• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

やっぱり大っきい方がいい?


チ〇コの話じゃなく・・・


少し前から次女の肩に少し腫れた様な触ると解るシコリの様な物が出来まして・・・

触ると痛みはあるものの、何もしなければ痛みも無く特に支障も無かったのですが

やはり気になる様だったので、近くの町医者にかかって薬を処方してもらいましたが改善がなく

医者を替えて消炎剤?だったか点滴を打って様子を見たのですが・・・

やはり症状変わらずで・・・

炎症反応も出ていないので、タダの腫れでは無い!

大きな病院で検査が必要!  との診断!!

この段階で相方も次女も帰り道、涙を浮かべる程かなり不安を抱えまして・・・

紹介状を書いてもらって、大きな病院で検査を受けて来たのですが・・・

結果から言ってしまうと、心配していたガンの様な病気ではなく

家の子供は小さい頃、軽いアトピーだった事もあってアレルギー体質があって

アレルギー性のリンパの腫れとの事で、時間が経てば引くでしょうとの診断!

(血液検査、レントゲン、など各検査異常特に無し!)

ここ数日、どことなく元気の無かった次女も

何でもないとの診断により、ホッとした様です・・・


僕自身、「何でもないよ!」と言ってはみたものの

どこか引っかかる気持ちが無かったと言えば、それは正直心配な部分も有りました

でも、なんでも無くて本当に良かったです・・・


いやぁ~、子供って そこそこ大きくなってもビビらされる事が起きまんなぁ~   (^_^;)



普段、すぐ見てもらえる開業医がかかり付けなんですが

大きな病院は、時間がかかったり等ちょっと行くには敷居が高いですが

やっぱり頼りになりますねぇ~・・・
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/10/27 20:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

等持院
京都 にぼっさんさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年10月27日 21:18
心配でしたね。
でも大きな病院で診てもらってその心配も払拭されて一安心でしたね。
できるだけお世話になりたくない所ですがやっぱり大きい病院は頼りになりますね。
うちのそばにもありますが、数年前にコップで指をザックリ切ってしまい診てもらいましたがやっぱり時間かかりました。
コメントへの返答
2011年10月28日 10:46
僕はそれ程深刻には
考えていませんでしたが
直接、医者から
「原因不明」とか「タダの腫れではないので
大きな病院での検査が必要」とか
言われていた二人はそうとう
怖かったらしいです・・・・

僕は屋外の小さな倉庫を組み立ててる時に
ラチェットが外れて鉄板のエッジに
手首をぶつけてスッパリ切れて
医者に飛び込み縫ってもらった事があります
通常は左手首ですが、僕は右手首に
ためらいキズみたいなのが1本あります
(^_^;)
2011年10月27日 21:20
何もなくて良かったですね。

娘さんも落ち着いたかな?


うちは1番下の弟が同じ位の時に足でしたがが100万人に1人の確率で骨肉腫でした。
今考えると家族で良く乗り切ったと思いますが。
本人は今はRX-8に乗って、無事某電気メーカーでに働いてます。


コメントへの返答
2011年10月28日 10:51
娘は安心したみたいです!
でも相方が腫れが引かない内は
何か心配と、まだ若干引っ掛かって
いるようです?


弟さんは100万人に1人の難病だったんですか
(@_@;)
ご本人さんも、家族の方も
皆さん大変でしたね・・・
でも皆さんで克服されたんですね!
2011年10月27日 21:20
娘さんが大きな病気でなく良かったです!!

検査施設が充実してる病院になると大きな病院になると思うので受付~処方まで時間がかかるため疲れますよね(:_;)

無事腫れがひいていくことを祈ってますね!
コメントへの返答
2011年10月28日 11:09
町医者だと学校から帰って来てから
行っても充分なのですが
大きな所に行く場合は、学校を少なくとも
半日は欠席しないと行けませんからね・・・
見た目は言われないと解らない程度なので
触った時の傷みなどが早く引いてくれれば!
2011年10月27日 22:30
大きな病気じゃなくて良かったですね~

僕も手にイボみたいなものが出来て、
病院に行く暇がなかったのと病院嫌いで
1年ぐらいかかって自然治癒でようやく治りました(;´д`)
今思えば早く病院に行けば良かったと思っております(-_-;)
コメントへの返答
2011年10月28日 11:15
余り病院が好きな人はいないと思いますが・・・
別に支障が無い場合は
ほったらかしつあいますよねぇ~

僕も胆嚢にポリープがあるんですよ!
良性って所までは診断してもらって
内視鏡手術で取れるので、時間のある時に
切りましょうと言われて、早20年近く経ちます
(^_^;)
2011年10月27日 23:02
一瞬、私の貧相な頭で読み進めて、大きい方がいいのはシコリかと思ってましたが一件落着^^;
アレルギー体質っていろいろと大変ですよね。
私のいとこは小さいころはひどいアトピーで大変でしたが、大人になった今はすっかりきれいな肌で安心しております。
まぁ、私も軽いアレルギーで春先には鼻の穴から脳みそ垂れ流しになりますがご心配なく。

次女ちゃんもいろいろストレスとか疲れとか溜まってたんでしょうね。
ゆっくりリフレッシュお手伝いしてあげてください^^
コメントへの返答
2011年10月28日 11:20
すいません、病院の話題でした・・・   (^_^;)
内の子供は二人とも赤ん坊の頃に軽いアトピーで
長女の時に四日市にアトピーの名医が居る
との事で何度か通いましたよ!
僕も1度行きましたが、全国から患者が着てて
殆どの患者が大きなボストンバック
抱えて来てました   (・_・;)

でもお陰で二人とも幼稚園上がる前には
すっかり綺麗になってましたけどね!

やっぱり今回のはストレスが原因なのかなぁ~?

諸々受験が終るまでの辛抱かなぁ~
2011年10月28日 1:46
大事にならなくて良かったですね。

うちも娘二人ですけど、心配事は尽きなさそうですね^^
コメントへの返答
2011年10月28日 11:23
子供にはいつまでたっても
ハラハラさせられそうです・・・

しかも娘なので、大きくなってくると
違った意味の心配も?  (@_@;)
2011年10月28日 2:01
無事で何より!

まさかV-テッ君♂ブログで涙が出そうになるとは思いませんでした。
コメントへの返答
2011年10月28日 11:25
え!  (@_@;)
そこまで、深くは無いと思ったのですが・・・

でも子を思う親の気持ちは大きいですからね
katochさんも子思いって事ですかね!!
(^^ゞ
2011年10月28日 22:53
悪いものじゃなくて良かったですね。次女ちゃんはもちろん、皆さんホットされたのが目に浮かびます。

成長段階ってこういう事が時々ありますよね。うちも息子が足に妙な腫れ物がありましたが、いつのまにか引きました。私も高校の時心臓の周りがすごく痛い日が続き、病院で調べてもらったら筋肉が神経を圧迫しているだけって言われて急に元気になりました。こういうことって心配になるとどんどん元気がなくなりますから、次女ちゃんの落ち込み、すごく気持ちは分かります。

あとは早く腫れが引くといいのですが。引かないとこれまた心配になってくるでしょうし・・・。
コメントへの返答
2011年10月29日 21:02
僕自身としては、そんな事
有るはず無いと確信していましたが
実際に医者に言われてた二人にとっては
本当に心配だったと思います!
かと言って町医者を責めるつもりは有りませんし
普段、お世話になるのは断然町医者の方が
多いですし、自分の所の設備に限界が
あるから大きな病院を勧めてくれたわけですし!
今後も風邪や予防接種では
お世話になります  (^_^;)

子供は色々な事が有りますね

ダブルウイッシュボーンさんも
少し前にご家族で心配事を乗り切りましたよね!

家はそれ程長い時間ではありませんでしたが
やっぱりちょっと怖いですね・・・

腫れの方も徐々に良くなってるみたいです?

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation