• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

35-10=25

35-10=25 今日は休みだったのですが

丁度住宅ローンの金利10年固定の

期限が迫っていたので、借り換え相談を

踏まえて、銀行を回って来ました・・・

めんどくさい事この上無し!!!!


丁度10年前、家を建てて当時は先がどうなるか解らなかったので

安定を求めて、金利は少し高かったのですが10年固定にしていましたが

今考えると、ちょっと失敗だったなぁ~と・・・・

で丁度10年経って金利見直しのタイミングが来たので

今回は色々事前に聞いて変動にしようと思いまして?




まずは、現在使ってる銀行で色々話を聴いて、やっぱり変動が良さそうだと言う話になり

実際の試算をしてもらって・・・      月額も少しだが下がりそう!

で! 正直に他行で借換も考えてるので「いつまでに返事をしたら良いか」と聞いた途端!!!

それならですね・・・ 基準金利からの割引割合をですね・・・

っていきなり更に下げた金利を提示しやがった!  (゜.゜)

すんなり更新してたら、ちょっと損する所やった!   (~_~;)

まぁ~他で話を聞いてからのスタンスは変えなかったので

向こうも、逆に頑張るから他の数字を教えてくれ!

という話になって、その場を後にした・・・



次に、A銀行

基準金利は現在使ってる銀行と一緒だが、パンフレットに書かれた

割引割合がいきなり、↑現行銀行より多い(適応される金利が低くなる)

確かに借換すれば、諸費用がかかるが、何年かすれば諸費用分は相殺出来そうだ!

その時点で借換に傾いたので、ある程度の書類は揃ってたので

話は仮審査の申し込みまで話が進んで、A銀行をあとにした・・・



電話で予約を入れておいたのでその後そのままB銀行へ!

パンフを見ると、基準金利はやはり同じ数字だが割引割合が

「最大」と言う字が付いていたがA銀行より大きい!!

話を聞いて、公共料金の支払いをそこにしたりクレジットカードを作ったり

カードローンを申し込んだり、色々縛りが発生するが、何とか最大割引が使えそうだ!!

ただ、A銀行より諸費用が結構高い!

でも適応金利は一番安いから、やっぱり数年すれば、その分は相殺出来そうだ・・・






もうこの時点で、頭の中は数字に拒否反応を起こし始める・・・





正直、借換で書類をあれこれ用意して、新たに申し込むめんどくささを考えたら

現状使ってる銀行が、同等の数字をだしてくれれば、さくっと更新して終わりたい!!




他の数字を教えてくれと言われてたので、最後に今使ってる銀行に逆戻り

正直にA・Bに行った事を伝え、それぞれの試算表まで見せて

金利は同じじゃなくても、他に行った場合の諸費用を上乗せした支払いと

同等の支払いになる様な金利にしてくれたら、更新しますと伝え

「逆に、借換めんどくさいから何とかお願いしたい!!」との趣旨を伝え

「頑張って本部にかけ合うのでうちの銀行がどこまで

 出せるか返事は来週中ぐらいまでまってくれ!」   との返事をもらって

今日は帰って来た・・・




かなり端折って書いてるのに長文になってる・・・     (=_=)

今日は疲れた・・・




今使ってる銀行の担当者!!    頑張れ!!!!!


いい返事、期待して待ってる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




携帯もそうだけど、新規のお客を獲得したいのは解るが

使い続けるより、会社を替える方が優遇が大きいっておかしいよね?

継続客も大事にしようよ!



35年ローン   10年払って   残り25年    先はまだまだ長い!!
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/11/09 18:42:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2012年11月9日 18:59
新聞屋の様に新規顧客を獲得して成績を出せば良い精神ですかね?

流石に住宅ローン程ではないですが、任意保険の更新で色々な会社を渡り歩いていますw
コメントへの返答
2012年11月9日 20:35
機種変は何万も取るのに
他社からの切り替えなら機種が
殆どタダになるとか、よく解りません・・・

継続も同じくらい優遇すべきですよね!
新規も大事ですが流出抑えるのも
同じくらい大事だと思うんですけどね!!
2012年11月9日 20:21
私も数年前に借り換えました。公庫から固定で借りたのを民間銀行の変動に。低金利は助かりますね(^^)
貯金より借金の誘惑にマイカーローン組みそう(笑)
コメントへの返答
2012年11月9日 20:37
やっぱり固定から変動への切り替えですか!
やっぱり以前は、いつまでも変わらないって事で
固定が人気でしたよね!!
ここしばらく、変動が低いまま推移してるのを
見ると、やっぱり変動で行きたくなりますよね!
2012年11月9日 21:22
私はその前に貸してくれる銀行すらないという切ない悩みが…。
死ぬまで働くしかありません。
先を考えると頭がパニックになりそうなので、いつもこうしてノー天気です。

まだまだ長いですけど、気がつけば終わってますよ。
いい返事もらえますように。
コメントへの返答
2012年11月9日 21:46
確かに充分な収入が有っても
自営やフリーで動いてる人には
厳しかったりする側面はありますが・・・
結構何とかなるもんですよ!

繰り上げ返済しない(出来ない)場合は
70で完済予定です
70までは働かなくちゃ   (・_・;)
2012年11月9日 22:35
お久しぶりです!

うちも明後日、銀行にいってきます。30年ドーンです。名前やら住所やらイヤほど書かされて、ハンコつきまくりです。事情あって、土地と建物で2本に別れちゃてて。

変動って、精神的に不安感ありますもんね。ギャンブルっぽいです。

繰上げがんばりましょう!
コメントへの返答
2012年11月10日 17:06
お久しぶりです!!

上棟おめでとうございます!!  ヽ(^。^)ノ

確かに名前こそ「変動」ですが
最近はほぼ一定で変わったとしても
ほんのちょっとですし
いつでも固定に切り換えられますし
バブル期の様な高金利の時代が
来るとも思えませんし、多分
今は変動の方がお得だと思いますよ!!

年末辺りにドカァ~ンと来て
一括返済する予定です   (^_^;)
2012年11月9日 22:42
難しい話ですねヽ(´Д`;)
頭がパンクしそうです!!

簡単に決めずに少しでも粘れば少しでも条件が良くなるもんなんですね~
コメントへの返答
2012年11月10日 17:09
うちはこの数字です!
では無くて、若干の降り幅が
あるみたいです??
だからパンフレットの数字だけでなく
実際に話して「向こうはこの数字なんですけど」
なんて駆け引きが・・・

車買う時も、あっちの店は~万
引くって言ってますよ!
って言うあれに似てますね   (^_^;)
2012年11月9日 22:46
こんばんは。

住宅ローン、色々と大変そうですね。うちは実家なのでこのあたりは私の代ではなさそうですが、我が家も途中銀行を変えています。結構面倒くさいものなんですね。

携帯の話も全く同感で、契約変更する際のエネルギーって結構必要で嫌ですよね~。
コメントへの返答
2012年11月10日 17:21
書類の準備とか、仕方が有りませんが
何処を選ぶかが、非常に面倒ですね!
数百円の差なら手続きが簡単な方にしたいです
千円単位で違って来ると
その差が1年分でとか10年でとか
考えちゃうと、やっぱり安く抑えたいし!

もうあれこれ考えるのがめんどくさいです
(・_・;)
2012年11月9日 23:30
財テク、さすが余念がありませんね。
金利…私は変動を選びました。どちらが良いのかなんて全然分かりません…。
借り換えも面倒で出来るだけやりたくないのですが、割引割合とか知らないと損な事があるのですね!?
金額が大きいので端数までしっかり考えないと…と頭が痛くなる夜でした(-.-;)
コメントへの返答
2012年11月10日 17:26
財テクどころじゃないですよ・・・
変動で正解だと思いますよ!!
僕の場合10年固定から変動への
切り換えで月額で1万以上安くなりますから!!
来春から、長女が大学に進めば
更に出費が増えますし・・・

年末チケットにかける思いが
年々、強くなって来てる気がします
(^_^;)
2012年11月10日 1:55
ボクも10年固定派です。

損得ではなく一定額を支払う方が生計プラン立てやすいですもんね~

ちまちま変動されたら生活まで不安定に変動しちゃいます。
コメントへの返答
2012年11月10日 17:51
10年前は僕もそうだったんですよ!

でも1万以上違って来るので
今回は変動にします
変動とは言え、ここ数年は殆ど
変わってないらしいので・・・
多少上がってもまだ固定より安いので
(^_^;)
2012年11月10日 5:38
金利も割引してくれるのですね。

そういえば弟が銀行に行って金利を安くして貰ったと以前言ってました。
借り換えは手続きが大変そうだし、今の銀行のまま金利が安くなるといいですね。

コメントへの返答
2012年11月10日 17:54
今使ってる所も、規定より
安くしてくれる変わりに
公共料金の支払いやカードを作るなどの
縛りは出て来ますが、借換に比べれば
楽なので、そのくらいは何でも無いので
他と同等で出してくれるのを期待
してるんですけどね・・・   (^_^;)
2012年11月10日 8:43
日本直販と同じように・・・

タカタなら、分割手数料無料ですよ
コメントへの返答
2012年11月10日 17:57
金利・分割手数料0なら
もう4割以上返してる事になるのですが・・・

ローンって利子から払う計算なので
元金はそれ程減って無いのが悲しい・・・
(T_T)
2012年11月10日 10:09
住宅ローン・・・実家住まいなので、今のところは、無いですが、自分が死ぬまでは、今の家は、持たないだろうな_| ̄|○
話を読むだけで嫌になりますね(^_^ゞ
コメントへの返答
2012年11月10日 18:04
家を建てた時は、新築で「我が家」
と言うワクワクした気持ちも有りましたが
10年経てば、やっぱりそれなりの使用感
もありますし、ローンの残りを考えると
凹む事ばかりです・・・  (~_~;)
2012年11月13日 22:02
うちは昨年、借り換えしました!
でも、随分遅いと言われた・・・。
5年ぐらい前が最低金利だったらしい〜??

いろいろ検討するつもりでしたが、面倒だったので給与振込に指定している銀行の変動金利に・・・。
変動と言っても当初10年間は固定とかいうやつ!

元は、25年ローンで、残り10年チョイです。
返済期間は変更せず月々の返済とボーナス返済を減らしました・・・多分!

でも、減らした分以上に給料が減って・・・。
何ですな〜〜、うまく行かないもんですわ!
コメントへの返答
2012年11月14日 15:03
こんにちは!
僕が見せてもらって利率のグラフは
途中ちょっとだけポコッと
上がってる所は有りましたが
ここ10年近くそんなに変わって無かったです!
あとの祭りですが、借りた時から変動に
しておけば、この10年の支払いは
結構抑えられたかもしれません  (^_^;)

10年ちょいならもう少しって感覚ですよね!
僕はこれから21年ですから・・・


あっ!
年末に大金手にする予定なので
年明け一括返済する
計画もあるんですけどね!!

あくまで予定ですが?

プロフィール

「そんな事するから、雷雨が・・・」
何シテル?   08/18 17:15
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation