• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月02日

気分はアウェー!?

気分はアウェー!? 行き着けのツタヤが先週2日程

休業して改装しました!

昨日レンタル半額デーだったので

改築後初めて行きました・・・・が!


   (・・? ココハドコ・・・・


本・ゲーム・レンタル・CD&DVDの販売・・・

全部ひっくるめて、レイアウトが全く変わってる (・_・;)

レンタル物などは、何がどこに???????  って感じ・・・

探すのに一苦労! (-_-;) 

こりゃぁ~~慣れるまで大変だわ!


で・・・苦労して探して借りて来たのが

トランスポーターⅡ
ドリフト
ワイルドシングスⅡ&Ⅲ
宇宙戦艦ヤマト-新たなる旅立ち-
宇宙戦艦ヤマト-ヤマトよ永久に-


トランスポーターとドリフトは

新作なので早めに返さないといけないので

早速、夜中に見ました!  したがって今日は寝不足・・・(=_=)

トランスポーターはⅠも面白かったけどⅡも面白いっす! (^o^)丿
リュックベッソンの映画はどれもいいなぁ~

ドリフトは、邦画の峠物っていつもハズレだから
あまり期待してなかったけど、まぁまぁでした!
Ⅱも出るそうなので出たら借りようかな!
個人的には、お豆腐屋さんの実写版よりは面白かった!
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2006/11/02 10:15:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2006年11月2日 10:52
3連休はまた沢山借りてくるんですか?
コメントへの返答
2006年11月2日 14:58
いーえ!
半額なので借りたので
よっぽど見たいものでなければ
普段は借りません
(~_~;)
2006年11月2日 10:52
豆腐屋さんの実写よりも、納豆走法の方が好きです。
コメントへの返答
2006年11月2日 14:59
豆腐屋さんの実写は
原作を知ってる人には
イマイチの評判でしたからね!?
(-_-;)
2006年11月2日 11:21
自分もトランスポーターⅡ見ましたよ♪
アウディーがメチャメチャカッコよかったです(^^)
コメントへの返答
2006年11月2日 15:00
スポーツタイプの車じゃないって所が
渋かったですね (^^ゞ
2006年11月2日 22:27
ん~。借りすぎっす!!
トランスポーターⅡとワイルドシングスⅡ&Ⅲは自分も見たい所です。

自分は明日はお出かけなので帰ってきてからレンタルしてみるかな♪
コメントへの返答
2006年11月3日 10:49
探すのに苦労した分
見つけたら、手に取ってました!
(^_^;)

寝不足が続きそうです・・・
(~_~;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation