• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月03日

昨日の色々・・・

昨日の色々・・・
昨日は埼玉&千葉にまたがり

竜巻による大きな被害が出てしまいましたが

まずは被害に遭われた方にお見舞いもうしあげます!



プロフィールにも埼玉東部在住と書いてありますし

具体的に住んでるエリアをご存じの方数名より

メールやメッセ・コメント等で御心配いただきありがとうございました

幸い我が家は停電のエリアからも外れていましたし

竜巻の被害が出たエリアからは直線距離でも10km程離れておりまして

何ら被害無く無事で有ります・・・

でも次女が通っている高校は被害が大きかった越谷市に有りまして

被害が出たエリアから2・3kmしか離れておらず、竜巻が見えたそうです  (・_・;)

↑画像参照

相方と長女は春日部のイオンに居て、停電で大変だったそうです・・・   (・。・;



ただ、気象学的に10kmや20kmって大した距離でも無いですよね?

近年、関東で竜巻が発生する事が何度かあり

我が家もいつか、巻き込まれる可能性があるのかと思うと、少し怖い思いであります!

関東平野のど真ん中で、津波も土砂災害も心配ないと思っていましたが

竜巻とは盲点でした・・・・


不謹慎ではありますが、被災画像の中に赤いエスハチかロクか?が有った様に見えて勿体無いまぁ~と






そんな中、非常に申し訳ないのですが






昨日は相方の誕生日でして・・・



無事に誕生日を迎えられた事が何よりでした  (^^ゞ
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/09/03 10:29:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2013年9月3日 10:34
ケーキ美味しそう\(//∇//)\
コメントへの返答
2013年9月3日 11:27
いつも買う所では無い所
(新規開拓?)
ではない所で買ったそうですが

美味しかったです!  )^o^(
2013年9月3日 10:45
天災は防ぎようが無い部分もあるので恐いですよね…
今後こういった事がありませんように…
コメントへの返答
2013年9月3日 11:28
やっぱり、「温暖化」って事なんでしょうかなぇ~
(・_・;)

死者は出て無いとの事が何よりです!
2013年9月3日 10:45
竜巻に注意~!

どうやって???って・・・・・(◎-◎;)


あっという間らしいですもんね~

ケーキ4つとも種類違うんですね~

好みはそれぞれ???
コメントへの返答
2013年9月3日 11:31
「いつ」も「どこ」も解らず
急に来るので、気を付けようも有りませんが
最後は自分を守る事くらいしか
出来ないですよね・・・   (・_・;)

そうなんです
我が家は好みがバラバラなので
ケーキをホールで買う事が無いんですよ
(^_^;)
2013年9月3日 11:01
ケーキ食べたくなりました。
コメントへの返答
2013年9月3日 11:32
実は先週も納車20周年で食べて
今週もで、2週連続でいただいちゃいました
)^o^(
2013年9月3日 11:06
竜巻の被害が無くて良かったですね!(゚o゚;

【埼玉東部の辺りは、竜巻が発生し易い条件が揃っています!】とTVで言ってました(×_×)


僕は、埼玉南部なので竜巻は?平気?
しかし、もし荒川が氾濫した場合のハザードmapでは、僕の所はアウトです!(×_×)

天災は怖いですね(>。<)
コメントへの返答
2013年9月3日 11:42
昔、竜巻なんて別世界の物と考えていましたが
今や明日は我が身的な?
俗に言われてる温暖化に
一因してるんでしょうねぇ~??  (;一_一)

家の方が外郭放水路があって
治水はすすんでるのかな?

何にせよ、天災には太刀打ちできませんから
怖いですよねぇ~  (・。・;
2013年9月3日 11:14
先日も、天候は操作できる?とニュースで流れていましたが、さすがに竜巻の発生は管理できないですよね。

せいぜい雨くらい・・・・
コメントへの返答
2013年9月3日 11:49
将来的に科学が発達して
天候さえ制御しちゃうんでしょうか?
豪雨とか水不足とか


洗車後の雨とか?
2013年9月3日 12:04
ほんとニュースを見て衝撃的でした。
他人事とは思えないですが、なにせ相手が自然だけになにも出来ないので祈るだけですね。
被害がなくてなによりです。


コメントへの返答
2013年9月3日 13:09
ネットではチョロチョロ見てたんですが
帰ってからニュースで
被災地の画像・動画を見たら
本当に凄かったんだなぁ~と
その現場が家から10kmちょっとって事が
何となく実感出来なかったです・・・
(゜_゜)
2013年9月3日 20:09
うちの地域は天災のようなものは幸いまだ無いですが、一番気がかりなのは富士山ですね。
富士山噴火による降灰ハザードマップによると、うちは30cmの地域に含まれているので。

軽自動車を買う時、比較的災害に強そうなジムニーやパジェロミニなんかを買おうかと本気で考えてました(^^;
コメントへの返答
2013年9月3日 22:42
富士の噴火の降灰は東に流れるので
我が家は比較的降灰は少ない様ですが
富士山が噴火でもしたら
それこそ首都圏は麻痺するでしょうし?
車なんか使えなくなっちゃうんじゃないですか?
(^_^;)
2013年9月3日 20:56
皆さん(住宅も)ご無事で良かったです。
でも、次女さんは危なかったですね・・・

竜巻の被害 突然で大きいので大変です。
こちらでも時々 竜巻警報出ることあるので積乱雲には注意したいと思います・・・

奥様 誕生日おめでとうございました♪
無事 ご家族皆さんでお祝い出来て良かったですね♫
(^ ^)
コメントへの返答
2013年9月3日 23:06
付近では被害の出た中学校もあったようですし
被害に遭われた方には申し訳ありませんが
娘も学校も無事で良かったです!

本当にあっと言う間に発生して
成す術も無いのでどうしようも有りません
(~_~;)

ゲリラ豪雨だけでも勘弁して欲しいのに
竜巻だなんてもう、お手上げっすよ!


でも取りあえず被害も無く皆無事だったのが
何よりでした!  (^_^;)
2013年9月3日 21:50
昨日は職場で竜巻の避難訓練やった矢先でした(T . T)
被害に遭われた方を思うと避けようがないだけに気の毒でなりません。
コメントへの返答
2013年9月3日 23:08
火災の避難訓練では無く
竜巻の避難訓練だったんですか!

何てピンポイントな訓練かと思いますが
タイムリーでも有りましたね  (゜_゜)

本当にあっと言う間に、家を目茶目茶に
されちゃったりしたら、やりきれない気持ちで
いっぱいでしょうね・・・   (T_T)
2013年9月3日 22:38
奥様、お誕生日おめでとうございます。
ご家族みんな無事でなによりです。

今年はゲリラ豪雨の回数が例年の何倍とか、関東では竜巻の発生が今後増えるとか、
怖いニュースばかりですね。
自然災害は避けようもないので、身を守る術を知っておかないといけませんね。
コメントへの返答
2013年9月3日 23:21
ありがとうございます
あまり歳を重ねるのが嬉しく無い年齢に
なって来てますが、生まれた日なので
やっぱりめでたい事ですからね (^^ゞ

本当に、昔では考えられなかった
事が起きる様になって来てるので
備える事が大事になって来ますね!
(;一_一)
2013年9月3日 22:58
おめでとうございますと
竜巻ご心配ですね・・・

実はわたくし
さいたま市大宮区東(氷川神社参道近アライヘルメット)
近くに単身赴任していたことがありまして
埼玉の過酷な気象を(ヒョウ地震冬場の凍結)体験しておりました
約5年ほどです
少し思い出しました。
ご安全をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2013年9月3日 23:45
おぉ~  埼玉に居住経験が御有りですか!
しかも5年も!
そんなに過酷でしたか?
確かに夏は暑いですが
住みやすい環境だと思うんですけどね
(^_^;)
2013年9月3日 23:49
竜巻とか雹とか、数年どころか何十年に一度ってのが、年に数回になってしまいました。
こっちの天気も心配ですが、雨の降り方は亜熱帯のスコールです。

5分にも満たないのに、滝みたいな土砂降りが朝晩1回ずつ。
雷鳴はほとんど無いし、ちょっと時間と場所かズレルと、降ったことさえ分からず。
どうなるんだ?
と、してもしょうがない心配をしています。

奥様の誕生日おめでとうございます。
私はケーキは当分、お預けかも?
コメントへの返答
2013年9月4日 10:38
本当に近年
「観測史上最高」とか「何十年振り」とか
頻繁に聞きますね!
あと甲子園の毎年出て来る
「10年に一人の逸材とか」
それは違うか!?  (^_^;)

昔地理で、日本は温帯気候と習いましたが
ゲリラ豪雨と言う名のスコールだったり
尋常じゃない気温だったり
それこそ竜巻だったり
もう熱帯気候ですよね?
(・_・;)


来月は僕と次女の誕生日が有るので
来月またケーキ食べます  )^o^(
2013年9月4日 6:07
奥さまの誕生日おめでとうございます。

今回の竜巻はビビりました。
まさかこんなに近くで起きるとは思ってませんでしたから。
そういえば、その時間は仕事でしたか、雨が横に降ってました。

全ては温暖化の影響なのかな?



コメントへの返答
2013年9月4日 10:42
ありがとうございます!


本当にこの距離での被害はビビリましたね
もう少し北だったらと思うと
ゾッとします!

難しい因果関係は解りませんが
やっぱり素人考えで、昔起こらなかった事が
起こる様になったのは
温暖化が関係してると思いますよね?
2013年9月4日 7:02
天災は怖いですね(・・;)
無事で良かったです!! 

こっちは竜巻は殆どありませんが、
津波や雪害が恐ろしいっす(;´Д`)
コメントへの返答
2013年9月4日 10:47
本当、天災に関しては
無力と言うか防ぎ様が有りませんからね!
一瞬で家を壊されたり、財産奪われたり
いたたまれません!

家の方も発生する可能性が有ると思うと
怖いです!
2013年9月6日 22:14
遅ればせながら、奥様の誕生日おめでとうございます♪

竜巻のニュースを見てすぐにV-テッ君♂さん宅は大丈夫かなと思いましたが、春日部と言っていなかったので大丈夫だったんだろうと思っていました。それでも10Km程度なんですね。隣町って程度の距離ですね。

竜巻が起こる場所って、大概がだだっ広い平野が多いですよね。起こりやすい地形なんでしょうね・・・。おかしな気候が続いているので、確かにこの先が心配ですね。
コメントへの返答
2013年9月6日 22:55
越谷で大きな被害が出たのですが
越谷でも北寄りで、我が家からの
直線距離を地図であたると12kmと
言ったところです
次の日は栃木の矢板でも
(矢板のどこかがよく解りませんが
我が家から矢板市役所までは直線で88km)
竜巻が発生して二日連続だったし
本当に、近年(特に今年)の天候は
どうかしてます・・・
早く大気が安定してほしいです!

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation