• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月05日

夜な夜なシコシコ!


加工中のグリルの途中経過です!

盛り過ぎたパテをヤスリで粗方削って

今は耐水ペーパーで、整形中ですが

パテを使うのが、かなり久しぶりって事も有って

硬化剤を混ぜる時に、荒く混ぜすぎたのか、かなり気泡が入ってました  (・・;)



一番気泡が出て来た箇所がここなんですが、ここだけでもやり直すかどうか迷いましたが

そこまでシビアになる必要も無いので、このまま続行します   (^_^;)




他の部分でも何個か出て来た気泡部分に薄付けパテを刷り込んでさらにシコシコして



とりあえず、気泡部分も平らになりました!!



この後、耐水の600番でもう少し均して、プラサフ吹きます!!

週末時間取れるかなぁ~??    (~_~;)

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2012/07/05 13:53:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年7月5日 13:55
がんばってますね~

ボクももしかしたら似たような作業をしなきゃならないかも~(^o^;)
コメントへの返答
2012年7月5日 14:40
出来上がりを想像しつつ、ちょっとずつ
作業を進めるのも、楽しかったりしますよね!

パテ盛りですか?
どの辺を弄るんですかね??
作業したら、差し障り無い範囲で
紹介してください!
2012年7月5日 16:43
完成が楽しみですね(^o^)v

パテは、ワイルドに盛って、泣きながら削る事に、為るんですよね(^_^ゞ
コメントへの返答
2012年7月5日 17:09
粘土タイプのパテの方が簡単だったかなぁ~


でも削る時、泣いてませんよ  (^_^;)
2012年7月5日 17:58
さすがです。
穴をゴシゴシですか。
コメントへの返答
2012年7月6日 9:34
グリグリです!
2012年7月5日 20:36
耐水で成形まで行ってるのなら、もうすぐ塗装準備ですね。

出来上がりが楽しみです。

僕はパテを削るのって苦手です。
コメントへの返答
2012年7月6日 9:36
指でさすっても段差も違和感も有りません
時間さえ取れれば、週末はプラサフが
吹けると思います!  (^_^)v
2012年7月5日 21:39
シコシコご苦労様です♪(笑)
コメントへの返答
2012年7月6日 9:36
もうちょっとでピュ~です!   (*^_^*)
2012年7月5日 21:50
丁寧ですね~。
ここまでくると「さっさと塗ってしまいたい」
衝動に駆られますよね。
(; ̄Д ̄)
コメントへの返答
2012年7月6日 9:38
いやぁ~・・・
失敗するんじゃないかと思うと
この先がちょっとサクッっと進めない領域です!
根がチキンなもんですから!
2012年7月5日 23:05
着々と進行していますね!
最近プレに乗れないので私も小物加工で凌ごうかな…
あ、8/4富士ツーのリリベンジとかどうでしょう!?(^^;
コメントへの返答
2012年7月6日 9:41
塗装作業も久しぶりなので、この小物で
少し練習して、リアアンダースポまで
間を置かずに仕上げられればと
思ってはいるんですが??

8/4は今の所スケジュール未確定ではありますが
このまま、何も入らない様にして何とか
参加させていただこうと思います  (^^♪
2012年7月5日 23:19
終わったらうちのも送りますので、よろしくお願いしますw
コメントへの返答
2012年7月6日 9:42
是非、スケベ椅子ゴールドで
塗らせてください!!    (^^♪
2012年7月7日 14:22
こんにちは!

着々と進んでいますね~(^^)
パテ作業って、あとの塗装の事を考えると楽しみでもあるのでしょうか?
実は私はパテ塗りをあまりやった事が無い横着者です(笑)

完成、楽しみにしてます!(^^)/
コメントへの返答
2012年7月7日 18:29
こんにちは!

それが、仕上げ磨きをしていたら
新たな気泡が出てきたりで
現在、再び薄付けパテを塗って乾かしてる
所です  (^_^;)

パテの作業はやっぱり、指でなぞって
段差が無く綺麗な面が出来ると
割と「満足感」みたいな物が感じられますよ!
勿論塗装の仕上がりも楽しみになって来ます
(^^ゞ

でも仕上げ塗装はやはり
梅雨明けになりそうです!
2012年7月8日 18:06
やはりパテ埋め作業も素晴らしい腕ですね。塗装とセットでお頼みしたほどです。

気泡なんて気にもしなかったけど、私の灰皿埋め込みAVセレクターも気泡ができてたのかな・・・
コメントへの返答
2012年7月8日 21:28
いや!
下手くそだから、気泡がいっぱいなんですよ
(^_^;)
でも言い訳しちゃうと、今回使ったパテが
チューブタイプではなく小さな缶詰みたいなタイプで
パレットの上で硬化剤と混ぜるのではなく
容器のまま混ぜたので狭い範囲で深さが
有ったので、気泡が入っちゃったんですよ!
やっぱりチューブタイプで伸ばして混ぜた方が
綺麗に仕上がります!

ダブルウイッシュボーンさんが使ったパテは
硬化剤と混ぜるタイプでは無かったですよね!
それなら、特に問題は無いと思いますよ!

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation