• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月04日

長女の教習所と僕の免許


長女が今月から教習所に通う計画でしたが

どうやら伸びそうです?

現在の寮生活で免許を取って、たまに帰って来た時しか

車に乗れないのでは、ペーパードライバー化してしまう懸念が有る為

寮を出る2年になってからでいいだろう事になりつつあります

(寮は1年生が優先されるので1年生の入学が決まって
入寮希望人数が出てから、残りを2年生以上の入寮希望者が抽選になります
ですので4月直前にならないと寮に残れるかどうかがはっきりしないので
そこから部屋探ししてももう無いと言う状態になりかねないので
ほとんどの寮生活の学生は、2年になると寮を出てアパートなどに移るのが通常となります)


それと2年になったから、自宅通学の可能性が出て来ました!

自炊や洗濯の面倒さと、少し時間のかかる通学の面倒さを天秤にかけて

自宅通学にしようかと言う気持ちになりつつあるみたいです

夏休み、家で過ごす事も多くなって、やっぱり一人暮らしの寂しさより

家族でいる事の楽しさを実感した事も、自宅通学に傾いた要因の様です?


自宅に居れば、免許取得後も小まめに練習が出来るので

運転に慣れるのも早いですからね!


そんなこんなで
 長女の免許取得が少し先になりそうです?









長女が免許を取って
車を運転するのが
楽しみでもあり
不安でもあったので

免許取得が伸びて
残念な様なホッとした様な
ちょっと複雑な気分です
(^_^;)








そして僕の免許



とうとう

ゴールドからブルーへの降格の時が

来ました・・・   (T_T)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/09/04 11:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年9月4日 11:43
自分もこの前講習受けました( ;´Д`)眠かった( ;´Д`)
コメントへの返答
2013年9月4日 11:45
2時間長過ぎ・・・    (-_-;)
2013年9月4日 11:52
早く免許とれば早くゴールドになるですよ!!
コメントへの返答
2013年9月4日 11:57
長女の方はどちらにせよ
寮を出てからの可能性が高くなりました!

僕のゴールド復帰は
今回の更新の次の次です・・・
それまで無事故・無違反?

あまり自信有りません  (~_~;)
2013年9月4日 12:45
運ですよね~

青ショウガネ!


確かにペーパードライバー化は心配ですもんね!

消費税UPの影響が心配でもありますが・・・・
コメントへの返答
2013年9月4日 13:04
そっか、消費税の関係もあるか?
でも、上がる前に申し込んで
払っちゃえば、とりあえず5%のままで
行けるんですよね?
2013年9月4日 12:48
ということは、やはり限定なし免許をとって取得後はプレリュード通学でしょうか?

ワタシも現在降格中ですが、最後の違反から今時点で5年経過してるから今のラウンドを無事過ごせばゴールド復帰!のはずです(^^;;
コメントへの返答
2013年9月4日 13:07
いえいえ ATです

「男だったらMTで取るけど、ATでいいや!」
と言っておりました  (^_^;)

僕は、去年終わりにやらかしてるので
ゴールド復帰は今回の次の次になります?
復帰出来ればの話ですが・・・
2013年9月4日 13:18
2年後、ご自宅に戻られる予定ならばそれでも遅くはないですよね。
自宅でならおっしゃるとおり、練習も出来ますしね。
私は免許取ってすぐに上京したので、実家に帰ったときしかほとんど運転出来ませんでした。
でもそのタイミングでないと取るのに面倒だったので取りましたが。

私は何事もなければ4年後ゴールド予定。
先は長い…。
コメントへの返答
2013年9月4日 14:53
二年後では無く来春です!  (^_^;)

試しに近々一定期間自宅通学を試してみて
実際どのくらいの面倒なのか検証してみる
話が出ました・・・・

ですので早ければ、春休みに教習所
と言うスケジュールになるかもです?
(^^♪
2013年9月4日 14:03
自分も三年前にゴールドからブルーに降格しました;^_^A去年一度捕まったので書き換えの時に違反があるのでゴールドにはなりませんって言われ今に至ってます;^_^A
自分の男友達にもAT限定居ますよ;^_^A嫁もAT限定です;^_^A
コメントへの返答
2013年9月4日 14:56
人生で1回ゴールドを持てただけでも
良しとしようかなぁ~  (・_・;)


長女の同級生も
数人免許を取得してますすが
ATが多いですね・・・  (^_^;)
2013年9月4日 15:05
娘さん(≧∇≦*)
自宅通学になればV-テッ君♂さんも安心ですね~♪通学もトランスポート依頼されそう?
ですね♪(^O^)v

僕は、前回の更新からゴールドを何とか維持しておりますが、最寄りの警察署で更新が出来る!ってこんなに楽なんだと改めて思いました(^。^;)
コメントへの返答
2013年9月4日 15:18
地方から来てる子は
選択肢がアパートしかないので
もし帰りが遅くなって辛い時は
いつでも泊りにおいでと
言ってくれる子が多い様で
友達のアパートを転々とする
事も無くも無いかも?
まぁ~連絡来れば、すぐ迎えに行きますけどね
(^_^;)


僕は又ゴールドに戻れるんだろうか?
(・_・;)
2013年9月4日 16:55
免許所得の際には、通学用の車が必要ですよね( ̄ー+ ̄)
店でお待ちしております(爆)

私は、ゴールド免許に成った事がありません_| ̄|○
コメントへの返答
2013年9月4日 17:12
学生の分際で通学に車だなんて・・・・
そんな贅沢させられませんって!  (・。・;

僕のゴールドはコレが初めてだったんですが
1回コッキリでブルーに戻ります
(T_T)
2013年9月4日 19:30
僕は2連続ゴールド中です、当然3連続狙ってます。
毎日運転する者として、これだけは誇りです(`・ω・´)
コメントへの返答
2013年9月5日 10:28
頑張って、3連続達成してください!!
僕もゴールド復帰に向けて頑張ります

でも今回の更新の次の次なんですよねぇ~
先は長いなぁ~・・・   (-_-;)
2013年9月4日 20:05
子供が免許とって運転・・・
結構 心配ですよ・・・
子供出かけて、電話なるとビクビクです・・・
(^^;

私 クルマだけならゴールドのはずですが、CBで覆面に捕まったためブルーの5年です・・・
ゴールドまで後3年 長いです・・・
(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月5日 10:35
まだ、実際のその気持ちを
体験してはいませんが
想像すると、やっぱり気になるでしょうねぇ~
(・_・;)

慣れるもんですかね?


実は僕、スピードでもやらかしてまして・・・
今回の更新でブルー(3年)に
一気に降格なんですよ
だから次の更新もブルーのまま・・・
ゴールド復帰までは長い道のりです
(~_~;)
2013年9月4日 23:14
僕も二度目のゴールドです(笑)
原付の頃から今まで捕まったことありませんよー!!
職質はかなりの高確率でかけられますが(*´∀`)
コメントへの返答
2013年9月5日 10:43
優秀ですねぇ~  (^^♪

僕なんかこれまで
免停でも3回程経験有りますよ!
若気の至りってヤツですかね?
(^_^;)

でも職質の経験は有りません  (^^ゞ
2013年9月5日 7:39
娘さんの免許楽しみでも有りますが心配ですよね。

いま二度目のゴールド免許ですが、今年初めにサイン会場に招待されて
しまい、来年末の更新でブルーになります。
(本厄と感じました。)
コメントへの返答
2013年9月5日 10:50
免許取得だけを考えれば
楽しみだけではあるのですが
取れた後、当然公道を走る訳で・・・
そっちは不安9割ですね  (^_^;)

あら!
サイン会に参加しちゃいましたか?
ゴールド維持もなかなか難しいもんですね
(・。・;
2013年9月5日 10:21
学生だと思っていたらもう免許だなんて時間の流れの早さをここでも感じていたりします(^^;)
楽しみですが車は危険と隣り合わせなので心配と言えば心配ですよね。
でも1つの節目、取得楽しみですね(^^)

免許、今はブルーもゴールドも大差無いのでアドバンテージを殆ど感じません…。
もっと優遇して欲しいくらいです(^^;;;;
コメントへの返答
2013年9月5日 10:56
近所に、娘と
幼稚園から中学まで一緒だった
男の子が居て、当然その男の子を
幼稚園時代から見てて・・・
車を運転してるのを見た時の衝撃ったら
無かったですよ・・・
少し伸びましたが、娘が運転する姿を
見るのも、衝撃でしょうね!!!
やっぱり、楽しみと不安両方です (^_^;)

ゴールドなら地元警察ですぐ更新出来ますが
ブルー(違反が有る時)は
鴻巣に行って、長い長いビデオを見せられます
( 一一)
2013年9月6日 22:18
あらら・・・。ブルーは3年×2回のパターンでしょうか。それとも軽微な違反による5年×1回のパターン?私はついにゴールド復活が近づいてきました。

娘さん、免許取られたやはりプレの運転席にも??広~~い道で練習させてあげたいですよね。
コメントへの返答
2013年9月6日 23:13
実は、軽微なヤツだけでは無いので
3年×2になるのかな?   (^_^;)
だからゴールド復帰は早くて6年後?
無理なんじゃないかなぁ~?

娘は
「男だったらMTだけど、やっぱりATで取る」
と言ってるので、プレは残念ながら
運転出来ません  (^^ゞ

これもまた残念な様なホッとした様な?

プロフィール

「みんカラ、クソ重!!」
何シテル?   08/14 21:55
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation