• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

いきなりキズ物?

いきなりキズ物? 買ったばかりのステアリング

穴を開ける為に、センターチンポポンチが無いから

ピンバイスでドリルのガイドになる

くぼみを付けてやったゼ!

もう後戻りは出来ないゼ!

とは言え、明日も仕事だから月曜日かな?
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2012/10/06 21:20:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 21:52
私の職場環境ですと、色々な加工が(勝手に)出来るのであまり困らないのですが、一般の方はどうされるのでしょうか?
特に金属のドリル加工は場合によっては怪我の危険もあるので、気をつけて作業して下さいね∑ъ(`・ω・´)グッ
コメントへの返答
2012年10月7日 11:54
電ドリも持って居ますが
スピードを調整できるインパクトを使います
ステアを足で抑え込んで、ゆっくり
小さな穴を開けて、徐々に大きく
って感じです

ドリルガイドとか有ると
楽なんですけどね!   (^_^;)
2012年10月6日 22:07
ワイルドだぜ〜。ですな。
いい仕上がりになりますように。
明日もお仕事がんばって下さい。
コメントへの返答
2012年10月7日 11:56
Gジャン買って 袖引きちぎる系!
コーラ買って蓋捨てる系!
( 一一)
2012年10月6日 22:38
ランバラル的には思い切りの良さは好感度高いようです(^^;)
コメントへの返答
2012年10月7日 12:00
Unoに穴開けた時は、すでにインテで
使ってたので、そんなに抵抗は
有りませんでしたが、今回は
全くの新品だったのでちょっと抵抗が・・・

でもやっちまったぜ!
2012年10月7日 3:35
左右や、裏表を間違っていると、ブログネタとして最高かと・・・
コメントへの返答
2012年10月7日 13:05
そしたら、シンメトリーで穴開けて
デザインと言い張る!

でもご心配なく、大丈夫の模様!
2012年10月7日 8:51
これで後は穴あけ加工だけですね。

取付けのブロ楽しみにしてます。
怪我だけはしないようにですね。

コメントへの返答
2012年10月7日 13:07
明日、交換ネタがアップ出来れば!
(^^♪
2012年10月7日 9:19
職業出ちゃってますよアニキ~!

そこまでキッチリ穴位置描くんですね~

大まかに測って穴位置にのみ点を付ける人も多いハズ・・・・
コメントへの返答
2012年10月7日 13:10
インパクト使うので、多少ズレますけど
とりあえず、位置出しだけは
ちゃんと計って円を書きます・・・

やっぱり職業柄ですかね?  (^_^;)
2012年10月8日 11:30
印の付け方が、機械系じゃなく建築系なのがよく分かります(笑)
コメントへの返答
2012年10月8日 19:38
えっ?
機械系の方はどんな印
書くんですか・・・  (^_^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation