• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月07日

ワイルドスピードmegaMAX

ワイルドスピードmegaMAX
ワイルドスピード
MEGA MAX

借りて来て見ました!!



銃撃戦で人がバタバタ死ぬわ、街中暴走で車壊しまくるわ

僕が期待してるワイルド・スピードとはちょっとベクトルが違って来てる気はしますが

今までのシリーズで出て来たゲストキャラ総出演な感じでまぁ~ 割と面白かったです!!


で、ワイルドスピードを見る時、何気に期待しちゃうのが

「4thプレリュード出てこないかなぁ~」  と!  (^_^;)


どのシリーズだったか忘れましたが5thはギャラリーの中にバッチリ映ってた事は有りましたが

4thはいまだに確認出来た事は有りませんでしたが・・・

45分39秒の所で画面を横切る1台の車!


時間的には、1秒にも満たない一瞬の事でしたが

僕の4thプレレーダーが、ビンビンに反応しました!!

一時停止 → 少し戻して → コマ送り・・・

おぉ~~

間違いなく、4thプレリュードじゃまいか!!!!!!!

しかも前期!!!!!!!

ワイルドスピードシリーズで初めて、はっきりと4thプレを確認出来ました!!!  (^_^)v

でも、脇役で良いから、もう少し出演シーンが欲しいなぁ~   (^_^;)



違う映画ですが、バッチリ映ってても壊されるのは勘弁だなぁ~   (・・;)
関連情報URL : http://mega-max.jp/
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/02/07 13:11:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年2月7日 13:18
おおお!!まごうことなき4thプレですね!
しかも前期で、グラナダブラックパール!?
その1杪の為に映画観たくなってきました(^^;
コメントへの返答
2012年2月7日 15:52
以前の物と比べて
突っ込み所が多い気がします   (^_^;)
(TOKYO DRIFTは群を抜いてクソでしたが)

もし見るのなら45分39秒の所ですよ!
気を付けてみないと見過ごしますから
(^_^;)
2012年2月7日 13:23
8は出てないですか?
コメントへの返答
2012年2月7日 15:52
8は気にしてません・・・
2012年2月7日 14:05
よく見つけましたね(^^;
前回のように破壊は、ないですよね(笑)
コメントへの返答
2012年2月7日 16:03
ラスト7は、バッチリ映ってましたが
あの扱いはねぇ~・・・  (^_^;)

今回は壊されることも無く・・・
一瞬横切っただけです   (^^ゞ
2012年2月7日 15:59
DVD?ブルーレイ?
もしDVDならば、ブルーレイを借りてくればもっと鮮明に見えるかも?
コメントへの返答
2012年2月7日 16:04
DVDです!
居間は女性陣に占拠されてるので
僕はPCでDVDを見るんですよ・・・
僕のPCはブルーレイに対応していません
(^_^;)
2012年2月7日 16:41
買いに行ったら、売り切れ?の様でありませんでした(;つД`)
今回は、ブルーレイにするかDVDにするかで迷ってます(^_^ゞ
コメントへの返答
2012年2月8日 11:07
僕も安いバージョンのDVDは
1・X2・MAXの3枚は持ってるので
MEGA MAXの「安いやつ」が出たら
買おうと思いいます  (^^ゞ
2012年2月7日 17:29
一瞬、V-テッ君さんのプレリュードかと思っちゃいました。
しかしハリウッド映画に登場するなんてほんと鼻が高いですね。
コメントへの返答
2012年2月8日 11:09
僕のプレがハリウッドデビューなんて事に
なったら・・・

まぁ~考えるだけ無駄ですが・・・

出たとはいえ、横切っただけですし・・・

脇役の愛車レベルでいいので
どこかにでないかなぁ~っ
て期待してるんですけどね  (^_^;)
2012年2月7日 18:59
速さ的には正直インテRに撃墜寸前まで追いやられた経験アリですが

スタイリングは今でもかなりカッコ良く

通用するものだと信じております。
コメントへの返答
2012年2月8日 11:11
純粋に早さだけなら
インテの方が上ですかね?
プレで勝負するなら、軽量化が必須ですし
(^_^;)

僕もプレの一番の魅力は
スタイリングと雰囲気だと思っています
(^^♪
2012年2月7日 20:14
ワイスピも観なくなってしまった。
最初のはレイトショーで観たのを覚えてます。

久々に観たいです。
コメントへの返答
2012年2月8日 11:13
僕的に、やっぱり一番面白いのは
1だと思います
劇場で見ると、迫力が凄いんでしょうが
全部DVD鑑賞です  (^_^;)
2012年2月7日 21:10
ワイスピしばらく見てないなぁ。
久々に全部見てみようかな。

車所有してからワイスピみてないので、プレが出てたことすら知りませんでした(爆
今度は目が赤くなるぐらい注意してみようと思います
コメントへの返答
2012年2月8日 11:17
どれだったか忘れましたが
5thはギャラリーの車として
一時停止してスロー再生とか必要ないレベルで
バッチリ映ってるシーンが有りますよ!
(^_^)b

2012年2月7日 21:58
バッチリですね(*´∀`)♪
ワイルドスピードは僕の中ではやっぱり1が一番です~
東京ドリフトのヤツは見ているのが辛くなりました(´;ω;`)
コメントへの返答
2012年2月8日 11:19
僕も1が一番面白いと思います
ワイスピとTAXIシリーズは
外れが無いですね!

TOKYO DRIFT以外は!!
2012年2月7日 22:10
映画館で見たので確認はしてませんが、スラム街の坂道のシーンですかね?
h22aサウンドにぴっこりセンサーが反応しました(笑)
コメントへの返答
2012年2月8日 11:21
スラム街はスラム街なんですが
登場人物の一人が古いBMWを路駐した
横を過ぎて行ったシーンです!
2012年2月7日 23:04
↑このシーンじゃないですね(^^;
ホントに一瞬横からのアングルで通り過ぎるだけだったような。
アコードかなんかだったのですかね??
コメントへの返答
2012年2月8日 11:23
そう!
ほんの一瞬横を通り過ぎただけです!
2012年2月8日 2:58
いいレーダーをお持ちで(笑)

そっちばかりが気がなってしまって
ストーリーが頭に入ってこなくなりそう^^;
コメントへの返答
2012年2月8日 11:30
まぁ~ そればかり気にしてる訳ではないので
ちゃんと、ストーリーも楽しんでますよ~
(^^♪
2012年2月8日 21:44
このシリーズ…実は一度もまともに見た事はなかったり。。。(>_<;

NSXって、出たことあるのかな?
(クラッシュシーンがあったりすると、見てみたい様なorそうでない様な。。。^_^;)
コメントへの返答
2012年2月9日 13:42
NSXなんてチョコチョコ出てますよ!
MAXのエンデイグとMEGA MAXのオープニング
が繋がってて、そこに出て来るNSXなんて
めっちゃカッコイイっすよ!!

NSXのクラッシュシーンは記憶に無いです!
2012年2月8日 22:12
「もし見るのなら45分39秒の所ですよ!」

↑ここ、爆笑してしまいました。すみません。

かっこいいけど、一瞬なんですね。でも良く見つけられましたね~。
素晴らしいレーダーです(~-~;)
コメントへの返答
2012年2月9日 13:45
~の辺りではなく、本当に
秒数まで指定しないと解らないと思います
(^_^;)

なんとなく、ピーンと来ました!!!
せめてコマ送りとかしないでも解る
くらいだと嬉しいんですが・・・   (・_・;)

プロフィール

「そんな事するから、雷雨が・・・」
何シテル?   08/18 17:15
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation