• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

ハロウィンって結局何?


エドウィンなら知ってるけど・・・

マネさせて頂いて、玄関外のブラケット灯をデコって浮かれておりますが

正直申しましてその趣旨をよく理解しておりません・・・  (^_^;)

だって、昔そんなの無かったですもん!!

いつごろから、聞いたり見たりする様になりましたっけ?

お化け奉って、ハッピーってのも変な感じだし!

お菓子会社の策略でもないし・・・

コスプレ業界が裏で暗躍してるのか?

明日が当日らしいが、何をどうすれば・・・??
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/10/30 17:24:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

8月9日の諸々
どんみみさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 18:44
V-テッ君♂さんまいど!

とりあえずかぼちゃを

持ってれば溶け込めるかもw
コメントへの返答
2012年10月31日 11:11
まうど!!

かぼちゃとお化けが定番ですが
テレビ見てたら、なんでもアリな感じでした
(^_^;)
2012年10月30日 19:11
ウィンウィンなら知っていますが・・・

今年も米国では悲しい事件があったようですね。
コメントへの返答
2012年10月31日 11:12
ウィ~~ン ウィ~~ン じゃなくて?

ある意味命がけのイベントっすな?  (・_・;)
2012年10月30日 19:26
なんでも欧米かぶれしますよね。
クリスマスくらいならまだわかりますけど、我々世代ハロウィンを祝う風習なんて小さい頃ありませんでしたよねぇ。
コメントへの返答
2012年10月31日 11:13
欧米かぁ!
今時本家タカトシでも使わなくなりましたな!
( 一一)

オヤジ世代にはなじみ薄いですよね  (^_^;)
2012年10月30日 19:34
米国での銃問題に関心を寄せてしまいます。

誤射・・・・


それはさておき

カボチャケーキを楽しめば良いと思います!
コメントへの返答
2012年10月31日 11:21
このニュースは毎年聞きますね・・・
何とか出来ないんでしょうか?

そうか!かぼちゃ農家の策略だったか?
2012年10月30日 20:27
寒い時期を迎えるに当って

風邪引かないようにカボチャを食えってことじゃないでしょうか。(笑)

天ぷらとか、煮物とか、旨いですよね~(^^
コメントへの返答
2012年10月31日 11:25
お化けにしたかぼちゃはスタッフが
あとでおいしくいただきました!  系?

僕は蒸かした感じのヤツが好きです
)^o^(
2012年10月30日 20:36
かわいい子ちゃんのコスプレを見て楽しむ日だと思っております( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年10月31日 11:25
僕もそれが好き!
2012年10月30日 20:38
やばいぜ!
うっぷれさんの誕生日プレゼントまだ送ってないぜ!
早くSタイヤの一本でも送らないといけないぜ!
と思い起こす。

そんな日ですw
コメントへの返答
2012年10月31日 11:29
おっとおっと!
10月最終日、V-テッ君♂さんの
誕プレ受付最終日じゃねぇ~か!
ステアリングは間に合わなかったけど
ローター送らなきゃ!!!

の日です!!
2012年10月30日 21:04
この前、ラジオで福山雅治が96年前後から日本でもハロウィンと言い出したと言ってました。どうなんでしょう??
コメントへの返答
2012年10月31日 11:33
14・5年前って事ですか!?
僕が30前後くらいか・・・
もう既にオッサンだったな・・・
2012年10月30日 23:37
子供が、お菓子くれぃと来る日ですね!

今まで来たことなかったけど、
ランプのアピールで来るかも?
・・・ってお馬鹿な夫婦で話しております。

我が家は、かぼちゃの次・・・・考え中です(笑)
コメントへの返答
2012年10月31日 11:35
家も玄関前があぁだから
ひょっとしたら来ちゃうかな
飴は有るからそれで勘弁してもらおうかなぁ~
(^^♪

次はちょっと早いかもしれませんが
サンタ系ですかね?   (^_^;)
2012年10月31日 0:22
昔無かったのですがいつから定着したんだか…。
いつの間にか日本のイベントの1つになってますよね。
収穫祭自体無縁な消費国家ですし(^^;)
コメントへの返答
2012年10月31日 11:44
TDLで’97にハッピーハロゥン
2001年にハロウィンパレードが初開催された
らしいので、その辺が広がりの始めですかね?

日本では、趣旨関係なくイベントだけ
広がりますからねぇ~  (^_^;)
2012年10月31日 1:54
確か、日本でいうところの「お盆」みたいなものと聞いた事があります。

子供たちが扮するオバケはご先祖様で、有名なトリックorトリイトはご先祖様を迎える準備はしてありますか?お供物無ければ暴れちゃいますよ?とて事だと聞いた記憶が…
コメントへの返答
2012年10月31日 11:48
なるほど!
お化け系は疑似先祖?的な物なわけですね?

とは言え、この時期日本のご先祖様は
戻って来る時期ではありませんからね・・・
やっぱり、コスイベント?   (^_^;)
2012年10月31日 7:45
ハロウィンここ最近じゃないかな?

今朝はTVで仮装したりしてるし。
身近なとこでは、幼稚園でも仮装したりしたみたいです。

今日はハロウィンの日ですね。
コメントへの返答
2012年10月31日 11:50
まぁ~ 何か理由付けて騒いじゃおうって
ノリでいいのかな!  (^^ゞ

でも我が家は普通の1日になりそうだけど・・・
2012年10月31日 9:14
出張先の茨城・那珂市界隈では…コンビニ&スーパー以外で“Halloween”を実感する機会は滅多にありませんwが‥

先週末、横浜市内の行きつけのDラーにて所用を済ませている合間の時間にふと外を見ると‥
Halloween系のコスプレをした小学生の集団が横断歩道を渡っているのを見掛けましたョ。。。

やはり都会の方が既に“Halloween”は定着化しているんだなァ、と思い知らされた感がありましたね。猫2
コメントへの返答
2012年10月31日 11:54
今、地元ダイソーでもコスグッズが
いっぱい置いてありますよ!!

でも街中で見かける事は有りませんね!

横浜、流石です!!!
2012年11月1日 12:24
言われてみれば確かに不思議ですね~。
バレンタインやクリスマスには商売の策略が思いつきますが、ハロウィンって一体誰がどれだけ儲けるんでしょう??
コスプレもそれほど儲かるとは思えないし・・・。
せいぜいグッズを企画して売ってる雑貨関連業者が一時的に儲かるくらいでしょうか??

あっ!そういえば今年はうちではすっかりこのお祭りに乗っからずじまいでした(^^;)
トイレの電球型蛍光灯にマネっこハロウィン・デコをやろうと思ったけれど、結構熱くなるので中止にしたっきりに・・・・
コメントへの返答
2012年11月1日 16:28
他のイベントに比べてチョコやプレゼントと言った
特定の消費って無いですよね?
まぁ~イベント全部商業主義で考えちゃ
イケないのかもしれませんが
企業が絡まないから、いまいち定着が薄い
ってのもあるんでしょうね?  (^_^;)

家もケーキを食べるとか、パーティーっぽい
食事にするとか、何も無く、玄関照明を
アレにしただけでしたよ  (^_^;)
2012年11月2日 22:06
韓国で何やら問題になってましたね。
若者が意味もなく騒いで、迷惑被ってる方がいるとかで・・・

騒げれば何でもOKみたいなのが最近の若者なんでしょうかね
コメントへの返答
2012年11月4日 11:55
韓国で何か有ったんですか?
ニュース見てませんでした・・・
まぁ~あの民族は、レ〇プや傷害が
多い国ですからね?

でも日本もバカ騒ぎ好きになってきましたよね・・・
(^_^;)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation