• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

家庭菜園!

家庭菜園! 毎年トマトを植えてるスペースに

今年はサツマイモを植えてみたわけですが・・・

最初、植えた時はこのまま

枯れちゃうんじゃないかって

しばらくしなびたままだったのですが

あれ?ちょっと息を吹き返してきたなぁ~と思ったら

あれよと言う間にワサワサァ~っとなりまして

芝の方まで侵食してまいりまして、日が当たらなくなった部分の

芝が枯れてしまったほどに生い茂りまして・・・

植えたのが5月の中旬でしたので、今月の中旬~下旬が収穫時期なのかなぁ~

とは思いますが、試しに相方が端の方で掘って見ました!



デカッ! 

太ぉ!

男として、若干羨ましい感情が!?

農薬とか防虫剤とか何も使っていないので、表面をちょっと食われた?様な跡がありますが

切り落とせば何も問題無さそうですし、コレは豊作の予感です!  )^o^(
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/10/09 14:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

福岡市博物館
空のジュウザさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年10月9日 16:06
すごい!まさに実りの秋ですね。
虫食いは栄養がたくさん含まれて、無農薬な証拠。
きっとおいしいでしょうね。
先日、大洗に行った時、お土産屋さんでサツマイモが売ってたのがこれまたものすごくデカイのにたった¥100。
「おい、コレ買っとくか?」と聞いたら、買うといったので今晩そのサツマイモを調理してくれるというので夕方実家に行ってきます。
コメントへの返答
2011年10月9日 16:38
無防虫・無農薬・・・
別名ほったらかしとも言いますが  (^_^;)
本格的に収穫するのが楽しみに
なって来ました・・・
験し掘りで取ったヤツは数日乾燥?
させてから料理らしいので、数日後
食卓に上がりそうです  (^^ゞ
2011年10月9日 16:35
V-テッ君さんのアレもこんな色なんですよね( ´艸`)
コメントへの返答
2011年10月9日 16:40
こんな紫ではなく、綺麗なピンクです!
(*^_^*)
2011年10月9日 18:40
いよいよ、収穫の秋となりましたね。

無農薬が一番です。

あれと比べるとは羨ましいです。
コメントへの返答
2011年10月10日 20:30
味覚の秋とは良くいいましたよね!
この時期収穫物が多くて
取れたてってやっぱり味がいいですからねぇ~

比べ物にならないです・・・
2011年10月9日 20:07
(半分、冗談抜きで…)
セ●ウム含有量を調べてみた方が。。。(@_@;
コメントへの返答
2011年10月10日 20:31
地元のお米は「検出されず」でしたので
大丈夫かなぁ~と?   (@_@;)
2011年10月9日 21:08
栗を食べる虫はおいしいらしいです。
(栗ばかり食べているので)

米を食べる虫も同様に食べられる見たいです。
(両方とも食べたことはありませんが・・)


サツマイモの中に虫がいても食べられると思いますよ




たぶん
コメントへの返答
2011年10月10日 20:36
基本的に虫が苦手なので美味しくても
心情的に無理です!

穴は開いてなくて、表面だけ
ちょっと食われてる感じ?
だから中にはいなさそうです?

その部分だけちょっと削れば
全く問題なしです  (^^)v
2011年10月9日 21:37
デカくて太いけど、長さが足りなく無いです?

家庭菜園ができる庭があるのは羨ましいです。
マンションのベランダだと、鉢植えの花くらいしか育てられなくて。
しばらく芋料理が続きそうですね。
コメントへの返答
2011年10月10日 20:42
まぁ~確かに長さはちょっと
通常に比べれば短いですが
トータルの体積では、負けて無いと
思いますよ!?  (^^ゞ
まぁ~もうちょっと長いのも有ったみたいですし
全部を掘り返したら、とんでもないのが
出てくるかも?  (^^)v
2011年10月9日 22:40
サツマイモというより、ジャガイモのような形状ですね!?
芋好き(YMO好き)としてはご自宅でイモれるなんて最高な環境です。
コメントへの返答
2011年10月10日 20:52
細長比で言えば、完全にジャガイモの
部類ですね!   (^_^;)

田舎なんでね、家庭菜園くらいの庭は
何とか有ります   (^^ゞ
2011年10月10日 13:48
サツマイモって、強烈に育つみたいですね。V-テッ君♂さんと同じことをうちの会社の人間も言っていました。

農薬ゼロってのが何よりも家庭菜園そのものでいいですね♪
でも、おならには気をつけましょう~!
コメントへの返答
2011年10月10日 20:58
植えた時の画像を見て貰えば解りますが
まじめに、枯れるとおもいましたから・・・
(^_^;)
そこから、これだけ育ったので
正直びっくりです・・・

イモ食わなくても出るので
食べたらどれだけ出るんでしょう  (^_^;)
2011年10月10日 15:48
こんにちは!

これはすごい!!
あのサツマイモがこっそりと地中で・・・・
これで甘さ満点だったら最高ですね~!
試食結果を楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2011年10月10日 21:04
最初は、2・3本のほんのちょっとの茎と葉っぱ
だけだったのに4カ月で土の中に
こんな物が出来るなんて本当に不思議です
(^_^;)

相方曰く、ちょっと乾燥させてからとの事
なのでもう少ししたら食べさせてもらえそうなので
味の報告もして見ます・・・

もし無かったら?

察してください!

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation