• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月27日

今一度、復習!

今一度、復習!
皆さんGW初日どうお過ごしでしょうか

埼玉は風は強かったですが、天気も良く

まずまずの連休初日だったのではないでしょうか?

チェッ(ー_ー)!!  こっちは仕事だって!



この前、テレビで道路のひし形のマークについて

免許を持っている人でも、何のマークか

答えられる人がかなり少ないと言うのをやってまして・・・

車に興味が高い皆さんはすぐにわかりますよね?

(僕は即答は出来ませんでしたが)

この時期、初心者や、普段車に乗らない人も、たくさん走ってるので

連休中、事故に遭わない(起こさない)様充分注意して、連休をお過ごしください

僕は、仕事ですけど・・・




(答えは「この先横断歩道または自転車横断帯あり」です)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/04/27 21:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体調悪い
giantc2さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2013年4月27日 21:47
僕もこのマークわかりませんでした(>_<)
この時期は予想外の動きをするクルマが多数なんでホントに注意が必要っすね!!
コメントへの返答
2013年4月28日 10:43
走ってる車の絶対数も多いですし
不慣れな方も走ってるので
お互い気を付ける事が大事ですね!
(^_^;)
2013年4月27日 21:54
ボクも忘れてました・・・・

会社で連休中の交通安全目標ってのを書かされるんですけど

過去には「連休中クルマを運転しません!」って書いたこともwww

当時はバイクイジリメインでしたが連休中は結構大掛かりな作業だったし

出掛けたいときは友達がクルマに乗せてってくれてたんで守りきったッスwww
コメントへの返答
2013年4月28日 10:46
書いてある場所とかで解るけど
単独で見せられたら、「何だっけ?」ってなる物が
結構ありませんか?

このシーズン、運転しないってのも
一つの防衛手段ですね! (^_^;)
2013年4月27日 22:20
懐かしい~♪
これを目安に、減速するんですよね~

ややこしいのが、×も背景が青か白で意味が違くて覚えにくかったような。
コメントへの返答
2013年4月28日 10:47
ハミ禁とか追禁とか
似たマークは一瞬「どっちだっけ?」
とかも有りますよね  (・_・;)
2013年4月27日 22:24
習ったはずなのに、年月が経つと忘れてしまいます。
安全運転を心がけていますが、基本はシッカリとしていないとね。
免許証の更新講習でくだらない話を聞かされるより、基本のルールを見直す時間を取った方がいいと思いますね。

あ、今日から10連休ですスミマセン(^-^;;
コメントへの返答
2013年4月28日 10:52
確かにあの講習はしっかり聞く気が
起きませんよね?
事故は怖いから気を付けましょう的な・・・

それより、忘れがちだったり、間違えやすい
表記やルールの復讐みたいにしてくれた方が
聴く気が起きそうに思いますね!?

クソ! 今晩洗車して
雨、降らしてやる!!!!!!!!
2013年4月27日 22:48
恥ずかしながらわかりませんでした。
今一度復習し直さないといけないですね。
コメントへの返答
2013年4月28日 11:10
横断歩道とセットなら解っても
単独でコレ何?って聞かれると
出て来ないですよね? (・_・;)

道路標識&道路標示の意味を
一回おさらいしておきたいです!
2013年4月27日 23:40
このマーク関係無しに出て来るので油断なりませんね…。
コメントへの返答
2013年4月28日 11:12
お年寄りの自転車とか・・・
あとこの時期家の近所は
農機が走ってたりするので
それも気を付けないと・・・  (^_^;)
2013年4月28日 2:35
ん(~。~;)? 車を毎日乗っているのにすぐに思い出さないですね~

 何事も、基本は大切ですね~φ(..) よい機会なのでもう一度、初心に戻り教則本を見返して見ます。

 私も4510です(>。<)

 
コメントへの返答
2013年4月28日 11:14
逆に、乗ってる時に見ると
その場面場面で推理できたりしますが
単独だと、パッと出て来ない物が結構ありますね
(^_^;)


お互いお4510頑張りましょう!  (T_T)
2013年4月28日 8:48
このマークはあちらこちらに有りますからね。

そうそう横断歩道の手前にあるんですね。
不意に言われるとパット出てこないです。
コメントへの返答
2013年4月28日 11:22
割と目にする部類ですね!

この道はこの前再舗装された綺麗な道で
表示も新しいですが
古い道で消えかかってる表示もたまにありますね
何が書いて有るか一目では解らない様に
なっちゃってて、仮にそれが禁止の類で
違反とかしたらどうなるんですかね?
やっぱり捕まっちゃうのかな?
2013年4月29日 22:29
交差点近くになるとやたら見かけていましたが、なるほどそう言われればそうだったという感じです(~-~;)。

多分明日から気になると思います(笑)
コメントへの返答
2013年4月30日 10:11
このマークに関わらず
道路標識・表示で「これなんだっけ?」ってのが
たまに有るので、確認ておきたいですよね!

〇の中に/と×の違いとか
区間の終わりマークとか  etc

プロフィール

「ファミマの
「のび~るチーズの濃厚ピザまん」 

心が汚れきってしまった僕は・・・ 

反省・・・」
何シテル?   08/19 14:29
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation