• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月30日

快適バスタイム!

快適バスタイム! お風呂の換気扇がうるさい!

徐々に大きくなって来たのでそれほど

気にならなかったけど、最近は特に・・・

お風呂のテレビの音量も結構上げないと

良く聞こえないレベルだった・・・

って事で交換してみました!!

新しい方の説明書読んだら、設計上の耐用年数が10年とあって

我が家は9年経つのでやっぱり寿命だったんでしょう!

古い方は本体から1m程コードが出てて、VVFケーブルにつなげてあって

新しい方は本体に直接挿すタイプで、VVFの長さにあまり余裕がありませんでしたが

何とか足りて、アルミダクトの方も少し腐食があったのでアルミテープで補修したり!

なんだかんだは有りましたが、問題なく交換は出来ました!

これでまた、10年くらいは大丈夫だな!!   (^^♪



で肝心の交換後のスイッチON!

あれ?  動かない・・・  (・・?















一瞬、そう思いましたが、よく聞くと吸い込んでる音はしてる!

交換前とのあまりの音の違いに、「最初はこんな静かだったんだぁ~」とちょっぴり感動!!

これで、入浴中のガァァァ~~って音ともおさらば!!   (^^ゞ
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/01/30 12:49:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年1月30日 13:14
風呂場にテレビなんて…(゜o゜;)
ブルジョワ見せつけですね~

私はラブホでしか見たことありません~
コメントへの返答
2012年1月30日 14:37
いやいや、ブルジョアだなんて・・・
家を建てる時、あっちこっちケチりましたが
駐車場の屋根と浴室テレビだけは
譲れませんでした   (^_^;)

工賃もったいないから
デジタルになってテレビ取り替える時も
自分で取り替えたし・・・
2012年1月30日 13:29
103dbまで保安基準ですよ(笑)
ガマンしてください(爆)
コメントへの返答
2012年1月30日 14:39
103dbが鳴り響くお風呂って・・・
逆に入ってみたい!!

お風呂が近所迷惑ですよね  (^_^;)
2012年1月30日 13:48
あれ?カバーも新しくなってる・・・と思いましたが、ユニットごとの交換なんですね~(^^)

でもこういう駆動系の機械って、クルマも含めて使っている本人が気付かないくらい徐々に劣化が進んで作動音も大きくなっていくんでしょうね。
交換後、「動いてない?」って一瞬疑問に思ったのも頷ける気がします。
うちのCM3君も新車の時はすごく静かだったんだろうなあ・・・(^^;)
コメントへの返答
2012年1月30日 14:43
そうなんです
モーターだけとかではなく、そっくり交換で
カバーもセットになってるんですよ!

古い方はあとで分解して
遊んでみようと思います!
(^^ゞ
2012年1月30日 16:15
うちは台所の換気扇が一時期騒音状態でした。
モーター軸ベアリングのオイル切れなんでしょうが、いつの間にか音はかなり消えました。

破損仕掛けのベアリングが消滅したか、油料理でオイル補給がされたものと認識しております。
コメントへの返答
2012年1月30日 16:36
キッチンもそろそろ10年なので
気になる所ですが、耐用年数も長いのかな?
まぁ~お風呂の方が廻してる時間も長いし
キッチンの方はおっしゃるとおり油分が
供給されてる点、長持ちなんですかね
(^_^;)
2012年1月30日 16:32
どれくらい静かになったのかを確かめる為に、
皆でお風呂に入りにいきましょう!
コメントへの返答
2012年1月30日 16:38
4人で入るにはさすがに狭いです
(^_^;)

ってか、広くても入らないだろうし・・・
2012年1月30日 18:43
うちのはもう結構古いけど音はあんまりしません。
ということは、ほとんど意味ないのかな?(笑)
風呂の(トイレも)換気扇ってスイッチ切った事ないつけっぱなしの状態なんですけど、いいんですかね?
コメントへの返答
2012年1月30日 22:40
いや、音が無いと言う事は
まだ逝って無いって考えて良いと思いますよ!
タダ、シロッコファンも結構汚れて
ファンがホコリまみれって事もあるので
お掃除は必要かも知れません?
何年か前に24時間換気という規則が出来て
回しっ放しにしないといけない場合もあって
(あくまで前提ですが)
点けっぱなしでかまわないと思いますよ!
2012年1月30日 20:12
交換お疲れ様でした。

こういう効果覿面な作業は良いですね。


これでお風呂が快適になりますね。
コメントへの返答
2012年1月30日 22:51
うすうす、音大きいなぁ~
とは思っていましたが
これ程違うとは思っても居ませんでした!
逆に、殆ど音がしないので、ちゃんと
吸ってるのかと心配になる程?  (^_^;)
2012年1月30日 22:00
VVF…初めて目にした単語です(^^;)さすが専門分野ですね!
ASSY交換でいけてしまう物でしょうか。うちも今度症状出て来るんだろうなぁ…
コメントへの返答
2012年1月30日 22:55
あっ! そう言えばVVFケーブルって
普通使いませんね  (^_^;)

この手の物は開けてある穴も
繋がるダクトも同じ規格なので
ASSY交換でOKです!  (^^)v
2012年1月30日 22:31
うちは換気扇回してないんでわかりません(・・;)
久しぶりに回したら
換気扇がビックリして壊れそうですね(´・д・`)
コメントへの返答
2012年1月30日 22:58
湿気を抜かないと
天井の水滴とか落ちて来るので
ちょっと嫌なんですよねぇ~
まぁ~ お風呂出たら窓開けて置けば
湿気は逃げますけどね  (^_^;)
2012年1月30日 23:00
ダクト換気扇の音が静かで、「動かない!」ってクレームは実はあります。(^^;
コメントへの返答
2012年1月31日 11:45
形もちょっと違うし、やはり10年前の物と比べ
今の物は消音化されてるんでしょうね!?

音が静かで「動かない!」ってクレーム
妙に納得できます  (^^ゞ
2012年1月30日 23:21
お風呂が静かになると・・・悪さできなくなりますね(^^)!
コメントへの返答
2012年1月31日 11:46
お風呂で悪さって????   (・・?

うっぷれさん、どんなプレーをなさってるんですか?
2012年1月30日 23:36
ご自分で交換されるなんて、スゴいですね (゚0゚)

換気扇ユニットも売ってるのを見たこと無いです。
コメントへの返答
2012年1月31日 11:49
車のオーディオに比べれば
簡単なもんですよ!!

確かに、お風呂用の換気扇は
あまりホームセンターでも
扱って無いかもしれませんね!
僕は、職業上建築設備問屋の知り合いが
いるので、そちらで用意してもらいました
(^_^;)
2012年1月31日 1:17
ウチのお風呂には、テレビも換気扇もありません_| ̄|○
コメントへの返答
2012年1月31日 11:51
ドンマイ!  (^_^;)
2012年1月31日 2:08
10年も経つと

ファンも進歩してるんですよね~

実際PCファンなんて昔に比べればかなり静音ですもの~
コメントへの返答
2012年1月31日 11:55
そう考えると
ひょっとしたら、新築時より静かになってる
可能性大ですよね!?

交換前は、回ってるかどうか
廊下でも確認出来たのに
今はスイッチを見ないと解らないので
若干不便になりました?  (^_^;)
2012年1月31日 11:17
10年かぁ~
では、あと4年経ったら付け替えに来てください。
ついでにテレビも・・・
コメントへの返答
2012年1月31日 11:57
テレビと換気扇を用意していただければ
取り付けだけなら、お任せを!!  (^^ゞ
2012年2月1日 21:55
湿度の高い場所で使っているだけに、寿命もそこそこしか持たないのかもしれませんね。
うちもそろそろ10年になりますが、音はまだ大丈夫かも。でも、恐らく新品の時はもっと静かで音がしていなかったんでしょうね。慣れってこわいです・・・
コメントへの返答
2012年2月2日 10:45
湿度もそうですし
回してる時間も他のモーターに比べて
かなり長いですからね?
ある程度で寿命が来るのは
仕方がないかもしれませんね
家の場合はベアリングなのか?ブラシなのか?
音と言う事で劣化が出てしまいましたが
年数かけて徐々に大きくなって行く場合
あまり変化に気が付かないです  (^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation