• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

調子良いね!

調子良いね! 先週はドラシャブーツが切れてたりして

ろくに走れなかったけど

気温が下がって来てから

やっぱり車が調子良いですね!

エンジンも心なしか軽やかに回るし

電圧の落ち込みも殆ど無くなって来たし

取りあえず、走ってて気持良い  !(^^)!
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2011/10/04 21:19:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年10月4日 21:31
最近は温度が下がったせいか、燃費計で数字が延びてます。

ラジコンじゃないですが、路面温度が下がってタイヤが程良く食いつくようになったのかな。

ドライブの季節になって来ましたね。
コメントへの返答
2011年10月4日 22:32
この温度計のセンサーは
エアクリのすぐ下に付けてあるので
簡易吸気温度系となっております
夏場は60℃なんて時もありましたからね・・・
(^_^;)

窓を開けても気持ちいいですし
まさにドライブのシーズンですね!

まぁ~ 寒くなるのももうじきでしょうが?
2011年10月4日 21:37
こんばんは!!

電圧が高いですね…(^-^;)僕は12 2Vです!

秋だから、あちこち行きます!(混む前に…)
コメントへの返答
2011年10月4日 22:35
この電圧計、少し高目かも知れません
夏場ちょくちょく12Vの前半まで落ちて
そうなると、ナビのモニターが
消えたりするんですよ!
ですので、目安として14前後有れば
特に問題なしと見ております   (^^ゞ
2011年10月4日 22:00
クルマも人間も非常に動きやすい季節になりましたね。
でも、もうちょっとしたらもう寒くて動けなくなっちゃいますけど。
クルマ的にはまさにベストなシーズンですね。
来月の走行会が待ち遠しいです。
コメントへの返答
2011年10月4日 22:50
確かに丁度良い季節ですね!
でもおっしゃる通りすぐ寒くなっちゃいますね
(^_^;)
来月になると路面温度的に
ベストでもなくなっちゃうんですかね?
前でも回サスの減衰のセッテイングの
コツをつかんでらっしゃったので
タイムアップ期待してますよ~  (^o^)丿
2011年10月4日 22:31
お疲れさまです。

参考にさせていただき、私も温度計を設置
しています。
外気温・表示が振り切って「H」表示になる
機会も減るはず?ですよね~♪

コメントへの返答
2011年10月4日 22:56
温度計を買う時に、60度までの物と
70度までの物と有って
60まで有れば充分かとちょっと悩んだのですが
取りあえず70まで計れるならそっちで言いや
と70まで計れる物を買ったのですが・・・
今年の夏は60を何度か超えましたからね・・・
(゜.゜)
70までの物を買っておいて良かったです

ですのでまだHで振り切った事は有りません!
(・_・;)
2011年10月4日 22:44
これだけ涼しくなると
エンジンもギンギンに回ります( ´艸`)

と言うか、夜や朝はもう寒いぐらいですね~~
コメントへの返答
2011年10月4日 22:57
もう、イロイロ、ギンギンです!
2011年10月4日 23:03
絶好調の愛車に乗っている時間って贅沢で祝福の時ですよね!
今朝は10度位だったので普通に寒かったです(^^;)
気温も下がって来たので空気圧も再調整のタイミングになってきました。
コメントへの返答
2011年10月5日 10:18
心なしか、ハンドルが軽く感じます
(^^ゞ

この前タオルケットから毛布にしたと思ったら
既に毛布だけでは寒くなって来ました・・・

忘れてた!
空気圧のチェックも必要ですね!  (^o^)
2011年10月4日 23:48
同じ温度計ですね!
エンジン始動前に電圧が11.5vを切っているんですが、V-テッ君♂さんはどうですか?
栃木・・・寒いですよ~w
コメントへの返答
2011年10月5日 10:21
エンジン始動前でも夏場12弱(11.8とか)
くらいですが・・・
最近は12越えてる事もあるけど・・・  (・_・;)
2011年10月4日 23:50
ああ、走りに行きたい!
もう末期症状です。
左手が無意識にコシコシ・・・(^^;

○降らす方向で調子は出さないでくださいね!(爆)
コメントへの返答
2011年10月5日 10:23
僕は右手がシ・・  以下自粛

現在関東地方は雨・・・
週末にかからなくてよかった!?
2011年10月5日 0:08
14.6Vは、立派ですね。

いい季節になりましたが、ちょっと、急に寒くなりすぎですね。
コメントへの返答
2011年10月5日 10:25
撮った時がたまたま高目で
普段は14.2とかです   (^_^;)

夏場は12代になる事が多かったですが
最近は落ちても13の後半!  (^^)v

でもこのバッテリーもう5年目なんですよね
( 一一)
2011年10月5日 12:58
私もこの計器を付けたいなと思いつつ実行できていません。装着場所に悩みます。

電圧が落ちてモニターが消えたりするんですね。その辺を把握するためにも付けておきたいです。
コメントへの返答
2011年10月5日 13:45
以前からたまに、ナビのモニターが消える
事はあったのですが・・・
どこかの接触かと思っていたのですが
電圧計を付けてからは
モニターが消えた時は必ず電圧が下がった時
だと言う事に気が付きまして・・・
電圧が落ちた時はエアコンを点けるか
ラジエターファンを回して、ちょっと負荷を
かけてやると電圧が戻るので
それ以後は、ナビのモニターにやまされる事が
なくなりました!
結構役に立ちます  (^^)v
2011年10月6日 22:15
確かにエンジンの調子がよく感じる季節ですね。

軽く回ってくれているのがよく分かります。
コメントへの返答
2011年10月7日 9:54
簡易的ですが吸気温も
夏は「うわぁ~」って数字でしたが
最近は「ヨシ!」って感じですよね
(^^ゞ

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation