• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月23日

理想と現実

理想と現実
久し振りの雨!

洗車してやっぱり1週間と持たなかったね!

車も汚れますが、砂利の上を歩いたりするので

靴もよごれちゃったり!!





昔はさ、

「パパ、磨いといたよ~」 とかさ!

たまには、子供が磨いてくれたりとかさ!

夢見てた時期も有りましたさ!

あ~こりゃこりゃ!!

(僕自身、おべっかで磨いたりしたからさ・・・)



まぁ~ね! 思い通りに行かないのが世の中ってもんでさ

極稀に相方が磨いてくれる事も有るけど、順当に自分の仕事なわさ!!

(自分の物の手入れを自分でするのは当たり前っちゃぁ~当たり前と言われればそれまで!)

庶民の味方、ダ○ソーグッズで、明日もピカピカ!!    (^^)v
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/02/23 21:20:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

おはようございます。
138タワー観光さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年2月23日 21:40
こんばんは!

スポンジタイプの靴の艶出しを買ったことがあるのですが、思いのほかいい艶が出ますよね!
靴屋で買ったクリームタイプもありますが、こちらはしっとり艶消しっぽいタイプで悪くはないんですが、靴bブラシに付けて磨くので急ぐときは面倒・・・。

このブログ見て、再びスポンジタイプを買おうと思いました(笑)。
コメントへの返答
2012年2月24日 11:44
短時間でピカピカになるので
スポンジタイプはお手軽ですよね!!

ただ塗りこんだ方が耐久性
あるのかなぁ~と思って
時間の無い(めんどくさい)時は
スポンジで
時間が有る時はクリームって感じで
併用してます!
なんせ3点勝っても315円ですからね
(^_^;)
2012年2月23日 22:00
靴を磨いたことが無いですw

そもそも革靴を履く習慣が無いので(^^;
ついでに言うと、スーツも着ませんので持ってなかったりw

礼服だけはあるけど、まだ着れるのだろうかw
コメントへの返答
2012年2月24日 11:47
履く必要が無ければ、要らないですよねぇ~
(^_^;)

一応平日は皮(合成)靴履いてるて
現場に出ると下が悪かったりするので
結構汚れちゃうんですよ・・・ (-_-;)
2012年2月23日 22:13
私も自分でやりますよ。
まぁ、でもあんあまり革靴は頻繁にははきませんので年に数階程度ですけど。
コメントへの返答
2012年2月24日 11:53
事務所ではサンダルに履き替えちゃうので
革靴は通勤時と現場に出る時だけなので
本当は作業着だけにしちゃえば
靴もスニーカーで済んじゃうんですが
やっぱりお客さんに会う時に
あまりラフだといけないので
それ用のかっこしてないと
いけないんですよねぇ~  (^_^;)
2012年2月23日 22:20
うーん(´-ω-`)
私も、革靴を余り履きませんが、履く前には、100円ショップのスポンジタイプので磨きます(^_^ゞ
手軽で綺麗に成りますよね(^o^)v
コメントへの返答
2012年2月24日 13:17
やっぱりスポンジタイプ人気ですね!

昔は無かったので、クリームでしたが
その頃からの癖?でやっぱりクリームも
使いたい時もあるんですよ・・・
(^_^;)
2012年2月23日 22:41
さすがダイソー♪
なんでもありますね!!

ちなみに僕は靴は磨いたことないっす(´ω`;;)
たま~~に防水スプレーを吹き掛けるぐらいっすね~~
コメントへの返答
2012年2月24日 13:23
ちょっとした小物ならほとんどの物が
有るので、やっぱり便利ですよねぇ~
(^_^)v

埼玉の東部はまだまだ
土が出てる所がいっぱいありますので
靴も汚れやすいです・・・  (^_^;)
2012年2月23日 23:20
自分の事は自分でやる環境に慣れ過ぎて
たまにやってくれたりすると、かえって
「何か裏があるんじゃないか?」と
勘ぐってしまうんでさ。
コメントへの返答
2012年2月24日 13:25
僕、時々気が向いた時だけ
キッチンの洗い物をしてあげたりするんですが

「何か裏があるじゃないか?」

とか思われてるのかな?  (^_^;)
2012年2月23日 23:32
そもそも革靴を履かないのでノーメンテ状態です(^^;)
シリコンスプレーなんかも効果有りそう!?
コメントへの返答
2012年2月24日 13:30
バリアスなんかも綺麗になりそうな?
(^^♪
2012年2月24日 0:37
昔は母親がよく親父の革靴磨いてましたね。


仕事で革靴履かないので磨く機会がめったにないです(^_^;)

たまにミンクオイルでライディングブーツや革ツナギ、グローブを磨く?ぐらいですね。
コメントへの返答
2012年2月24日 13:32
そう!!!  それ!!!!!
僕もそれを見ていたので
何となく、将来磨いてもらえるような気分が
どっかにあったんですよねぇ~

手伝いで、僕が磨く事も結構あったし!!
2012年2月24日 2:42
冠婚葬祭しか履かないので滅多に靴磨きしませんが

母か妻がだいたいやってくれるんで自分で磨いたのって過去2,3回ッス

自分でやった方がキレイに仕上げるんですけどね~
コメントへの返答
2012年2月24日 13:44
僕も何とか履かない方向に持って行けない
もんかとしてるんですが
お客さんに会うのに、作業着より
ネクタイしてるほうがキッチリ見えそうなので
そうしてるんですが・・・

相方がやってくれる時は、スポンジなので
そこそこ綺麗に仕上がってます!
(^_^;)
2012年2月24日 6:21
靴磨き余りした事ないです。

娘さんが磨いてくれると嬉しいですね。

現実は自分で磨きます。
コメントへの返答
2012年2月24日 13:49
自分の仕事ですので、毎日ではありませんが
少なくとも週一回は磨いてるかな?

現実的には娘は靴なんか磨かないだろうなぁ~
(^_^;)
2012年2月24日 12:25
こんにちは!

靴磨き・・・磨くような靴を履かない生活なので、すっかりご無沙汰です(^^;)
私生活でも仕事でも磨くなら長靴??(^^)って感じなのです(笑)

自分の事は自分で・・・たしかにそうなんですけど、頑張って働いてるから少しくらい気を使ってくれても良いのに・・・と思うのは私だけでしょうか(^^;)
でも、気を使って勝手に愛車の洗車やワックス掛け、グッズ取り付けなんてされるのはちょっと困りますけど。
コメントへの返答
2012年2月24日 14:01
僕も、現場に出る時で
現場によっては、地面が土で、雨が降った後など
靴では入れない場合もあるので
長靴を使う事が有りますが
長靴はあまり洗わないで水で流す程度なので
結構土付いたままです  (^_^;)

僕が子供の頃は父の靴を磨くのは
母か僕がやってたので
お父さんの靴は家族が磨くものって
イメージがありました・・・

今はそんな時代じゃないですね (^_^;)

それに、そんな甲斐性もないし・・・


車の件は僕も同感です!!
ステップ君は基本相方の車なんですが
「たまには自分で洗えよ!」と思う事も有りますが
我に返ると、やっぱりちょっと心配で
任せる訳にはいかないっすよね (~_~;)
2012年2月24日 18:00
自分はJTの薬に付いてきたグッズです。

コメントへの返答
2012年2月25日 13:53
男性向け粗品として需要有りそうですね!
でもビジネスシューズ履かない人もいるので
微妙かな?  (^_^;)

プロフィール

「そんな事するから、雷雨が・・・」
何シテル?   08/18 17:15
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation