• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

プレリュードが車検で無いから・・・

プレリュードが車検で無いから・・・ 盆休みに研磨が終わったリアのアンダースポイラーの

タイヤハウス面と底面に貼るカッティングシートを

切りだしています   (^^ゞ

これは、今装着しているアンダースポイラーを

塗装した時も同じ事をしてるのですが

タイヤが巻き上げた、小石や砂がもろに当る面の塗装はすぐキズだらけになるので

白やシルバーの塗装で有れば、それ程目だたないと思いますが

黒い塗装がキズだらけで白くなると、いかにも汚らしいので

砂や小石が当っても目立たなくするためにカッティングシートを貼って見たのですが

4年たった今でも、タイヤハウス面は然程白くはなっていない為

今回も同じ様にカッテングシートを貼っておきたいと思います!

でも家に残ってたカッティングシートが足りなくて、底面の部分が作れませんでした・・・

少し、買って来なくちゃ   (^_^;)
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2012/08/19 20:58:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 21:16
うちのは、剥がれまくってますがフロストホワイトで目立ちません(笑)
濃色は、確かに目立ちますよね(^^;
コメントへの返答
2012年8月20日 8:47
淡色系は水垢が目立ちやすいとか
淡色系・濃色系それぞれに苦労は
あると思いますが、濃色はキズ&ホコリが
目立ちますからねぇ~  (^_^;)
2012年8月19日 21:47
そう言ったダメージもあったりするのですね。
皆さん綺麗にされているので気付きませんでした。
昔よく見かけたマッドフラップを付けて防ぐとかどうでしょう(^^;)
コメントへの返答
2012年8月20日 8:51
マットフラップはやはり効果的だとは思いますが
無くてスッキリしたヤツを見慣れてしまうと・・・

wata-plusさんに至っては
リアアンダーのタイヤハウス面に
シルバーのマジカルカーボン貼ってますからね
僕はもったいなくてさすがにマジカルカーボンは
使えません   (^_^;)
2012年8月19日 22:32
カッティング貼ればバッチリになりますね(*^^*)

うちのインテもサイドステップが飛び石でボロボロになってますが白なので目立たないっすね(((^_^;)
コメントへの返答
2012年8月20日 8:53
サイドステップにも貼ってあって
フロントのタイヤハウス面もやはり
白くなるのを防いでますが
微妙に曲面で周り込むので
貼ってある部分と貼って無い部分の境目の
塗装面側が若干白く・・・  (^_^;)
2012年8月19日 22:35
私はもうバンパーなんて見るに堪え難いほど飛石でキズまるけです。
もうあきらめてますけど、こうしてコンディションをキープするのはこういう風に対策するのが大事なんですね。
いつまでもきれいに乗って下さい。
コメントへの返答
2012年8月20日 8:56
僕もフロントリップは結構小石ハネが
多くなって来ましたが、さすがに良く見える面を
カッティングシートで保護するのもねぇ~
またタッチアップで少し目立たない様に
しておこうっと!
2012年8月19日 22:36
細かい気配りですね☆

いつも作業を丁寧にされてて、凄いですよね(^ ^)
DIYとは思えないクオリティ(^ ^)/
コメントへの返答
2012年8月20日 9:01
血液型はO型なのですが
珍しく?凝り性なんですよ  (^_^;)

でも、あとから直しとかめんどくさいので
出来る時にある程度やっておくってのが
本音かな!
2012年8月20日 2:42
乗り続けてきた者の知恵

ですね~!

素晴らしいッス
コメントへの返答
2012年8月20日 9:04
クリアーのシートならボディ同色に
なるかもと思いますが
劣化してくると、結構濁るので
同色系のシートがお勧めです!
2012年8月20日 7:31
確かに、カッティングシート貼れば傷つかないですからね。

いいアイディアですね、色々応用出来そうですね。
コメントへの返答
2012年8月20日 9:56
キズが付かないと言うよりは
白くならないかな?

今使ってるスポイラーをいただいた時に
黒く塗装してあったのですが
(その黒は全部剥がしましたが)
やっぱりタイヤハウス面が傷だらけで
真っ白だったので、塗り直しても
将来的にこうなるのか?と思った時に
とりあえず、カッティングシートでも
貼っておいてみるかと思ったのですが
4年使用して、効果アリでしたので
今回も同じことをしようと思いまして!   (^_^)v
2012年8月20日 11:43
こんにちは!

たしかに黒色だと小石が当たった傷などは淡色系よりも目立ち易いですよね。
カッティングシートを貼るのはかなり良いアイディアですね~。
うちのは目立たないかなとタカをくくってほったらかしにしてたら、どこもかしこも傷だらけになってきてます(^^;)
コメントへの返答
2012年8月20日 13:21
塗装のままよりはましかなぁ~
程度で考えていましたが
なかなかどうして、4年経っても黒いままです!
カッティングシートは素材自体が黒いので
剥がさない限りは黒を保ってくれそうで
これは成功でした   (^_^)v
2012年8月20日 22:43
なるほど~。

ブラックだとそういう点も気になるんですね。シルバーだと全く気になりません・・・。

カッティングシート自体は柔らかいから色が飛ばずに凹んでるんでしょうか。
コメントへの返答
2012年8月21日 10:25
タイヤハウス内だったり底面だったりなので
気にする必要もないと思いますが
タイヤハウスの方は、結構気になると言えば
気になるので・・・  (^_^;)

カッティングシートは表面はザラザラになりますが
色はほぼそのままなので、助かります
(^_^)v

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation