• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月05日

持病再発・・・

持病再発・・・
「僕のプレ、実は運転席側ドアミラーに持病を抱えておりまして・・・

たまに、最後まで閉じなくなるんですよね   (~_~;)

開くのは問題無いのですが!

閉じなくなった時はシリコンかグリスを可動部に注すと

ちゃんと動く様になるのですが

今回は直りません (´ェ`) 
   
しかも閉じる角度も凄く浅くなりました・・・

この状態から閉じ切る状態までは、ひっかかりもなく極軽い力で押してやれば閉じますし

その状態から開くのは問題有りませんし、開いた後もガタつく様な事も有りません

単に閉じる時だけが問題なんですよねぇ~・・・    さすがに、もうダメかなぁ~


閉じ切らない部分だけ手で押してやればいいだけなので

このまま少し様子見ながら中古パーツ探してみます   ( ´△`)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2012/09/05 13:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

往復90キロ
giantc2さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年9月5日 14:27
実はうちのミラーも持病がありまして、閉じないならまだしも開かないという症状です。
中のギアが鉄製なのでサビサビで渋くなって負荷がかかり発症するのかなと…。
このギアは5種位?と結構変速されているようで、モーターに近い所は錆びないのですが、最後の外側ギアがサビまくり…
その渋さを取り除けば復活するはずと思いつつ、そこまで開けるのが大変だったので手を付けていません(^^;)
http://valsound.fc2web.com/data/06/060716/
コメントへの返答
2012年9月5日 14:39
破損したか、外れてるなら
閉じる方も開く方も影響あると思うのですが
僕のは閉じる方だけダメなんですよね?
とりあえず中古手に入れて
いったん取り替えて、中身確認してみたいと
思います!
中古が手に入って、それが程度が良ければ
そっちを使って、直せたらそちらを予備にしても
いいかなぁ~と!   (^_^;)
2012年9月5日 15:08
昔、友達が乗ってたインスパイアで同じ様な症状でした。

上手く、中古でミラーASSYが手に入るといいですね。
コメントへの返答
2012年9月5日 15:14
色を限定しなければ、手に入ると思うんですが・・・

グラナダBPが無かったら、また仕事中に塗るか!
(^_^;)
2012年9月5日 17:49
最悪の場合はエアロミラーで???

他色でもいいから中古購入ってのが現実的っすよね~
コメントへの返答
2012年9月5日 22:48
craft square 行っちゃいますか!!

となるとますます、あのプレにそっくりに
なって来るか!   (^_^;)

まぁ~導入は無理ですけどね!

やっぱ中古買って、色違いの場合は塗るのが
一番現実的ですね!
2012年9月5日 19:46
俺のは、運転席側がワンテンポ遅れて開閉します猫2ぶっこわれないか心配です。運よく、銀プレは助手席開閉不能ですが、運転席無事なのでいざと言うときに(笑)
コメントへの返答
2012年9月5日 22:49
少なくとも、問題の無い左右1セットは
有るわけですね!   (^^ゞ
2012年9月5日 20:17
僕のはパワーウインドウが上まで上がらず
手で引っ張り上げてやらないとダメなんです(┬_┬)

程度の良い出物が出てくると良いですね♪
コメントへの返答
2012年9月5日 23:05
パワーウインドウもトラブル抱えたままは
不便な時が有りますね!
ミラーは必ず畳まなければならない
物でもないし、問題無いって言えば
大きな問題は有りませんが
窓はこれから、開けて走る事も増えますから
ちょっと面倒ですね   (^_^;)
2012年9月5日 20:18
こんばんは!

ホンダ車は多いかもしれませんね~。。。

私の夏場に両方閉じなくなって,保証で交換してもらいました。

友達のスパイクもこの前閉じなくなってました(^^:
コメントへの返答
2012年9月5日 23:12
実はわりとよく聞く話ですよね!
19年も経てば保障も何も無いですし・・・

まぁ~閉じないと困るってもんでも無いし
ボチボチ探してみます!
2012年9月5日 20:36
3rdプレリュードでは『超有名』な持病です。それも何故か『左側』がまず逝きます。

知り合いもかなりの割合で発症しています。私は発症しませんでしたが。

ディーラーのメカニックから聞いたのですが、ドアミラーの格納不良は新しい車も比較的多発するらしく、メジャーな故障だと言ってました。

格納システム自体は古い車も新しい車も変わらないため、不良の原因も

①ギアの摩耗
②ギアの割れ

がほとんどらしいです。

あとは手動で折りたたみを繰り返すと、軸が折れる場合もあるらしいですが。


というわけで万一に備えて、予備で中古ですが左右セットを3組押さえてあります。

備えあれば憂いなし!
コメントへの返答
2012年9月5日 23:30
こんばんは!
歴代プレと言わず、ホンダ車にとっては
よくある持病みたいですね!

新しい車でも発症する場合が有る事を考えれば
僕のミラーは怪しくなって来たのが
この1年くらいの事なので、19年
持った事を考えれば、逆に当りの部類
だったのでしょうか?    (^_^;)

3セット用意とは、用意周到ですね! (^^ゞ
2012年9月5日 21:07
インテも逝きましたね。

中古で買ったミラーも逝きましたね。

まあ、閉じなければいいと割り切っていました。
コメントへの返答
2012年9月5日 23:32
インテは大丈夫だったなぁ~

実はステップの助手席側も
逝ってます

そっちは同じく閉じなければいいと
割り切ってますが
プレに関しては、いまいち割り切れない
ところが有ります   (^_^;)
2012年9月5日 21:24
プレは大丈夫ですが、フィットがダメになりました。
作動はしますが、バキバキ言いだして、もう忘れましたが動作が遅くなっていた気がします。
幸い、”まもる”というホンダの保証で新品交換出来ました。


コメントへの返答
2012年9月5日 23:34
新品交換と言う選択肢は考えていませんが
そもそもまだあるのかな?   (・・?

欠品確認の為、聞くだけ聞いてみようかなぁ~
2012年9月5日 22:38
ギヤが滑ってるのでしょうか。磨耗してるのかもしれませんね。

うちはダンクの運転席ミラーがジャダーしながら閉じます。今度しゅう動部にグリス挿してみようかな・・・
コメントへの返答
2012年9月5日 23:37
全く動かないのではないので
抜けや破損では無いと思いますので
やっぱり摩耗or滑ってるんでしょうね?

プレは音は普通にウィィ~ンと言ってますが
ミラーが途中から動かなくなるんですよね
(・_・;)
2012年9月5日 22:46
こんばんは。
電動格納便利ですよね〜。

今まで使えてた物が、急に使えなくなるとありがたみが良くわかりますね(^^;)。

早く直るといいですね(^_^)

私のCIVICには最初から付いてないので・・・不便です〜(>_<)。

コメントへの返答
2012年9月5日 23:40
以前一度、畳まず駐車したたら
故意かどうかは解りませんが
逆側(進行方向側)に曲げられてた事があって
よっぽど空いてる駐車場で無い限り
畳むようにしてますが・・・

しばらくは畳まないで奥かも?
2012年9月5日 23:17
私のプレも運転席のミラーが閉じてくれません。
閉じようとするとギアがバキバキいいます。
いつも閉じないように、割り切っています・・・
コメントへの返答
2012年9月5日 23:43
僕のは、引っかかりもしないし
バキバキも言わず、手で押してやると
スッと畳めるっですよ!
やっぱり摩耗とかの類なんでしょうね?
2012年9月6日 10:09
うちのは格納は大丈夫ですが、ミラーの角度調整がたまにバキバキ鳴って動きが悪いです。
洗車の時ガシガシ磨き過ぎなのかな(笑)
壊れると普段当たり前になってるだけにとても不便ですよね。
コメントへの返答
2012年9月6日 10:59
ホンダ車ってミラー関連弱いんですかね?
皆さん、何かしら悩まされているみたいで・・・
(^_^;)
閉じなければいい話なんですが
出来た物が出来なくなると
やっぱり気分的に、引っかかる物がありますね
( 一一)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation