• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月27日

洗ったどぉ~!

洗ったどぉ~!
今日は休みだった為

狙ってました!!!

洗車!


最近洗いたくても、やる気が起きなかったり、風が強かったりで

なかなか洗えて無かったのですが、予報通り雨の昼前に上がり

風も無かったので、チャンスでした!!

順番から行くと、ステップワゴンの番でしたが、やっぱり汚れが目立つ黒の

プレ君がドット柄になってたので、先に!

午前も洗えれば、2台洗いたかったのですが、ステップ君は次の休みで・・・ (^_^;)

はなから今日は1台だろう思っていたので、最近ルーフとボンネット以外は

液体ワックスで手抜きしてましたので、今日は側面も全部固形WAXかけましたよ!!



ガラスの撥水や細かい所は端折りましたが、久し振りに全身固形WAXで艶々!! (^^♪



取りあえず今の所、天気予報に変化無し!
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2013/02/27 17:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

墜ちた日産!
バーバンさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2013年2月27日 17:58
ガラスにワックスが張り付いているのが気になります(^^;
コメントへの返答
2013年2月27日 18:38
WAXの残りが少ないので
ココに置いても落ちませんでした!
(^_^;)
2013年2月27日 18:19
お疲れ様です!

ピカピカ艶々いいですね!(^O^)
コメントへの返答
2013年2月27日 18:40
固形は艶と言うより耐久性重視ですかね?
まだ水は弾いてましたが
これだ又しばらくは弾いてくれると
思います!    (*^^)v
2013年2月27日 18:33
こんにちは(^-^)v

スタッドレスはいてるとホコリダンダラ模様なのでディーラーで洗ってもらいました…
コメントへの返答
2013年2月27日 18:42
ステップ君もドット柄にはなっているのですが
やっぱり黒い車体よりは目だちません!
次は3日の日曜に休みを取って有るのですが
その日は用事が有るので、洗うのは
その次の週末になってしまうかも知れません
(^_^;)
2013年2月27日 19:06
これからマメに零水で塗膜を強化して

黄色い砂に備えねば・・・・ですよね~
コメントへの返答
2013年2月28日 16:44
関東は比較的黄砂の影響は受けませんが
田舎なので、近所にはまだまだ土の部分
(道路を挟んだ向かいの駐車場)
があって風が吹けばその土ホコリを
かぶります   (^_^;)
2013年2月27日 19:45
雨が上がって天気回復して夕方くらいになったらちょっと気温も上がったような感じしました。
しばらく天気も良さそうですから安心ですね。多分…。
コメントへの返答
2013年2月28日 16:55
風が無いだけでも全然違いますが
気温自体少し高かった感じでしたね!

なぜか明日の夜中に雨マークが付きました!
(^_^;)
2013年2月27日 20:17
うちのクルマは昨年の12月以来洗車していません。
大分埃っぽいですが、シルバーは目立たないのでラクです。整備が終わったらZEROしたいと思います。(^^
コメントへの返答
2013年2月28日 16:58
wata-plusさんの所は保管場所が理想的ですし
僕は雨でも乗っちゃいますから!
雨の中走って来てそのまま
屋根下に置いちゃうと、被った汚れが
流れずそのまま乾くので、ドット柄に
なっちゃうんですよ・・・
2013年2月27日 21:59
うちのは花粉でいっぱいデス( ゚д゚)、;’.・ ィクシッ
コメントへの返答
2013年2月28日 17:09
それも飛んで来る季節になりましたなぁ~・・・
2013年2月27日 22:11
私も三角窓への張り付きWAXに興味津々でした。
え!?どうなっているの!?作業効率!?…と(^^;)
でもスポンジ落ちそうで怖いです。WAX掛けしていて、スポンジを落とした時のショックと言ったら…(→スポンジ破棄)

コメントへの返答
2013年2月28日 17:12
何気に置いてみたら、乗っかっただけなんですが
WAXは缶の底が出てるので残り少ないんですよ
だから重心が支点より車体側なんですね!
2013年2月27日 22:30
洗車お疲れ様でした。

実は今年になってからまだ1回も洗車してないです。
なかなか機会がなくて。

早く暖かくなって洗車したいです。
コメントへの返答
2013年2月28日 17:28
やっぱり冬期の洗車は良い陽気とタイミングが
合わないと辛いっすもんね!  
3月は一雨ごとに暖かくなって
行くんじゃないですかね   (^^ゞ
2013年2月27日 22:37
警報ハツレイ・・・・・と
コメントへの返答
2013年2月28日 17:29
大丈夫なはず・・・?
2013年2月27日 23:39
こっちの雨は止みました。
たぶんそっちに行きましたw
コメントへの返答
2013年2月28日 17:31
1週間後くらいにしてください!

1週間は綺麗なプレを楽しみたいです・・・
2013年2月28日 7:03
これでバッチリですね( ̄▽ ̄)
僕は最近水洗いだけなんでワックスまでやりたいんですが
また週末は雪予報です。・゚・(ノД`)・゚・。
コメントへの返答
2013年2月28日 17:40
塗装も所々ヤバイので、ボンネットろルーフの
UVだけは毎回何とかやっておこうかなぁ~と・・・
(^_^;)

今年の日本海側の雪は
ちょっと異常みたいですね  (・_・;)
2013年2月28日 22:04
明日雨なんですけど・・・。

お写真見て思い出しましたが、プレやインテグラは背が低いので洗車しやすかったなぁ・・・。
アコードは天井の中央部洗うのに背伸びしてギリギリです。固形ワックスをきちんと塗るなら確実にキャタツがいります(~-~;)。
コメントへの返答
2013年3月1日 10:23
こちらも今晩夜中に雨っぽいです・・・
また何か言われそうです・・・   ( 一一)

仰る通りプレはルーフ洗うにしても
そのまま手が届きます!

その代りステップは、背伸びなんてしても
全くの無駄で、かなり背の高いステップが
必要です

ステップなだけに、ステップが必要!?
2013年3月5日 13:16
皆さんと同じくガラスに乗っかったワックスの缶が気になって仕方ありませんでした(^^;)
重心がガラスの角、下側だからモールにチョこっと載ったんですね。

やはり固形ワックスは達成感が違いますよね。
お手軽さは液状タイプが良いんでしょうけれど、時々固形もしなくちゃいけない気になる私です。
コメントへの返答
2013年3月5日 15:36
ワックスが残り少ないとやっぱり重心が
底の方に有るんでしょうね?何気に乗せてみたら
難なく乗りましたよ  (^^ゞ

艶で言えば、液体も個体も
そんなに変わらないしバリアス等
コート剤も良い物が有りますが
なんとなくなんですが耐久性的な物は
固形が一番かなぁ~気がするんですよね?

あと、液体ワックスで
UV対策の物が見当たらなくて
塗装がやっぱりやられて来てるので
UV対策も含めてシュアのUV使ってるんですよ!

プロフィール

「ファミマの
「のび~るチーズの濃厚ピザまん」 

心が汚れきってしまった僕は・・・ 

反省・・・」
何シテル?   08/19 14:29
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation