• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

プレ、プチ入院

プレ、プチ入院
年末に発覚したプレのミッションオイルお漏らしの件

早速ではありますが、いつも見ていただいてる

整備士さんの診断を受けてまいりました!




正直申しまして、ここだ!

と漏れてる箇所を100%断定出来た訳ではありませんが

ミッション上部、シフトアームが取り付く部分が一番オイリー!

たぶんここでは中廊下と?


これの事かな?

H22Aに使用するミッションオイルは非常に柔らかいので

かき上げられたオイルが滲み出てるんじゃないかと?

交換した時、量入れ過ぎたんじゃないの?

って言われましたが

8月の車検で交換したのあなたじゃないの?   (・_・;)

そうだっけ?  って返事でしたが

ただ、100%は断定できないし、今回はいったん綺麗にしておいて

他のシールも柔らかくなるし、漏れ止め剤を入れて様子見でもいいんじゃないかと?

それでもシフトアーム周りがオイリーになる様だったらシール交換するし

他から滲んでたら、場所の断定もしやすいと!

ちょっと、グレー的な処置ですが、様子を見る事になりました!

お願いしてる整備士さんは以前は漏れ止め剤はあまり信用して無かったのですが

やっぱり以前に比べて良い製品も出ているんですかね?

プレでは初めて使う事になりました!



あと、ジャッキアップして見つけたのですが

ミッション側のドラシャブーツ周りにグリースが飛び散ってたのですが

ブーツは破けてないのと、グリースが飛び散ってるのがバンド横なので

ブーツのバンド交換も合わせて施工する事に!






重症では無さそうですが、ミッションオイルの滲みが、これで止まればなぁ~??  (・_・;)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2013/01/08 14:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年1月8日 14:49
なるほど、ここはオイルシールだったのですね。多分以前うちもココがやられていたのかも?
そう言えばクラッチ踏んだ時にキュイキュイって音はしませんか?(鳴る場合それも解消したり?)
特定だけでも出来ると精神的に少しは安心ですよね(^^;)
漏れ解消する事を願ってます〜。

ドラシャバンドは同じく汎用品代用で増し締めしたのが約4年前、それから3万km走ってますが大丈夫です。
コメントへの返答
2013年1月8日 15:15
断定ではありませんが
ここが結構滲んでました!

クラッチは音出てません・・・

シフトの入りも問題有りませんし
現在体感する不具合は特にないんですよ!
オイル交換後、エンジンも非常にスムーズですし
車自体絶好調なので
逆に違和感感じちゃって????  (^_^;)

以前内側のドラシャは交換しましたが
いつ交換したか忘れました・・・    (・・?
でもブーツ自体はまだまだ大丈夫な
感じでした!
2013年1月8日 16:42
まあ、原因箇所が微妙な場合は、一端綺麗に洗い流して、様子を見て頂くか、少量の漏れならば、漏れ止めを入れるのは、正解だと思いますよ(^_^)

後、クラッチを踏んだ時の、キュイキュイ音は、レリーズベアリングのレリーズホーク部の支点のグリース切れだと思いますよ(^_^ゞ
コメントへの返答
2013年1月8日 17:19
そんなにかからないのであれば
僕的にはシール交換しちゃった方が
とも思いましたが、今回の措置は
これで正解だったんですかね?  (^_^;)

オーバーホールしなよ!
とも言われましたが、チケットも
外れてしまったので、又来年?

レリーズシリンダーの所は
やはり以前、音が出た事は有りましたが
やはりグリースアップで消えました! (^_^;)

http://minkara.carview.co.jp/userid/162418/blog/13402438/
2013年1月8日 18:14
自分もこのシールが逝っているクサイです。
まあ、場所的に危険レベルまでは減らないと思うのですよね。
コメントへの返答
2013年1月9日 13:01
やっぱり同じような所が行くんですかね?

整備士さんも ミッションオイルは
圧力かからないし、拡散されたのが
染み出てるんだと思おうよ?
と言ってました!
2013年1月8日 18:31
まだ心配なところでしょうけど、これでなんとか済んでほしいですね。
ほんと大きな箇所にトラブルでるとドキドキものですよね。

コメントへの返答
2013年1月9日 13:02
止まればいいんですけどね・・・

降ろして、バラして、なんて事になったら
かなり痛手です  (~_~;)
2013年1月8日 18:45
少なくとも致命的ではないような・・・・・

ちょっと安心♪
コメントへの返答
2013年1月9日 13:03
そうあって欲しいです!   (^_^;)
2013年1月8日 23:19
やはり、添加剤でしょ(笑)

うちの車みたいに漏れが止まればいいですね!
( ̄∀ ̄)ニヤリ

って言っても多少はにじみますが..(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月9日 13:05
漏れ止め剤を入れても、すぐシールの
弾力が戻る物でもないでしょうし
しばらくはまだ滲みますよね?
少し時間が経ってから、止まれとは言いませんが
問題無いレベルの滲みになってくれれば・・・
2013年1月9日 6:24
早めの処置でオイル漏れ直ればいいですね。

漏れ止めの添加剤あるの知らなかったです。
コメントへの返答
2013年1月9日 13:07
結構漏れ止めで止まったと言う話も
聞きますが、シールの弾力を
復活させるらしいですが、即効性と言うより
たぶんジワジワ効いて来ると思いますので
少し様子見ですね!
2013年1月9日 7:05
僕もドラシャのバンドの所からグリス漏れしてましたよ(´・ω・`)
ついでにドラシャのオーバーホールしてもらいました♪

コメントへの返答
2013年1月9日 13:09
少し漏れたと言うより「切れた?」
ってくらい飛び散ってたのですが・・・
急にオーバーホールまでは出来ないので
今回はグリース注入とバンド交換で
終わらせちゃいます  (^_^;)
2013年1月9日 10:50
こんにちは!

原因がこれに決まったら良いですね。
シール交換で済むならコストもそれほど掛からないでしょうし。

でも時々、下回りをじっくり観察するのは大事ですね~。
ブーツ脇からのグリス漏れの発見はラッキーだったと思います。
コメントへの返答
2013年1月9日 13:11
こんにちは!
ここで有れば、ミッションを下す必要も
無さそうですし、交換も比較的
簡単に出来るのかな?
まぁ~漏れ止めで止まってくれれば
ありがたいのですけどね・・・

確かに、車検以降あまり気にしていなかったので
やっぱりたまには下回りも覗いて見る事も
大事ですね!!  (^_^;)
2013年1月9日 17:09
自分の車もミッションケースからオイル漏れしてるらしいです(ぇ
エンジンオイルも漏れてるし、ミッションオイルも漏れてる。。。
お漏らしちゃんです(恥


ワコーズの漏れ止めを今度使ってみようと思ってますので、漏れ止めいれた結果とかをぜひ教えてくださいね!
コメントへの返答
2013年1月9日 20:38
少し長期になるかも知れませんが
経過は報告してみたいと思います!
もし無事止まれば!
今現在特に確認出来てる所は有りませんが
エンジンオイルもどこか漏れてるかも知れないので
予防的に一度入れてみるのも、いいかもって
思ったりっもして  (^_^;)

プロフィール

「コキア、台風対策出来なかった・・・
今年も結局爆発だなぁ~ (T_T)」
何シテル?   09/05 11:13
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation