• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

MD

MD
世間的にあっと言う間に姿を消したMDですが

我が家では現役です!!

特に相方がステップで聞くのは

まだMDがメインです  (^_^;)


そんなステップ君のMDが最近調子が悪いです!!

1発で上手く挿入が出来ません!!

入る時は入るのですが、挿入出来ない時は入ってもすぐ出て来たり

挿入しようと思っても拒まれたり・・・

毎回では有りませんが、そんな事が多くなって来ました・・・

そろそろ交換か?

とは言えMDはまだ無いと困るので、CDとMDが聞けるデッキを

安い奴で良いから漁ってみるか・・・

このデッキ、カセットが聞けるのですが (古っ!)

DVDの音声をカセット型のアダプターでデッキに繋いでいましたが

さすがにもうテープは聞かないので、AUXが有ればいいかな?

そうすれば、デジタルオーディオも繋がるしね!

あと、ビデオデッキとDVDを併用してた時期が有って

ビデオデッキは既に壊れて撤去して有りますが、映像と音声をセレクターで

切り替えてましたが、セレクターもまだ残ってるので

(DVD入力から動かさないだけ)

その辺の余分な物も撤去出来るし?

いい機会なので、その辺の環境をリニューアルしてみたいと思います!


って事でオークション俳諧して来ます!!   (・へ・)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2013/08/03 21:34:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

スマホ落下😂
woody中尉さん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

からやま感謝祭
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年8月3日 21:42
挿れたり出したりが出来ないなんて大変ですね。他のに浮気したくなる気持ち、よく分かります!
コメントへの返答
2013年8月3日 21:46
もう古いから、ガバガバ・・・
以下自粛
2013年8月3日 21:51
あれ、それはうちと同じサンヨーかな??

うちの家車もMDでしたが同じ様に「入らない」「出て来ない」ってなり
CD+USBに変更
MDは全部廃棄しました..(^_^;)
が、MDより使いやすいですね(笑)
コメントへの返答
2013年8月4日 11:11
その通りサンヨーです!
ってかプレもこの機種で
多分これより少し古い型で
MDは使って居なくてCDと
ラジオしか使って居ません
(^_^;)

ステップは普段相方の足で
USBやメモリーカードは本人が
使わないのと、少し前の音楽も
たまに聞くのでMDスロットが
まだ必要なんですよねぇ~  (^_^;)
2013年8月3日 22:21
懐かしいですね(^ω^)CD、MD、カセット昔、欲しかった奴です(^ω^)
今はオーディオも種類豊富ですからね(^ω^)
コメントへの返答
2013年8月4日 11:13
ちなみに、プレもCD・MD・カセット対応の
この機種の1個前の物をいまだに使っております
(^_^;)

でも最近、DVDも見れたらなぁ~と思って
不具合は出ていませんが
ヘッドユニット交換の妄想をしています
(^^ゞ
2013年8月3日 22:23
MDは一時良く使ってました。
シングルCDまとめて借りるとMDに落としたりと。

ステっプの時はケンウッドのMDチェンジャーでエリの時はパイオニアのMDチェンジャーを使った時期が有りました。

上手く希望するモデルがあるといいですね。

嫁さん号はナビHDDに録音して聞いてますがスマホだとナビと連動出来ないのでIPODを繋ぐ予定です。




コメントへの返答
2013年8月4日 11:17
僕も、レンタルして来てコピーを家に置いて
MDに焼いて、車で聞くって事が多かったですが
最近はコピーをそのまま車に積んでます

ステップの方はまだMDが必要みたいなので
ヘッドユニットの交換で考えていますが
ナビも古いので、ゆくゆくはHDDを?

いつになるかは解りませんが?  (^_^;)
2013年8月3日 22:23
こんばんは!
ゴルフもMD現役です。iPodをFMトランスミッターで飛ばしていたのですが(旧くてAUX端子ナシ)、雑音が多く、結局MDを挿入することが多い今日この頃です(苦笑)。使い易くて今でも好きなんですけどね。
でも高速のサービスエリアでは今だにカセット売ってますよね(笑)。
コメントへの返答
2013年8月4日 11:20
こんにちは!
「CDに焼こうか!」と言っても
家の奥様が、「MDに焼くからいいよ~」
と言うのでつい、奥様の言う通りで・・・
やっぱり小さくて良いんですかね?  (^_^;)

小さいがゆえに、あちこちに
バラバラに置いてあって
本心としてはその辺もどうにか
して欲しいんですが・・・   (・_・;)
2013年8月3日 22:26
本日、プレのアクセサリー類の撤去を行いました。
次の車は純正ナビ付きなので、HDDナビ(2002年モデル)はそのまま・・・
勿体無いような勿体無くないような・・・(^^;

USBやSDカードスロットはいいですよ!
あまりの使い易さに気に入って、次期車のナビに指定したくらいです!
コメントへの返答
2013年8月4日 11:34
ステップ&プレ、共にナビも古いので
その内変えたいなぁ~ってのは有りますが
遠出ってそんなにしないので
使用頻度が低くて、つい後回しになってます
(^_^;)

そのナビを新車に取り付けて
純正をオクに流すとか?  (^_^;)
2013年8月3日 22:27
先代・My壱号機で活躍した‥
MDチェンジャー(6DISC)と、それ対応のヘッドユニット(2DINサイズ、CD&カセットデッキ付き、DSP機能付き)で宜しければ、タダで差し上げますョ!(^_-)-☆

…S●NY製ですが、何か?(^_^;
(↑それに、カーオーディオ分野は既に撤退してるしィ。。。@_@;)
コメントへの返答
2013年8月4日 11:37
おぉ~
ありがたいお話ですが・・・
昨夜、早速ポチりまして・・・
今時、CD&MDなんて需要無いのですかね?
競合も居なさそうなんですよ!

ちなみに、ステップ&プレのナビが
共にソニーです!   (^_^;)
2013年8月3日 22:42
たしかに短命でしたよね。
私は全然オーディオには疎いので純正のシングルのCDですけど、ほとんど聞く事ありません。
そのせいか、以前調子悪くなって修理しました。
ただ、延長保証内だったのでただでしたが。
やっぱり機械ものは動かさないとだめですね。
コメントへの返答
2013年8月4日 11:41
アッと言う間にデジタルプレイヤーに
取って代わられちゃいましたよね  (^_^;)
(我が家では現役ですが・・・)

僕もオーディオや音楽には
それほどこだわりは無いので
デジタルオーディオも持っていなくて
いまだにCDがメインです!
でも最近と言うか前からですが
プレにもDVDプレーヤー欲しいなぁ~
と思う様になって来ました  (^_^;)
2013年8月3日 23:30
カセットが聞けるって有る意味羨ましいです。
今カセットテープの環境が無いご家庭が多いでしょうから…
カセットに入っている音楽って古い物が多いでしょうから、ノスタルジックな雰囲気や当時の思い出なんかも蘇ったりと、ちょっとしたタイムマシン的な装置だと思っています(^^)
コメントへの返答
2013年8月4日 11:44
プレにも同タイプのヘッドユニット積んでるので
テープ聞けますよ!
さすがにテープを積んで無いので
使ってはいませんが、物置の奥からテープを
引っ張り出せば・・・
昔、(インテの頃まで)はテープだけでしたからね
その当時の懐かしい音楽が残っているはずです
(^^♪
2013年8月3日 23:47
こんばんは。

我が家にCDとMDが聞ける奴が出番がないまま眠っております。
前車、CR-Vにつけていたものです。

パイオニア カロッツェニア FH-050MD です。

2006年位に新品で購入したものです。

もし、よろしければ使ってください。
もちろんただで結構です。

そのうちだれか使わないかなと思いつつ、早数年・・・
欲しい方に使っていただきたいです。

あっ!外部入力端子もありますよ~
コメントへの返答
2013年8月4日 11:51
うわぁ~・・・
早まったなぁ~・・・
実は、盆休みに間に合わせたくて
昨夜ポチっちゃいました・・・

今時CD&MDデッキなんて需要が無いのか
他に入札する人も居ない雰囲気です??

お気使い、本当にありがとうございます
でもそんな事情でして・・・  m(_ _)m

凄くムシのいい話なんですが
もし落札出来なかったら
メッセさせていただいて
よろしいでしょうか?  (^_^;)
2013年8月4日 1:08
先日、オーディオ発掘の際に、見付けました(^_^ゞ
何と、パナソニック製のFMトランスミッター式(ラジオアンテナコードに接続型)の6MDチェンジャーが出土しました(^_^ゞ
取りに来て頂ければ、差し上げますよ(^_^)
コメントへの返答
2013年8月4日 12:43
近県であれば、御うかがいしたいところですが
高速代とガソリン代で新品のコンポが
買えてしまいそうなので、今回は
安い中古のヘッドユニット交換の方向で
考えます  (^_^;)
2013年8月4日 8:49
MDが挿入できないって、それはEDでは!?

失礼しました。

我が家のラジカセは、MDです。それってもうラジ「カセ」じゃないですね。でも一度もMD使ったことがありません。媒体を買ったこともないです…。
コメントへの返答
2013年8月4日 13:02
CD・MD・EDのセットと言う事で?

でも何か、男の尊厳に関わる
話まで発展しましたか?  (^_^;)

家のラジカセ?もCD&MDです

まぁ~ラジオは聞けますが
仰る通り「カセ」ではありませんね  (^_^;)
2013年8月4日 18:36
ディスクの場合はやっぱMDが音飛びしないしいいっすよね~

愛機にまだオーディオが付いてたころはボクもMDデッキ使ってました♪

その前のクルマも

さらにその前のクルマもMDだったッス
コメントへの返答
2013年8月5日 10:57
なるほど、音飛びし難いって
利点もあったんですね!

ヘッドユニットの交換なんて
もう何年振りかもよく解らないので
今のトレンドと言うかスタンダードが
良く解りません  (^_^;)

今、HDDとかUSBなんでしょ?

記憶にある使い慣れたシステムで
更新します  (^^ゞ
2013年8月6日 23:04
スゲーー!

これ、カセット+MD+CDデッキですか?!!

うちはダンクがCD+MDデッキですが、バリバリ現役で動いてます。正直、MDはMP3よりもかなり音がいいし、大きさもちょうどいいし、消えてしまって残念です。

CD聴いたあとのMP3は耐え難い音の悪さで、現在iPodはほとんど聴いておりません(~-~;)
コメントへの返答
2013年8月7日 12:56
そうです

カセット+CD+MD+ラジオの
結構便利なヘッドユニットだったんですよ!
ちなみにプレも型違いの同じタイプのデッキです
(^^ゞ
両方AUX変わりにカセット型のアダプター
を使ってましたが、さすがにもうテープは
イイかと思いまして、今度はAUX付に
変えます

USBやメモリーは相方が使わないので
帰ってちょっと古いタイプの方が
ステップには都合が良いみたいです

ナビも古いので、そろって
HDDナビに変えちゃうのが理想なのですが
そこまでの予算が・・・  (^_^;)
ナビは追々って事で!

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation