• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月29日

軽井沢で遊んで来ました!!


次女の受験が終わって、子供達は春休み!!

どこかに旅行でも行きたいところですが、なかなか家族4人の都合が合わずで・・・

どこにも行かないのもちょっとさびしいので、日帰りでちょっと遊びに行く事に!!

って事で28日に軽井沢に出かけて来ました♪   (^^ゞ



埼玉の東端に位置する我が家から、関越道を利用する時は

今までは下道を使って本庄・児玉まで出ていましたが

去年、北関東道が開通して東北道と関越がつながった為

アクセスが非常に良くなりました!!  ヽ(^。^)ノ


と言う事で、我が家から少し北上し加須インターから高速に!



初走行の北関東道(西行き)!

通行量も少なく、非常にスムーズに流れてました!!



いやぁ~、これは便利!!  (^^♪

今まで関越に出るのは正直ちょっと面倒でしたが、今度からは、楽チンです!!

あと圏央道が開通してくれれば中央道あたりのアクセスも凄く楽になりそう!?

でも滅多にそっち方面へ行く用事は有りませんが・・・

そのまま、関越から上信越道へ!



VALさん達と何度かツーリングにも来ました妙義山なんかも見えちゃったり!

渋滞なんて皆無で、非常に快適に移動する事が出来ました!!


でも、少し余裕を見過ぎて、このままでは予約を入れてあるイチゴ狩り園の

オープン時間1時間前に着いてしまいそうでしたので、横川SAで暇つぶし時間調整・・・



横川と言えば釜飯ですね!  以前カフェGTさんに遊びに行った帰りに食べた

釜飯が凄くおいしかったので、今回も帰りに時間が合えば食べたいなぁ~と?

思ってましたが、今回は帰りの時間と合わなかったので、これはまた次回のお楽しみ!

少し早めに着いてる方がよかろうと、頃合いを見て、横川SAを出発し

碓氷軽井沢インターを降りた訳ですが・・・

ご存じのとおり? 我が家のステップ君はタイヤを通常のラジアルに戻してしまっていて

現地のライブカメラで確認はしていたものの、若干の不安は有りましたが



山の上で路肩に若干雪が残っているものの、道路の方は全く問題は有りませんでした!!

幹線道路以外の路地に至るまで、もうスタッドである必要も無さそうです!


インターを降りてほどなくイチゴ狩りを予約しておいた

軽井沢ガーデンファームさんに到着しましたが

天気がいまいちはっきりせず、綺麗な浅間山は見る事が出来ませんでした



天気が良ければ、子供達に見せてあげられたのですが、こればかりはしょうがない・・・ ( 一一)

これまた、次回のお楽しみ?

平日と言う事もあり、ひょっとしたら貸切状態?を期待してましたが

僕達家族を含め、2家族が居て、すぐ後のもう1組来て、3家族となりまして

係りのお兄さんに、早速ハウスの方に案内されて説明等受け、イチゴ狩りスタート



毎年、地元でイチゴ狩りはしているのですが、そこはイチゴを地面に植えているので

屈んで取らないといけないのですが、ここは高い位置にしてあるので

立ったままイチゴが取れるので、非常に楽でした!

ただ、地元はあまりイチゴ狩りとしてはメジャーな場所ではなので

通常はこっちなんでしょうね?  (^_^;)

案内してくれたお兄さんがとっても優しい感じで、「写真撮りましょうか?」と声をかけてくれて

家族で1枚!



もうちょっと、EXILEっぽくしとけば良かったかな?  (^_^;)



イチゴ狩りのシステムは、地元と一緒で30分食べ放題!

お兄さんは30分はあまり気にしなくていいですよ!とはいうものの・・・

やっぱり、30分食べ続けるのは無理があります・・・

正直10~15分で、ギブアップ  (~_~;)




相方と子供達は途中から遊んでました  (^_^;)



お腹をイチゴで満腹にしたところで、軽井沢のあうとレットに移動しまして・・・

見える場所にスキー場があって、滑ってるのが見えましたが

今シーズンはとうとう行けずじまいでした  (T_T)



アウトレットでは長女は普段の服、次女は通学に使うカバンなどを求めて

歩きまわっていたのですが・・・

イチゴを大量に摂取したからか、とにかくトイレを見つけるたびにシッコしてました

それと、歩きまわって発酵が促進されたのか?

入る店毎に、毒ガステロ!!



でも毒ガスと言うよりは、普段ミントの香りですが

この日はイチゴの香りを振りまいて来ました (^^ゞ





次女が高校に進学する事から、給食が無くなり、お弁当になるため

弁当箱も探していたのですが、アウトレットでは見つからなかった為



帰りに、ショッピングモールに寄ったりはしましたが・・・



子供がそろって高校生になり、今後ますます都合が合わず

家族で出かける事も少なくなるかもしれませんが

やっぱりたまには家族で、出かける機会を作って行きたいと思います  (^^♪

ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2012/03/29 16:57:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2012年3月29日 18:17
お疲れ様でした^^

他が凍ってなくても、ここだけは凍ってると言われる碓氷峠。
スキーのついでにいつかは行ってみたいです
(`∇´ゞ

コメントへの返答
2012年3月30日 9:44
プレリュードだったら碓氷峠も
走ってみたかったんですが
ステップだし、家族乗っけてたので
高速でブーンでした  (^^ゞ

もうちょっと暖かくなったら
プレで遊びに行こうかなぁ~  (^^♪
2012年3月29日 18:17
うちは土曜日行ってきます。
自分は同じく10分もたてば限界なのですが、
子供とかみさんは1時間近く食べ続けると予想されます。
コメントへの返答
2012年3月30日 9:55
1時間ですか  (・_・;)

ギャル曽根並みの胃袋の持ち主ですか?
2012年3月29日 18:31
ご家族揃っての小旅行、楽しまれたようで何よりですね。
なかなか揃って出かけるチャンスも減るとのようですが、こうしてご家族仲良くお出かけできる時間を大切にされてください。
と、子供のいない私がエラソーな事をいえませんね(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月30日 10:31
何か考えると
「もうすぐ試験だから!」とかでよく
拒否られます・・・   (^_^;)

手がかからなくなって楽と言えば楽なんですが
若干さびしい物が・・・

チャンスが有る時に時々は
出かけたいと思います!

荷物持ちだとしても・・・  (^_^;)
2012年3月29日 19:38
お疲れ様ですm(_ _)m
イチゴうまいですよね(^_−)−☆

来年はスキー場いけるといいですねo(^▽^)o
コメントへの返答
2012年3月30日 10:33
どっちがどっちかは忘れましたが

片方は大きくて甘味が有って
片方は少し小ぶりで酸味があって
どっちも美味しゅうございました
(^^♪

来年は長女が大学受験・・・
どうなりますか?  (^_^;)
2012年3月29日 20:27
北関東自動車道で関越道に行けるのはかなり便利ですね。

苺行きたいな・・・

僕はショッピングモールはどこも同じに見えます。(笑)
コメントへの返答
2012年3月30日 10:35
今までスキーは東北エリアばかりですが
今度は関越エリアも選択肢に入りますね!
(^^ゞ

ショッピングモールは
基本的に、どこも変わらないですよね!

でも、帰りに寄った所は
次女がかなり気に入った店を
見つけた様です!
2012年3月29日 20:53
毒ガス…
目がぁぁぁ…(笑)

エグザイルっぽく、先頭から順に右手を回してください(^^)

軽井沢のモールの花畑牧場でアイスを食べたことがあります♪
コメントへの返答
2012年3月30日 12:58
Choo Choo TRAINを聞いてると
子供がChoo Choo岡村TRAIN
しか思い浮かばなくなったと言います
(^_^;)

入らなかったですが
花畑牧場有りました  (^^ゞ
2012年3月29日 20:57
子供が大きく成ると家族でお出掛けするのも大変なんですね(^_^ゞ
まあ1人1人都合もあるでしょうからね(^_^ゞ
私も来月、家族旅行に行って来まーす(^o^)v
コメントへの返答
2012年3月30日 13:01
この前中間が終わったと思ってたら
期末前だったり?

僕からすると、いつも試験に追われてる感じで
学生さんって大変だなぁ~って思う事が
よくあります  (^_^;)

家族旅行! 思い切り楽しんで来てください
(^o^)丿
2012年3月29日 21:20
筑波サーキット行く途中によく通る地名がいっぱいですね(゜∀゜)
本庄で降りてサーキットまで下道なので結構遠かったっす(・・;)

今度はそのまま日本海の冬の荒波を見にこちらまでどうぞ(。-∀-)
コメントへの返答
2012年3月30日 13:06
北関東道がつながって
そちらから筑波へのアクセスも
かなり良くなったんじゃないでしょうか?
(^^ゞ

横川SAで更埴JCT付近のライブ映像が
見れたのですが・・・
吹雪いていて、夏タイヤでは
危険と判断しました  (^_^;)
2012年3月30日 1:33
ウチは子供いないんですけど
娘が欲しかっただけにちょっと羨ましいッス
え?今から頑張れって???

いやぁ~ 妻が子供好きじゃないんですよ・・・・
コメントへの返答
2012年3月30日 13:10
僕はやっぱり一人は
男の子が良かったですねぇ~

え?今から頑張れって???

それは無理!!!!!
2012年3月30日 7:22
いいですなぁうれしい顔ほのぼの家族は、僕の理想の将来像ですウィンク
軽井沢も雪はもう大丈夫なのですね。
僕も、来月から本格的に遠征しようかなと思っていますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年3月30日 13:16
どこにでもある、平凡な家族だとは思いますが

とりあえず、洗濯物を分けられたり
娘からハブられてないので
将来的にも出来ればこんな感じで
あって欲しいです  (^^♪
2012年3月30日 10:01
いいですね〜我が家の娘達も大きくなってもV-テッ君さん宅のように一緒にお出かけは続けたいです。
エグザイル的イチゴ食べ放題も季節を堪能している感じで良いです!
またCafeGTさんにもお邪魔しに行きたいですね(^^)
4/21妙義山ツーリング予定勃発しました!
コメントへの返答
2012年3月30日 13:21
いつまで一緒に行けるかは解りませんが
やっぱり、大事にしたい「時間」ですね!

去年の妙義は参加できなかったので
今年は何とか調整してみます!  (^^ゞ
2012年3月30日 13:17
家族でのお出かけは癒されますね~♪
私も佐野(旧田沼町)まで出張の時には北関のおかげで本当に楽になりました。

ただ,水戸方面に行くには栃木北部住人にとってはかなり南下して逆戻り感があり,いまひとつです。
東北道に十字に交差してないんですよね(; ;)ホロホロ
コメントへの返答
2012年3月30日 13:27
確かに、北関と東北道で
結構な区間共有してますからね
(^_^;)

まぁ~高速自体年数度しか使ってませんけど
便利になるのはありがたいです

でもどの辺を通すかって結構政治とか
からんじゃうんでしょうね?

なんでこんな所にインター?
って場所も時々感じます?  (・_・;)
2012年3月30日 22:57
楽しい時間を過ごせたようで良かったですね。この先娘さんたちと出かけようにもなかなか時間があわないでしょうから、こういった時間が少しでもとれそうなときは親としては一緒にでかけておきたいものですよね。

イチゴ狩は今回水耕栽培の場所だったんですね。いつもは土耕でしたもんね。
うちも今年はまた行きたいです!
コメントへの返答
2012年3月31日 10:48
旅行等はあまり行けないかもしれませんが
買い物などはちょくちょくあるかもしれませんね?
運転手&荷物持ち  (^_^;)

地元はいつもGWでしたが
行事や試験などの絡みで、行けるかどうか
解りませんし、たまには他も良いだろうと
イチゴ狩りをしてみましたが
立ったままだと楽でいいですね!  (^^♪
2012年3月30日 23:24
来んシーズンは、滑ったは禁句でしたので、
スキーはだめでしたね。

それでも、子どもの年が近いと、
割りとどっか行けません?

イチゴをくわえている写真・・・!
ぼかしのせいで妙に、Hな感じがするんですが・・・。

ちなみに、我が家は多人数、
&ワイドなのでもうゼッタイ団体行動は無理です。
大〜小まで・・・爆!!
コメントへの返答
2012年3月31日 10:50
家も一緒です  (^_^;)
そして、来年は長女の大学受験・・・
来シーズンもひょっとすると
危ないかもしれません   (・_・;)


ぼかしのせいで~
それ言っちゃダメ  ( 一一)
2012年3月31日 13:43
高校入学前の最後の家族旅行でしょうか?

V-テッ君さんのお宅なら、これからも家族全員で色々な所に遊びに行けそうですよね~(^^)
4人が写ったお写真を見て、つくづく仲の良いご家族だなあと感じました。

イチゴ狩り・・・たしかに30分もイチゴのみを食べ続けるのは難しそうです(^^;)
結構水分が多くて、水っぱらになってしまいそうです。
コメントへの返答
2012年3月31日 14:40
そうなりますね (^^♪

色々行きたいのはやまやまなんですが
高校生も案外忙しいのでどうなる事やら?

どこにでも居る普通の家族ですよ (^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation