д゚))))アワワワワ
ドラシャ本体が昇天しなかっただけよかったかと・・・・○| ̄|_
しかしタイトルがいやらしい・・・・(苦笑)(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2011年9月27日 19:55
仕方ない部分ですが、出来れば
もう少し持って欲しかったですね  (^_^;)

タイトルはドラシャブーツの形状
そのままに!   (*^_^*)
2011年9月26日 21:40
今までブーツ破れた事はありませんが、
ドラシャは昇天した事はあります(つд`)
コメントへの返答
2011年9月27日 20:00
ブーツじゃなくドラシャですか
それも痛いですねぇ~   (゜.゜)

僕は幸いにもブーツは2度目ですが
ドラシャは未経験です  (^_^;)
2011年9月26日 21:49
あら〜ほんと見事にパックリと。
早急に交換した方が良さそうですね。
私もシビックの時破れてしばらく知らずに乗ってました。
大事に至らなかったのがさいわいでした。
コメントへの返答
2011年9月27日 20:04
土曜に洗ってホイールも綺麗だったのに
なんか黒いシミが見えて・・・
まだ切れると思ってなかったので
「まさか!」と思いましたが
絵に描いた様に、切れてました・・・
明日あたり「ブーツ来たよ~」と
整備工場から入電すると思うんですが・・・?
2011年9月26日 21:59
ウチのは3~4年でダメになるのが続いてます・・・(汗)

逆にそんなに持つもんなんですね(笑)
コメントへの返答
2011年9月27日 20:10
マジですか?
距離、かなり乗られてます?
一番最初のブーツがかなり持ったので
今回が凄く早く感じたのですが?  (~_~?
2011年9月26日 23:42
交換、結構費用が掛かると聞いたコトがあるんですが、どれくらいなんでしょうか。
我が流星号ももう6年半、8万キロ超えなので気になります。(^o^;)

今日はシッカリ雨が降りましたね・・・
昨日、流星号を洗ったから!(笑)
コメントへの返答
2011年9月27日 20:12
6年前の記憶が定かではありませんが
片方が切れたら反対側も考えられるので
前回も今回も両側交換ですが
確か3万弱くらいじゃなかったかと?
部品より工賃が高いパターンですね?
2011年9月27日 0:29
気づかずに乗り続けてしまいそうですが、良く気づかれましたね。
普段からの愛車チェックは大事ですね。

それにしても、痛い出費・・・
コメントへの返答
2011年9月27日 20:16
運転席側だったのが良かったです!
ホイールに何か黒い物が見えて・・・
覗いて見たら、奥にグリースベットリだったし
ステアきって、覗きこんだら、画像の通りでした
(゜-゜)
助手席側だったら、気付かずしばらく
乗ってたかも知れません・・・・

それにしてもギリギリ9月・・・
今月は本当に色々壊れた   (^_^;)
2011年9月27日 21:47
ドラシャブーツ…忘れもしない、'06年7月‥
SAB神戸でパワーチェックをやっている最中に裂けて悲惨な事態に。。。orz
コメントへの返答
2011年9月28日 11:43
えっ!
パワチェ最中って事は思い切り
回してたって事ですよね・・・   (・_・;)
さぞや、飛び散ったのでわ?
2011年9月27日 23:10
そういえば、トルネオは14万Km以上のって一度も交換したことがなかったかも。インテグラは10万Kmで交換したっけ…。アコードはどうなんだろ…。

両側交換されるんですか?
コメントへの返答
2011年9月28日 11:49
ステップは前回の車検時まだ8万強でしたが
12年経ってもうすぐ切れそうとの事で
切れる前に交換しましたが
プレの最初も12年ほど10万弱だったかな
持ったので、僕が乗ってるペースだと
10年は持つのかなぁ~と思っていたのですが?
今回6年持ちませんでした・・・

前回もですが、片方切れたって事は反対側も
同じ様な状態と思われますので
両方交換します!
2011年9月28日 0:41
そうか〜、こうやってタイトル付けるのか・・・。

それにしても主人思いのプレ!!
ご主人さまにタイトル付けやすいようにやってくれます!

マイプレは、14年超、8万超えてますが、
果て、換えてるのかな?

3万もする工賃、払った覚えないな?
車検で交換したか?
コメントへの返答
2011年9月28日 11:56
僕のタイトルの付け方はあまり参考に
なさらない方が、良いと思われます!
(^_^;)

どうなんですかね?
ステップもプレも新車時のブーツは
12年は持ちましたし距離も10万程度持ちました
替えて無い可能性大かも知れませんね?
でも、車検時なら部品自体は安いので
他の工賃とまぎれて、交換してるかも?
一度チェックしてみてわ?  (^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation