• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

試験終わったよ~


それほど難しい試験ではありませんでしたが

師走の中旬にセッティングされちゃって、めんどくさいことこの上なしでしたが

本日午前中に無事終了しました!

試験はPCを使って、問題用紙も回答用紙もなく

問題は画面に表示され、回答もPCにて・・・

今までに受けた事が無い斬新なスタイル?   (・。・)

だから合否の判定も3日後には主催団体のHPで確認出来る様です!

多分大丈夫でしょう?


よし! あとは年賀状片づけなきゃ・・・

って結局ギリまでやらないんだろうなぁ~・・・

なんだかんだ、試験が有ろうが無かろうが、毎年同じなんだな?

とりあえず、買うところから・・・  (^_^;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/12/15 13:59:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

南へ
バーバンさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2011年12月15日 14:21
お疲れ様でした!

パソコンでやる試験なんて、初めて聞きました。試験中に停電になったらどうなるんでしょう?(^_^;)


これで心置きなく神山さんと…(>_<)
コメントへの返答
2011年12月15日 15:02
僕も初めてでした
でも受験番号などを入れるだけで
名前や基本データーは入力済みだったので
マークシートより集計も早く
結果がすぐ出るのはいいですね!



神山は男です・・・  (-_-;)
2011年12月15日 14:21
V-テッ君♂ さんまいど!

試験大変ですね・・・。

おいらは試験大嫌いです(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月15日 15:03
僕も嫌いです  (^_^;)

昔はあまり得意ではなかったし・・・
2011年12月15日 14:36
カンニングし放題な気がしますが(^^;
コメントへの返答
2011年12月15日 15:07
個々についたてが前&左右にあって
全く周りが見えなかったです  (^_^;)
2011年12月15日 14:44
お疲れさました!

これで遊び放題ですね~(# ̄З ̄)
コメントへの返答
2011年12月15日 15:08
夜もOKですよ~  (^^♪
2011年12月15日 17:44
試験お疲れ様でした。
パソコンでテストですかー(^_^ゞ
マークシートを超える新スタイルですね(^_^ゞ
コメントへの返答
2011年12月16日 10:53
集計の手間が省けるでしょうから
システムさえ構築しちゃえば
事後処理は格段に楽と言うか、必要
なくなりますよね?
このスタイル、増えるかも?
2011年12月15日 17:48
お疲れさまでした。
わりと余裕だったようですが、これで後は年末の準備に取りかかれますね。
私もまずは年賀状買ってこないと。
コメントへの返答
2011年12月16日 11:33
なんだかんだ言って
落とす為の試験ではなく、更新させる為の試験
ですから、大部分の人が合格出来てるとは
思いますからね・・・
そんな事言ってて落ちたりして・・・
(^_^;)
2011年12月15日 19:57
パソコンでテストですかΣ(´□`;)

パソコン使えない僕のような人は
先ずはパソコンの使い方からですね(^◇^)
コメントへの返答
2011年12月16日 11:36
パソコンとは言え
マークシートが画面になってるだけ的で
キーボードは受験番号入れる程度で
後はマウスで自分が正解だと思う
記号にチェックを付けるだけですから
普段PC使って無い人でも、問題無いっす
(^_^;)
2011年12月15日 20:18
試験お疲れ様でした。

パソコンで試験をやるとは斬新ですね。

年賀状、僕もやらなくちゃ、忘れてました。
(笑)
コメントへの返答
2011年12月16日 11:46
社会人になってからも
ちょくちょく試験は受けてますが
今回のは初めてのスタイルでした!

近未来やぁ~  (^^ゞ
2011年12月16日 2:22
ボクは試験大好きですよ~

準備と結果が無ければですが・・・・・(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月16日 11:51
準備と結果が無くても
一定時間拘束されて、問題解かされるのって
やっぱり苦手です・・・    (・_・;)

木通口さんってMですか?
(^_^;)
2011年12月16日 23:39
お疲れ様でした~!

しかし今時の試験はPCですか。私だったらタイプミスとかだでもミスしそうです・・・。

そうえいば私も来月資格を取らなきゃいけないだった・・。頭固いのに~(泣)
コメントへの返答
2011年12月17日 14:07
マークシート方式なので
キーボードは受験IDを入れる程度で
後はすべてマウスだけでOKです
メモ用紙も配られますが
僕は使いませんでした・・・

その資格は試験ですか?
講習だけで取れるヤツですか?
でも正月休みは勉強に追われるかも
しれませんね  (^_^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation