• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

0水5回目

0水5回目
雨が絡んだり、長女の修学旅行の準備の買い物だったり

最近、週末になかなか洗車のチャンスが無かったので

昨日、実に1ヶ月ぶりとなりましたが

ステップワゴン君の0水の5回目を行いました!


最初の2回くらいは、特にこれと言った実感も無かったのですが

(最初艶に関しては、通常のWAXの方が全然良いと感じてました)

3回目くらいから、「ちょっと艶がマシになって来たかな?」的な物と

その後ヨゴレが付き難いかも?と思える様になって来ました!

4回目から1ヶ月の間に数度雨がありましたが

ミニバンにお乗りの方は解るかも知れませんが、今までは何度か雨の中を走ると

ホコリの巻き上げや巻き込みでリアハッチが真っ白になるんですよねぇ~

屋根が無い場所で保管してる場合は止めてから、雨が若干流してくれるのですが

家は屋根下に車を置いているので、被ったホコリは流し落とされず

そのまま乾燥するので余計です!

そのリアハッチのヨゴレを、昨日はそんなに感じなかったんですよねぇ~!?

これも0水の効果なのかな?

なんとなくジワジワ0水の効果が実感出来る様になって来ました!



で昨日は午前中チャッチャとステップ君を洗って

午後から、プレの洗車をして



久し振りに1日2台洗車をして、今日は筋肉痛です   (^_^;)



プレの洗車が終ったのが丁度3時前くらい!

丁度その頃、某氏は本庄で雨に見舞われていたとか、いなかったとか?   (-。-)y-゜゜゜


洗車の後、ワンコの散歩に行ってから、娘の迎えに行きました!   (~_~)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2011/10/31 11:37:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

プチドライブ
R_35さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 12:18
……………


私の本庄雨報告は、洗車時間を聞いてのつじつまあわせではないですが………

ビンゴ!!^^;


0ワラーはいいですか…
確かに艶はよさそうでしたが、防汚はあまり好みではありませんでした…
コメントへの返答
2011年10月31日 13:15
正直、 どこで雨が降ろうが
自分の車さえ汚れなければ
それは、セーフだと思っています
(-。-)y-゜゜゜

0ワラーは、最初はただ楽なだけだ
と思ってましたが、最近は
ちょっといいかも!? と思える様になって来ました
ただねぇ~、小さい方で3回分
1回分のコストが500円強?
これなら、手間的にはそんなに増えない
液体WAXでいいかなぁ~って思います
(キズ消し効果も有りますし)
だからとりあえず、あと1回分残ってますので
それが無くなったらWAXに戻そうと思ってます!
2011年10月31日 14:47
こんにちはですo(^-^)o


0水は手間がかからずに艶も出て良いですよね。

オマケに適当な施工でもムラが残らず磨き傷も入りずらいのが素晴らしいです♪



ただ、濃色にはウォータースポットができやすく、雨染みが取れにくいのが残念です(;_;)
なので最近大安売りしてたスーパースターに替えちゃいましたw
コメントへの返答
2011年10月31日 16:03
こんにちは!
1回の施工で皮膜は出来ませんが
何回か重ねる事でコーティングが出来て
仰る通り、誰がやっても失敗が無いのは
良いですよねぇ~

僕的な何点はやっぱりコストですかね!
液体WAXでもちょっと高級な部類の
同じシュアのクイックとほぼ同じ値段で
0水は3回しか出来ませんがクイックの方は
数えた事はありませんが少なくとも10回
位は使えますよね?
あとキズ消し効果が無い事かなぁ~・・・
0水の説明を信じるなら、一度形成された
皮膜は塗装が剥げないかぎり、取れる事は無い
って事なので、それを信じてとりあえず
使い切ったらWAXに戻ろうと思っています!
(^_^;)
2011年10月31日 15:02
日曜日に洗車していただいたおかげで、昨日は好天に恵まれました。
でも洗車後の3時過ぎに練馬付近も雨がぱらついたのはさすがデス(笑)

5回目でだいぶ効果が現れてきたようで、さらにやればますますコーティング効果があがるんじゃないですか?
さて、私も明日か明後日にでもガッツリやってやろうかな。
でも今週また夏日のような気温になるんですよねぇ。
コメントへの返答
2011年10月31日 16:11
実は4時過ぎに娘を迎えに行った時にちょっと
パラパラ来ましたが、路面を濡らすほどでも
ありませんでしたし、車体の方もほぼ
無傷でした・・・
夜中降ったんですかね?
今朝道路が少し濡れてましたが
やっぱり車にはかかっていませんでしたので
今回はギリセーフだったかな!?

続け様か、ちょっと悩む所なんですが
効果的にはこんな感じかなぁ~
って気もしますし、買い足しはせず
残りが無くなったら
お終いにするつもりなんですけど・・・ (^_^;)
2011年10月31日 16:20
V-テッ君♂さんこんにちわ!

0水おいらも使ってます。

なかなかいいですよね楽だしw
コメントへの返答
2011年10月31日 17:44
液体WAXに比べても
粘度が無いので軽く拭けて
楽チンですよねぇ~

でも1回当たりのコストもそれなりになって
ますけどね  (^_^;)

って事で6回(2本分)で一区切りにして
WAXに戻ろうかと・・・  (^_^;)
2011年10月31日 16:23
こんな所に雨源が・・・
コメントへの返答
2011年10月31日 17:44
何の事っすかぁ~  (-。-)y-゜゜゜
2011年10月31日 17:13
0水、思ったのですが1日で何回も洗車して多重皮膜を作る事は可能だったりしないでしょうか?
硬化時間?もあるでしょうけど、朝昼晩で洗車すれば3層が手早く組めたりしないかな〜なんて思ったりします。
コメントへの返答
2011年10月31日 17:48
結晶皮膜形成に少し時間が掛かるみたいです?
塗った翌日とかの方が艶が深まったりするので
程度はわかりませんが、やはりある程度
時間を置いて、塗る方が効果的に思えます?
2011年10月31日 18:52
ポリラック使い切ったら次は,なんて考えてもいますが,汚れ落とし効果はいかがですか???
ポリラックは施工が大変ですが,汚れ落ち効果が絶大なので気に入ってます。

0水は作業効率重視ですか???
コメントへの返答
2011年10月31日 21:40
汚れ落としやキズ消し効果は無いですね!
ですので、汚れは施工前に綺麗にしておく
必要があります!
確かに作業性重視な感じですね
凄く楽にそこそこの艶が出ます
(翌日とかの方が艶が増します)
作業は楽なんですが回数重ねないと
効果が出て来ない感じです
でも、ムラになったりの失敗は
まず無いと思いますので、安心して
使えるって点もありますが

お勧めかと聞かれると
自信を持って「お勧めです!」と言いきれない
様な
微妙なところです  (^_^;)
2011年10月31日 19:09
僕のくすんだカーボンボンネットも0水ならキレイになるかなぁ(´・ω・`)?

コメントへの返答
2011年10月31日 21:45
皮膜が出来れば、劣化を遅くする事は
出来るかも知れませんが
くすんだ物を復活させるのはどうかなぁ~
少し艶は戻ると思いますが?
劇的には変わらないと思いますよ?
(^_^;)
2011年10月31日 19:15
2台洗車お疲れ様です♪♪

零水は他の方が言われてるように車が濃い色の場合、ウォータースポットができやすいように感じますf^_^;それが無ければ楽チンでいいんですけどね…

コメントへの返答
2011年10月31日 21:51
ウォータースポットに関しては
家のステップのプリラベでは
あまり感じませんが
まぁ~濃いとも薄いとも言い辛い色ですけどね
(^_^;)
2011年10月31日 19:49
洗車お疲れ様でした。

夕方少しパラつきましたけど、大丈夫だったかな?
夜は降ったようですが。

僕は洗車は木曜にします。

コメントへの返答
2011年10月31日 21:53
丁度娘を迎えに春〇部駅に行った時に
ちょっとだけパラっと来ましたが
車が汚れる程では無かったです!
夜も降った様ですが、やっぱり吹き込みなど
なく、車は無事でした
良かった、良かった  (^^)v
2011年10月31日 19:52
0ヲターはやっぱり露天駐車に向いてるんじゃないですか?
うちのFITは明らかに汚れ付きにくくなりました。
ただいま6回目くらい??
赤ですが、ウォータースポットはあまり気にならない気がします。
というか、施工前に既に手遅れでしたが(^^;
コメントへの返答
2011年10月31日 22:05
露天向きか屋根下向きかは
解りませんが汚れは確かに
付きにくくなって来ますよね?
WAXですと表面にしっとりとした
膜が出来るので、ホコリも吸着
し易いんですかね?
取りあえずあと1回分試してみます!
2011年10月31日 23:09
プレの画像がぼけぼけなのはなんでだろう…?

ぁ、ソコジャナイデスネw
最近は週末の天気『ダケ』が怪しいことが多かった!?のでまともに洗車できてないのであります…

ガレージルーフいいなぁ…(←ソコ!?
コメントへの返答
2011年11月1日 9:52
僕も思いました  (^_^;)
全体なら、ピンボケかと思いますが
左だけですもんね?
携帯で撮ってるのでレンズが
汚れてたんですかね?

ホンと最近週末になると
天気崩れてましたからねぇ~
先週末も若干怪しかったですが
何とか持ってくれました・・・

カーポートの屋根があるだけで
ガレージと言うほどの物ではないので
風を伴った雨の時は車も濡れちゃいますが
真っすぐ落ちる雨には有効です!
家を建てる時にカーポートだけは
第一に考えました  (^_^;)
2011年11月1日 23:16
バリアスは物凄く経済的に使えるんですが、ゼロウォーターはそのあたりいかがです?
結構瓶が小さいのと、バリアスは僅かな量でも抜群に伸びて輝くのに対しゼロウォーターはどのくらいシュッシュッとするのかなぁと思いまして・・・。

もうちょい安いと試してみたいんですけどね。
コメントへの返答
2011年11月2日 0:36
ゼロウォーターを使い続ける上でのネックの
一つにコストが有りますね
小さい方で確か1500~1600円くらいだったと
思いますが、ステップだと約3回
1回当り500円強のコストがかかってます
液体WAXやバリアスに比べればちょっと
割高に思えてしまって・・・
噂で、メーカーからあまり割引を
許されて無いとかで、どの店でも
ほぼ同じ値段らしいです?
おっしゃる通り、もう少し安くなると
もっと使い易くなるんですけどね!
って事で、僕も2本使用して
WAXに戻る予定です   (^_^;)

プロフィール

「今年も埼玉会場で、よろしくお願いいたします!!  (^^♪」
何シテル?   08/20 20:44
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation