• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

今日もバッテリー!

今日もバッテリー!
昨日のバッテリーはこちら!

今日はバッテリーと言うより電池なんすけど!

この前キーレスの反応距離が
(なぜかロックだけでアンロックは大丈夫だった)

結構短くなった気がして

そろそろ電池かなぁ~と思ってチョロっと開けて電池確認したら

このサイズで12Vなんて電池が有るのをはじめて知った!!!  (゜_゜)

取りあえず、一回外したからか、それ以降また反応距離も戻ったので

取りあえず、こちらはまだ替えずにちょっと様子見!?


電池よりボタンのメッキがはがれて来てるので、何とかしたいなぁ~・・・


ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/02/17 21:35:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年2月17日 21:40
こんなデカイの使ってるんですね。
初めて見る電池です。
コメントへの返答
2012年2月17日 21:53
僕も始めて見る電池でした!
長さは3cmもないくらいで、然程大きくは
ありませんが、このサイズで12vは
すごいなぁ~と?  (・_・)

でも、パッケージにも「キーレスエントリーなどに」
と謳われてるので、キーレスには結構使われてる
サイズなんでしょうか?
2012年2月17日 22:10
流行の(?)キーレス分解&塗装でリフレッシュはどうでしょうか?(^^;)
コメントへの返答
2012年2月18日 11:09
一度開けた時にボタンが
一個一個取れるのが確認出来たので
塗装も考えましたが、塗装するとボタンの
マークが潰れてぼやけそうなのが
気になるんですよねぇ~・・・

まぁ~イザとなったらもリモコンは
もう一個あるので何とかなりますが!?
2012年2月17日 22:15
うちのは、未だ電池交換したことありませんね(^^;
こんな電池が入っていたとは(^^;
コメントへの返答
2012年2月18日 11:12
一回外して付け直したら
元通りの距離でバンバン
反応するようになりました!

買った時のまま、距離を調整せず
そのまま使ってるのでかなり遠くでも
反応するんですよねぇ~
(^_^;)
2012年2月17日 22:32
純正キーレスで頑張っています。
これはちょっとカルチャーショックでした。
(((^^;
コメントへの返答
2012年2月18日 11:13
純正はとうの昔にお亡くなりに・・・
ってか子供が小さい頃に
ボタンのゴムを引きちぎられて・・・
(^_^;)
2012年2月17日 23:02
意外とおっきいんですね(゜_゜;)
僕はキーレスレスのクルマばっかりだったんで・・・(;´д`)
コメントへの返答
2012年2月18日 11:15
コイン電池かなぁ~と思ってたら
こんなのが入ってました  (^_^;)

プレは純正が壊れて行こう
しばらくキーレスレスでしたが
社外キーレスくっ付けて
キーレスにしました  (^^ゞ
2012年2月17日 23:36
なんでこんなに電圧いるんでしょうね?
私のは、普通のボタン電池ですね。

追伸
ヘビーではなくスマホだからですw
コメントへの返答
2012年2月18日 11:50
このリモコン、調整次第で
凄く遠くから効くんですが
車探す為に遠くから音を出させたり
その為に、高い電圧使ってるんですかね?

スマフォ持ってないんでどのくらい
バッテリーが持つかわからないのですが
そこそこ使っても1日は持ってもらいたいですね
(^_^;)
2012年2月18日 2:24
カーバッテリーとほぼ同じ電圧ということですよね。
となると、他にも使い道がありそうですね。
あまり詳しくないんで間違ってたらごめんなさい^^
コメントへの返答
2012年2月18日 11:21
アンペア数は違うと思いますが
物によっては点灯試験など使えそうですね!!
(^_^)v
2012年2月18日 8:36
社外品のキーレスやセキュリティのリモコンに、たまに使われているタイプですね(^o^)v
国産の純正キーレス(私の知る限り)では、ボタン電池を使っているので、かなり特殊な電池ですよね(^_^ゞ
コメントへの返答
2012年2月18日 11:56
パッケージにも「キーレスエントリー」と
謳ってあるので、やはりそのジャンルでの
使用が多いんですかね?
逆に他でこのサイズ(電圧)使う物も
少なそうですし・・・  (^_^;)
2012年2月18日 10:01
社外のキーレスですか?
そのサイズ初めて見ました。
有るのですね。
コメントへの返答
2012年2月18日 13:30
プレの純正って赤外線なんですよねぇ~
運転席側の受光部に向けて
スイッチ推さないと開かないし
そもそも、壊れてるし・・・
って事で社外キーレス入れてます
(^_^;)
2012年2月18日 10:16
ボクはLEDの点灯テストに使ってたことあります。

他には9Vの四角いのとか・・・・

手軽に点灯確認できて便利っすよ~
コメントへの返答
2012年2月18日 13:33
今まで電池で一番Vが大きいのが
四角の9Vだと思ってたので  (^_^;)

アンペア少なくても、点灯確認には
充分っぽいですね!
2012年2月18日 10:35
こんにちは!

こんな電池、初めて見ました!
キーレスなどで多く使われるんでしょうかね~。
しかも12V...
しかし、どうしてこんな入手し辛い電池を採用したのでしょう?
消費者としては出来ればどこのホームセンターでも手に入るような電池にして欲しいなと思ったり。
間違いなく、ド田舎なうちの周囲のホームセンターでは扱っていません(^^;)
コメントへの返答
2012年2月18日 13:40
社外キーレスやセキュリティーで
よく使われるらしいです
パッケージにも「キーレスエントリーなど」
と書いてあります!
家の近所のホームセンターには有りました・・・
でも、何かは忘れましたが
以前変わったサイズのボタン電池を
ホームセンターで見つけられなくて
家電屋めぐって見つけた事が有りますが
何にしてもあまり珍しいサイズは
イザと言う時に入手に困難するので
すぐ手に入る物を使っておいて欲しいですね
(^_^;)
2012年2月18日 23:29
デカッ!!しかも12Vですか?!

純正だとほとんがLR2016とかの薄型ですから、ちょっとびっくり。
社外キーレスって、結構高い電圧が必要なんですね。
コメントへの返答
2012年2月19日 8:08
ボタン電池か何かと思ったら
普通に円柱型でした  (^_^;)
リモコンの中身半分近くは電池の大きさな
感じです・・・
社外キーレスのユニットって隠れた所に
設置されるから、受信し易い様に設置されてる
純正と違って、リモコン側も強めの電波を
出してるんですかね?

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation