• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月15日

小ネタ3つ!

小ネタ3つ!
まぁ~昨日の話ですが

年間消費量の中でかなりの割合の量が

このたった1回のイベントによって消費されると言う

   チョコの日!


去年まで8割方相方が作っていた次女も

今年は若干成長して相方の手伝いは6割方まで減った様です?

少しは成長したかな?    (^_^;)

さて、来月は3人にお返しを考えないと・・・





それと、この前ぼやいた迷惑メールがコレです!



今回はソフトバンクですが、ドコモだったりAUだったり携帯3社からまんべんなく来ます!

本来なら送り主の上に件名 宛先の下に本文の出だしが表示されますが、何もありません

送り主のアドレスは毎回違いますが、なぜか宛先は一緒なんですが

通常宛先はこちらのアドレスだったり、送り主が僕のアドレスを登録してる場合は

その登録された名前が出るのですが、僕とは全く関係ない宛先になっています

こいつが来ない様にするにはどうしたものかと?

公的に色々登録してあるのでアドレス変更もしたくないし・・・

まぁ~件数も少ないから無視して削除すればいいんですけどね?

ちょっとだけどウザい・・・






それと、以前紹介したホッチキスの芯の残りをチェックする小窓

その後色を付けた事までご紹介しましたが



今日も芯が無くなる前に補充する事が出来て

色を付けて以降、綴じようとして芯が無くてスカる事が1度も無くなりました!

小っちゃい話ですが、創意工夫の勝利  (^_^)v




以上、小さすぎるネタ3つでした・・・  (^_^;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/02/15 14:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2013年2月15日 15:17
これ?
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/skillup/spam/070205_32th/
コメントへの返答
2013年2月15日 15:59
それですね!
でもヘッダーってコレですよね?

ヘッダーにも何もありません??
インターネットヘッダーの表示が出来ません
メニューバーの表示のオプションが
解りません?   (^_^;)

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/783/646/2783646/p3.jpg?ct=bf89eaa09497
2013年2月15日 18:30
それ絶対窓二つあれば便利だと思います!!
コメントへの返答
2013年2月16日 14:23
両側にあって両側色付けました

でもほぼ右手で使うので
こちら側の窓しか見ませんけどね!
2013年2月15日 18:58
チョコのお返し考えるのも楽しいですね!

中身のないメール、不気味ですね・・・

ウチのホチキスには小窓ありませんでした・・・残念! (^^;
コメントへの返答
2013年2月16日 14:30
特に過剰な物は必要無いですが
ここはセンスで勝負?
そのセンスが無いのが問題なんですが・・・

メールはフィルターをかいくぐる
送信方法らしいですが
意味が無いと思うんですよね??

僕の会社に有るホッチキス
数種類見ましたが、全部穴ありました!
メーカーによってなんですかね?  (^_^;)
2013年2月15日 20:47
心のこもったチョコレート

嬉しいですよね~

お味は幸せの甘い味?
コメントへの返答
2013年2月16日 14:31
友達に配る為に作る、ついでとも言いますけど
まぁ~深い事は考えず、美味しくいただきました
)^o^(
2013年2月15日 21:49
ホチキス効果テキメンですね。
手作りチョコって私はもらったことないのでちょっと羨ましい。
迷惑メール、対策のしようがないだけにちょっと頭痛いですね。
当分は削除しか対策法ないですかね。
コメントへの返答
2013年2月16日 14:46
スカッ てなるたびに、イラッて来てましたから
これは僕にとって、割と大きいです  (^_^;)

手作り、来年は奥様にリクエスト
してみては?

ってか、僕も相方からは市販の物ですが・・・
2013年2月15日 22:06
なぜか会社のメアドにfacebookのプロフィール見てくださいメールが来たんですけど。。。
これまたなんでしょう??
facebookなんかやってないのに。。。
コメントへの返答
2013年2月16日 14:47
元カノとかすぐ見つかるとか聞きますが
当然僕の同年代のオバ様が
そんな物やってるとも思えず・・・
2013年2月15日 23:13
私も奥様と娘と義姉の3人にお返ししますが、きっとその中の一人は手紙付きになろうかと・・・。
そっちが大変です・・・(~-~;)。

迷惑メール対策は、未だに良い方法がないのですから、困ったもんですよね。
コメントへの返答
2013年2月16日 15:16
大変かもしれませんが
大切な交流でもありますからね
おろそかにはできませんね!  (^^ゞ

メールの方は数が少ないので
その都度削除します・・・
2013年2月16日 7:24
メールはとりあえず無視ですかね~
カワイイ娘ちゃんからメールならウェルカムですが
こんな気持ち悪いのはノーサンキューですね!!
コメントへの返答
2013年2月16日 15:19
一体これを送って来てどうしろと?

可愛い娘を装って「会いたい」とかいうのは
yahooの方に来ます!

一度会ってみようかなぁ~・・・
2013年2月16日 7:31
チョコは…普段からオヤツとして自分で結構買ってます。

この日に自分で買うと、なんだか変な誤解がありそうでイヤですね。って、意識過剰かもです。
コメントへの返答
2013年2月16日 15:20
自分で買うのはスナック菓子系が多いので
たまにはチョコも良いかな!  (^^ゞ

有ります有ります!
僕も買って3人に渡そうかと思いましたが
何か抵抗があって買えませんでした
(^_^;)
2013年2月16日 7:56
チョコは嫁さんからだけでした。

娘さんからもらえると嬉しいですね。
反面、お返しも大変ですけど。

迷惑メールは上手く対処出来ればいいですね。
コメントへの返答
2013年2月16日 16:11
友達に作るついでですけどね・・・  (^_^;)

友達どうしで配るのでチョコを結構
持って帰って来てました

もうなんでも有りってか
単なるチョコの日になってる気がします・・・
2013年2月19日 13:36
こんにちは!

やはりあの日が年間のチョコ売り上げ数のピークなんでしょうね。
もしバレンタインという習慣が無くなったら・・・下手したら潰れる菓子メーカーもあるかもしれないですね。

この迷惑メールは携帯のメアドからというのがやっかいですよね。
PCからだととりあえず全部拒否しちゃえば良いんでしょうけど・・・。
しかも本文無しというのが気持ち悪いですよね(><)
コメントへの返答
2013年2月19日 17:08
こんにちは!

ピークもピーク、僕が聞いた話では
年間消費量の2割くらいがこのイベントで
消費されるって聞きましたよ!
このイベントが無かったら
売上2割減って事ですよ!
2割減ったら、厳しいですよね?  (^_^;)

このメール、毎回違うアドレスなので
来た物全部受信拒否リストに入れても
意味が無いんです!
かと言って、携帯から送って来る人もいるので
携帯メールその物を拒否する訳にも行かず・・・
あまり意味の無い事は止してほしいです
(・_・;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation