• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

正月休みの弄りネタ

正月休みの弄りネタ
装着率が段々上がってまいりました

お魚銜えたドラレコ!

購入しました!! 

てかオークション!!!


何度か100円だけ更新される事が有りましたが

オークションは深追いしないのがポリシーなので

更新されたら、次!  ってのを何回か繰り返しまして

ようやく安くゲットしました!

分離カメラ付きで後方同時撮影出来るタイプです  !(^^)!

本当はこの機種では無い物が欲しかったのですが、安さに負けてこの機種に・・・ (^_^;)

取りあえず、正月休みにでもゆっくり取り付けようと思います・・・

行く行くは、ステップワゴンにもつけたいなぁ~  (^^ゞ


皆さんドラレコにはどの位のmicroSD使ってるんですかね?

取りあえず16GB買って来ました! 32になると途端に高くなるので手が出ませんでした

何時間くらい撮れるんだろう?  説明書が英語と中国語で日本語の説明は凄く簡単な物しかないので、よく解りません   (^_^;)

ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2012/12/08 22:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

口直し
アーモンドカステラさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年12月8日 22:17
あ、私もこれそろそろ付けたいなぁって思ってますが、ついつい後手後手に。
万が一のときに備えておきたいところです。
コメントへの返答
2012年12月8日 22:39
万が一に備えるのはもちろんなのですが
走行中の動画撮影の方がメインかもしれません
(^_^;)
2012年12月8日 22:24
ローアングラー魂を期待しております(笑)
コメントへの返答
2012年12月8日 22:39
その為の、分離カメラ・・・



じゃなぁ~~~い!!
2012年12月8日 22:31
フロントはデジカメみたいのと一体ですか?
是非、ローアングル上向きでお願いします(^_^)/
コメントへの返答
2012年12月8日 22:41
本体に付いてるレンズが
クルリと廻るので、実際はこの状態から
カメラを裏に向けて使う事になります
そして分離カメラは低い所から
上に向けて・・・   ってオイ!!
2012年12月8日 22:45
こんばんは(^^)

ドラレコの値段も少しずつ下がってきましたが
私にとってはまだまだ高価な商品です(^^;;

お正月の取付けが楽しみですね。
コメントへの返答
2012年12月8日 23:20
上を見たらきりが無いので
大陸製ならお手軽な機種も有りますよ~

吸盤と両面と有りますが
フロントガラスに直に貼り付けたら
車検NGですよね?
2012年12月8日 22:54
分離カメラ付きはいいですね!画素数的にはどれくらいになりますでしょうか。
うちは低解像度という事もあり、32GB入れてますので約9時間録画可能らしいです。
夜間性能も気になる所ですね!

うちの説明書は日本語表記ありましたが、日本語になっていない感じでした…
フォーマシトとか捻り加えた日本語です。。
コメントへの返答
2012年12月8日 23:32
仕様を見ると
動画HD720P(1280*720)
静止画HD2048*1536
と有ります
32欲しかったのですが
値段が16の4倍強だったので
もう少し待てば値段も下がるかと思いまして
取りあえず16で使ってみようと思います・・・
2012年12月8日 22:58
僕の車載ビデオ用のSDカードも16ギガバイトです!!
次は32にしようかと思いますが、
忘年会が続くんで当分お預けになりそうっす(>_<)

コメントへの返答
2012年12月8日 23:35
取りあえず16で使って不足と思ったら
32導入しようと思いますが・・・
多分このドラレコより32のmicroSDの方が
値段が高いんです・・・  (^_^;)
2012年12月8日 23:23
プレリュードなら、ローアングルが期待できますね!

ワタシも興味あったりします。あ、ドラレコですよローアングルぢゃないですよ!!
コメントへの返答
2012年12月8日 23:36
言い訳しなくても大丈夫ですよ!!

男ならだれでも・・・    (*^_^*)
2012年12月9日 1:03
防水ではないっすよね?やっぱ・・・・

スクーターに仕込んで後から見れば楽しそうww
コメントへの返答
2012年12月9日 17:01
確かに防水タイプってあまり見ないですね
でもツベで2輪ののドラレコっぽい動画も
有りますが、あれは何で撮ってるんですかね?
2012年12月9日 8:26
メモリーカードを買うなら楽天の上海問屋ですよ!
私の知る限り、この店より安い店を見たことが無いです。
あとはClassいくつのを買うかですね。
コメントへの返答
2012年12月9日 17:03
説明でクラス4以上を使え、って書いて
あったので取りあえずクラス4の16を
買いましたが、880円でした
上海問屋にも負けてないかも?  (^^ゞ
2012年12月9日 8:41
ドラレコ導入ですね。

ドラレコから見る景色はまた違いますよ。
僕も16G使ってます。

車内の音楽まで記録されてます。
コメントへの返答
2012年12月9日 17:06
説明が全然足りないので
いじりながら覚えるしか無さそうです
(^_^;)

ツベにUPされてるのも
車内音楽一緒にUPされてるので

UP目的の撮影時は音楽も
気を付けます   (^_^;)
2012年12月9日 15:34
私も欲しいアイテムなんですが、つい後に繰り越している状態ですね(^_^ゞ
コメントへの返答
2012年12月9日 17:12
周りの装着率が上がって来てて
車載動画が面白そうだったので
欲しかったアイテムなのですが
粘って、結構安くゲットしました
(^^)v
2012年12月9日 15:39
これって、もしもの時の物なんでしょうけど、意外と別の楽しみとして使われてますよね。下手に危険な行為で撮影することもないので一石二鳥みたいな感じでいいですよね。

でも、正直これが本当に意味で活躍するのは御免ですよね・・・
コメントへの返答
2012年12月9日 17:17
9割方、車載動画撮影用ですね
(^_^;)

普段から見せられない様な運転は
していないつもりですので
問題はないはずです??

確かに、これが本来の意味で
役に立つ場面には遭遇したくないですね
(・_・;)
2012年12月9日 20:32
付けたいと思いつつ、どうしても二台まとめてやらねばとのプレッシャーがあって後手後手な私です(^^;;
こなれて来た今がつけどきかな??
インプレ期待しております(^^)
コメントへの返答
2012年12月10日 9:59
僕も2台欲しかったのですが
この種類1台づつしかオークション
出て無いんですよね・・・
それに、大陸製なので2台いっぺんはちょっと
冒険なので、とりあえず1台使ってみて
問題無かったら、追加購入しようかと?
使い辛かったら、違う機種って選択肢も
出来ますし!
2012年12月10日 12:38
流星号にも欲しいところ。(^^
コメントへの返答
2012年12月10日 13:13
アマゾンあたりでも安いの出てますよ~
(^^ゞ
2012年12月14日 15:43
オークションでは深追いしない・・・それって悟った証拠ですよね(^^;)
私は昔、追いまくって後悔&反省する事がしばしばありましたが、最近は基本的に入札一度だけで深追いどころか確認さえ忘れてます(笑)

直近の落札物は・・・K24Aです(^^)
日曜日に到着しますが、エンジンクレーンもリフトも無いのでどうしようかと思案中です(TT)
コメントへの返答
2012年12月14日 15:57
個人が出品してて、なかなか手に入らない物
の場合は追いかける事も有りますが
今回は同じ物が順次出品されてたので
そんなに深追いする必要も有りませんでした
でも年内には何とか欲しかったので
予算内で落札出来て良かったです!!


ってか、ついにエンジン行きましたか!!!
(@_@;)
DIY、O/H作戦いよいよ始動ですね!

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation