• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

スマフォ デビュー!

スマフォ デビュー!
ついにスマフォに

機種変しました!




何か、昨日発売されたバリバリの新機種!

XperiaTM Z SO-02E

どれがいいのか全く分からないので

見た目重視で選びました!
















これは長女ので・・・



次女は最新の5インチ物だと手が小さいので扱い難いらしく

去年の冬モデル4.7インチのARROWS V を!

去年の冬モデルも今年の春モデルもスペック的にはそれ程差は無いらしいです








娘二人が揃ってスマフォに替えましたが

僕は引き続き、携帯をそのまま使います!   (^_^;)

どこかの記事で読んだけど、携帯ユーザーもまだ結構いるってさ!!
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2013/02/10 18:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホットスポット巡る
のにわさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

この記事へのコメント

2013年2月10日 19:18
わたしは3ヶ月ほど前に機種変しましたが
スマフォにはしませんでした、ショップの
店員さんはスマフォにさせたかったようですが・・・

でも次に変える時はスマフォにするしか
ないんだろうなぁと思ってます(^^;)
コメントへの返答
2013年2月10日 20:11
自分の携帯いつから使ってるか
調べて見たら、まる4年たって
丁度5年目に入ったところです・・・
使い慣れてるし壊れて無いし・・・
まぁ~多少キズは有りますが
替える理由も無いし・・・

まぁ~替える時が来れば
次はスマフォだとは思いますが
その予定は今の所有りません! (^_^;)
2013年2月10日 19:22
実は僕もXperiaです!
最初は使いにくいと思ってたんですが慣れちゃうといい感じですよ♪
コメントへの返答
2013年2月10日 20:13
たぶん、今の子供ってその辺の
順応性は高いんでしょうねぇ~??
今は使い方解らないって言ってますが
すぐ慣れるんでしょうね!
2013年2月10日 19:29
「これは長女ので・・・」
      ↑
だと思いました!w
コメントへの返答
2013年2月10日 20:13
お見通しでしたか!

さすがです!  (^_^;)
2013年2月10日 19:36
釣られた・・・・

完全に釣られましたァ~

スマホいったんだとオモタッス
コメントへの返答
2013年2月10日 20:14
スマフォいきましたよ!!


娘二人が!!!!!
2013年2月10日 20:40
娘さん二人とも、スマホデビューですね。

タッチパネルでメール打ったりするのが最初は大変かもしれないですね。

うちは、嫁さんが5インチで僕が4. 7インチ位かな?
まだまだ、携帯ユーザーが多いみたいですね。
メールだけなら、携帯で充分ですからね。
コメントへの返答
2013年2月10日 23:03
今まで使ってた携帯がタッチパネル式だったので
その辺は多少慣れてるかとは思いますが
携帯とスマフォだとそもそも使い方が
違いますからね・・・

最初は解らないと言ってましたが
帰って来てから、弄りたおして・・・
何か既に、楽しそうに使ってる様です?
(゜-゜)

僕は基本、通話とメールがメインですので
携帯で
充分かと?
2013年2月10日 21:29
こんばんは!
ウチも嫁さんと娘がスマホで、私だけがケータイです(^^)。

とはいえ私もスマホに興味が無い訳でもなく、いつになるかはわかりませんが(…というか、ずっとケータイでも不満は無いです)、買うならiPhone、次にXperiaがいいなと思っています。娘さん、いいセンス(^^)。
コメントへの返答
2013年2月10日 23:08
僕も全く無い訳では無いのですが
スマフォに替えると若干ランニングコストが
上がりますが、その上がる分だけの
魅力を感じないんですよね・・・

実は、この際僕も!
って気分になって、機種選びまでしました!
選んだ機種が2月中旬発売予定に
なってましたが、実際いつ発売になるか
まだ何のアナウンスも無いと言われて
萎えました・・・

でも僕的にも見た目はXperiaが一番
カッコいいと思います!
2013年2月10日 22:18
ぬわ~~!ついにお仲間が減ったか~~って思ったら・・・、本気で騙されました(~-~;)。

うちはこの春から息子が高校生になりますが、携帯電話を持たそうと思っています。本人はスマホに全く興味がないようですが、スマホ以外売ってないのと同じ状況なんですよねぇ。やっぱスマホなんですかね~。

私は逆にスマホだとジーパンのポケットに入らないとか不便さのほうが大きくて、今のタイプの携帯のままがいいんですよね。車通勤だし、ネットは家で見るし、メールと電話ができて、あとチョチョっと軽くネットが見れれば充分なわけで・・・
コメントへの返答
2013年2月10日 23:19
ご安心を!
まだしばらく携帯のままの予定です
(^_^;)

長女は前からの約束で、大学進学を機に
スマフォに替える事にしてましたが
次女の方も周りがほぼスマフォらしく
長女よりスマフォに興味が有ったので
一緒に替えてしまいました
でも学割?的な物が有って
機種代は考えてた以上に安かったです!

確かにスマフォの持ち歩きは
何かに入れないと出来ませんね!

僕も基本、通話・メールと
みんカラへの簡単な投稿くらいなので
携帯で充分です!


でも、子供が弄ってるの見てたら
楽しそうだなぁ~
と言う気持ちも無きにしも非ず?  ( 一一)
2013年2月10日 22:39
は~い(^o^)/
まだまだ携帯使ってまーす(^_^ゞ
ちなみに、P905iて言う古い機種をしつこく使ってます( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年2月10日 23:35
あれ?
僕のがP906iだから一個前になるのかな?
(^_^;)

僕ももうしばらく使います!
2013年2月10日 23:16
必要に応じて変えればいいですよね。
あえてまた慣れるのに時間がかかるのでは面倒ですし。
それもあって、フマフォですけど3年以上使ってます。
コメントへの返答
2013年2月10日 23:36
周りがスマフォだからとか
そう言う気持ちは有りません!
自分で「必要」「欲しい」と思った時に
替えます!   (^_^;)
2013年2月11日 22:59
遂に!と思いましたが娘さんのでしたか(^^;)
私はiPhoneに換えたいです…今使っているスマホは初期の物で不具合多すぎなのです…
コメントへの返答
2013年2月12日 13:45
予想通りと言いますか・・・
娘達の方が先にスマフォユーザーになりました
(^_^;)

でも学生って結構有利で
色々割引が有って、安く機種編出来ました!

他社からの変更や学生だけでなく
長年使ってるユーザーも
優遇してくれてもいいんじゃないですかね!
だから、ユーザー流出しちゃうんじゃん!
( 一一)
2013年2月13日 14:34
携帯、俗にガラケーとかって言われて売り場では脇役になりかけてますが、確かに私の周囲もほとんどがまだ携帯のままです。
一生懸命に携帯会社が売り込もうとしても、スマホの普及率はある程度で限界を迎えるんじゃないかなあと思う事があります。
かく言う私は昨年、スマホの誘惑に負けてしまったんですが・・・・(^^;)
コメントへの返答
2013年2月13日 14:41
アプリ次第で何にでも使えると言う
魅力は有りますが・・・
今の僕の生活スタイルの中で
スマフォが必要かなぁ~って考えた時
無くてもいいかなぁ~と??

まぁ~あれば有ったで便利で
面白いのでしょうが?

一気に3台取り替えるのも
若干抵抗がありまて・・・

その内、気分と機会が合えば
取り替えようと思います!

プロフィール

「今年も埼玉会場で、よろしくお願いいたします!!  (^^♪」
何シテル?   08/20 20:44
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation