• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月01日

νガンダム(やっと・・・)完成!!  

νガンダム(やっと・・・)完成!!  
なかなか進まず牛歩作業でしたがようやく

νガンダムさんが完成しました!

ファーストガンダム以外はほとんど見ていないのですが

アムロとシャアの最後の物語の「逆襲のシャア」は見ています

その中でアムロが乗るのがνガンダムで

ゆえにアムロが最後に乗ったMSです


いつも通り、素組・無塗装です!  (^_^;)

でも色分け等ほぼ完ぺきなので充分カッコいいです!!

僕的にVer.Ka(カトキハジメバージョン)のガンプラは初めてで

大量のシール(しかも全部水転写デカール)に心折れそうになりましたが

何とか完成までこぎつけました!!


こうなるとやっぱりサザビーも欲しくなりますね!!

古いキットだけど、ササビーも買って来ようかなぁ~

νガンダムを出したのだから、Ver.Kaでサザビー出してくれないかなぁ~

出たら即買なんだけどなぁ~!!   (^^♪


何枚かフォトギャラリーにUPしましたのでお暇な方は覗いて行ってください!!
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2013/03/01 09:32:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2013年3月1日 10:06
おはようございます

すごい完成度ですね!
これで素組みなのですから驚きです

なにはともあれお疲れ様でしたヽ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2013年3月1日 11:09
塗装してる方の製作記見ると
めちゃめちゃカッコいいので憧れますが
塗装ブースなど作る場所も無いし
素組でも充分かなぁ~と!  (^_^;)

少し時間を置いたら又何か作ろうと思います!
2013年3月1日 10:12
おぉ〜完成度高いですね!
逆襲のシャア…また見たくなりました。DVDで揃えたくなっちゃいます(^^;)
水転写は凄く苦手です…プレのプラモも水転写で失敗しました。。
コメントへの返答
2013年3月1日 11:11
カトキさんのはモールが異常に多いので
その分見栄えもします!

水転写は乾くと浮いちゃうのが結構あって
結構てこずりました、ってか何枚か
剝がれて行方不明になりました・・・  (^_^;)
2013年3月1日 10:20
おぉ、さすが伊達じゃないですね\(^o^)/


シナンジュも出だしそのうちサザビーも出るんじゃないですかね( ´艸`)
コメントへの返答
2013年3月1日 11:14
伊達じゃありません
関節の動きやディテールなど
やっぱり最新のガンプラは
進化も凄いです!

サザビー 熱望です!
2013年3月1日 11:27
かっこいいな~
やっぱりだてじゃないですね。
コメントへの返答
2013年3月1日 16:42
νガンダムもですが
カトキハジメが伊達じゃないです
オリジナルよりかなりゴテゴテしてますが
それがまたカッコいいどす!
2013年3月1日 13:00
めちゃめちゃ早い完成でしたね。
ガンダムはよくわかりませんけど、完成度の高さが写真から見て取れますね。
私なら、接着剤はみ出してつけてきったねぇ仕上がりになりそうです。
コメントへの返答
2013年3月1日 16:52
早かったですか?
年が明けてから初めて、約2ヶ月かかりましたよ?
今まででのガンプラで最長かも?
(^_^;)

今のガンプラは接着剤が全く必要有りません
ゲート処理だけ気を使えば
誰でもこのくらいには作れちゃいますよ!
(^^ゞ
2013年3月1日 19:11
お疲れ様でした!
MGは多色成型なので素組みでも良いのがいいですね!
塗装ブースとブラシがあれば良いのは確かですが、
スプレー缶の水性つや消しクリアをさっと吹くだけでも見違えるようになりますよ!
それだけじゃなく、デカールの耐久度も上がります。

でも、何よりも完成させるのが一番です。
私は積んでるのがいっぱい・・・
社長に「作りかけのリ・ガズィくれよ」って言われましたw
コメントへの返答
2013年3月1日 20:12
トップコートだけの人も結構いますね!
僕もトップコートだけでも導入してみようかなぁ~

実は以前、エアブラシだけは勢いで
買ったのですが・・・

1度も使った事が無いと言う実情・・・
( 一一)
2013年3月1日 22:21
凄い・・・・

ボクの百式は全然進んでません。。

GWに進めようかな・・・・・

スクーターの方が優先

春からクルマ優先だけど。。
コメントへの返答
2013年3月2日 10:06
連休って思いのほか自由になる時間って
取れなかったりしませんか?  (^_^;)
2013年3月1日 22:22
僕が知ってるガンダムのプラモと全然違う:(;゙゚'ω゚'):
細かいところまでホントに拘ってるんですね~

コメントへの返答
2013年3月2日 10:07
バンダイの技術の進化は凄いの一言です!
2013年3月1日 23:09
カッコいいですね~!買うつもりだった時に諸事情で買えなくなってしまいましたが^^;、やっぱり欲しくなりました!フォトギャラリー3枚目のコクピット周りの張り出し具合が最高に好きです^^

今更情報ですが・・・デカールはマークソフターという物を使うとデカールが柔らかくなるのと密着性が上がるので剥がれにくくなります。ただ、使う量が多すぎると柔らかくなったが故にデカールが破れてしまったりして、ちょっと使い方が難しいですが。
コメントへの返答
2013年3月2日 10:14
ガンプラ作ってる人にすれば
買って間違いないキットだと思いますよ!

余裕が出来ましたら是非!

そういえばどこかでそんなの見た記憶が・・・
でも一度にこんなに大量の水転写を
使った事が無かったので意識しませんでした
今後の為に用意しておこうかなぁ~・・・
2013年3月2日 9:51
ガンダム完成しましたね。

素組みでここまで完成度が高いとは。
まさに驚きです。

お疲れ様でした。

次回は是非サザビーを作って下さい。
(笑)
コメントへの返答
2013年3月2日 10:39
僕は使いませんでしたが
別売りのLEDライトを使うと目とメインカメラが
光ったりなんて仕掛けも有ります!

僕はそんなに関節を動かしたりはしないので
古いキットでも構わないのですが
Vre.Kaと普通のキットを並べると
質感が違うので・・・
出来ればVer.Kaのサザビーを出して
欲しいんですよねぇ~・・・
2013年3月2日 14:21
こんにちは!
おおっ、ついに完成されたんですね!
文句無くカッコいいです。
私ガンプラは必ず塗装するんですが、素組・無塗装でここまで出来るとは…、もう塗らなくてもいいような気がしてきました(笑)。
コメントへの返答
2013年3月2日 14:33
いやぁ~ やっぱり塗装した方が
出来栄えはかなり上がりますよ!!

僕はその辺は横着しちゃって
素組で満足しちゃってますが・・・
(^_^;)
2013年3月3日 23:00
以前V-テッ君♂さんから「逆襲のシャア」はファーストガンダムオンリーの私でも楽しめるって仰ってたので借りて見たことがりますが、確かに充分理解できて面白かったです。

でも、やっぱり私はファーストに出るジオンのMSが好きです(笑)
コメントへの返答
2013年3月4日 0:23
僕も基本ファーストオンリーなのですが
僕の中でアムロvsシャアがガンダムであって
アムロ最後のMSのνはやっぱり
外す事は出来ません  (^^ゞ
2013年3月5日 13:11
すごい・・・・かっこよすぎです。
へこたれそうになった(笑)水張りシールを頑張ったからこそ、カッコよさも最高になってるんでしょうね。
それにしても細かくたくさん貼られたシールを見ると、私なら本当に途中でへこたれそうです(^^;)
コメントへの返答
2013年3月5日 16:33
旧キットのνガンダムと比べても
ディテールアップされてて数段精悍に
なってると思います
(それがVer.Ka年ですけど・・・)

へこたれない程度にチビチビ
貼ってたので、時間がかかりましたけどね・・・
(^_^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation