• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

電球交換完了

電球交換完了 ステップワゴンのスピードメータの所の

電球が切れて(赤丸部)一部分が暗くなって

しまった為、メーター球の交換をしました

とは言え、流行のLED化とかはせずに

純正の一般球です

全交換をしようと思ったので

LED化には結構な予算が必要になると思い

純正球を洗濯しました・・・   (^_^;)


画像は上が交換前、下が交換後!



ちょっと解り辛いかも知れませんが

交換前はスピードメーターの頂上付近が暗くなっています

で下の交換後はムラ無く、文字が光ってるのが解ると思います

切れて無い電球も少し焼けて黒くなってたので

気持ち、ちょっとだけ全体的に明るくなりなりましたかね?

全交換したので、これでしばらく切れる事も無いでしょう!   !(^^)!
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2013/10/06 17:53:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年10月6日 18:49
ボクはメーターにLEDで小細工する際

プリント基板を傷つけちゃって

エンジンが掛からなくなったことが・・・・(◎-◎;)
コメントへの返答
2013年10月6日 21:22
えっ!
メーター基盤でエンジン
かからなくなっちゃったんですか・・・・

メーター無くても
エンジン動きそうなもんですけどね?
(゜_゜)
2013年10月6日 20:41
RF1はメータ基盤ごとかえられるパーツもありますしね!
ムーディーなのにもいけますよ(^^;;

乗ってた当時は結構オレンジきついなーと思ってたのですが
今見てみるとそんなこともないか?と思ったりしてます。不思議...
コメントへの返答
2013年10月6日 21:24
正直言えば、文字盤とかも
もうちょっと凝った物に!
とか思う事も有りますが・・・
(^_^;)

もうこれはコレでもいいかなぁ~ってのが
強いかな?
でもいいのが有ったら、そのうち・・・?
2013年10月6日 21:17
光るべき所が綺麗に光ると気分もいいですよね!
コメントへの返答
2013年10月6日 21:27
80~100の所も見えてはいたのですが・・・
やっぱり、見えればイイってもんでも
無いですからねぇ~

でも警告灯関連の電球は
全然綺麗だったので
交換する必要無かったかなぁ~って
少し後悔?   (^_^;)
2013年10月6日 21:56
お疲れ様でした!

切れたところ以外も、全体的に明るくなったような気がします♪

これで また10年大丈夫・・・?
(^^;
コメントへの返答
2013年10月7日 9:42
16年で初交換なので
使用頻度が大きく変わらなければ
又16年前後は大丈夫かと?
(^^♪
2013年10月6日 22:14
これであと10年乗れますね。
コメントへの返答
2013年10月7日 9:49
電球に関しては
何の問題も無く10年以上は大丈夫かと!

他はどうか?
2013年10月6日 22:28
警告灯とスピード&タコメーターの点灯頻度の違いでしょうね。
確かに私のプレのメーター球も、普段点灯が多い球は黒くなっていました。

それでも、フィラメント球なのに長持ちしますよね(^^
コメントへの返答
2013年10月7日 9:56
警告灯はイグonでちょっと光るくらいですからね
バックランプは夜間になれば点灯してますからね

それを考えると
シフトゲージの「D」の電球は
車が走ってる時は昼夜関わらず
点きっぱなしなので、凄い長寿命
と言えますね!!
2013年10月7日 6:24
電球全交換すると流石に明るくなりますね。

これで暫く乗れますね。

昔、バイト先のハイエースはメータの電球が切れてスピードメーター真っ黒でした。
夜は全く見えませんでした。
流石に整備工場で電球交換しましたけど。
コメントへの返答
2013年10月7日 10:06
警告灯関連はほとんど焼けも無かったので
それほど変わらなかったですが
メーターのバックライトは
やっぱり明るくなった印象ですね
(^^♪

夜間、スピード解らないと
ついつい出過ぎてたりしちゃって
結構怖いですね?  (^_^;)
2013年10月7日 6:57
ぼくもLEDは値段の問題でNGです(笑)
メーターがちゃんと点灯きてると夜のドライブが楽しみですね~
コメントへの返答
2013年10月7日 10:12
LEDも安い物も有りますが
逆に心配だったりしますし
それなりの物で考えると
やっぱり一般電球の数倍の値段になりますし・・・
切れてた所も復活して、全体的に
少し明るくなって、視認性UPしました!
2013年10月7日 10:07
ほかの部分の電球も順番に寿命がくるので、いっぺんに交換するのは手間を考えると正解ですね。
実はメーター部分はバラしたことが無いのですが、消耗品の交換があると言うことは簡単にバラせる作りになっているのでしょうね。
コメントへの返答
2013年10月7日 10:15
メーターのバックライトに関しては
同じ電球で同じ時間点灯してますからね?
他の電球も寿命が近いと考えられますから
その都度メーター外すよりは
いっぺんにやってしまった方が
結果、楽って話になると思います

車格によって、取り出し易かったり手間だったり
すると思いますが、ステップワゴンくらいなら
取り出しは簡単です   (^_^;)
2013年10月7日 11:11
メーターパネルを取り外すという作業もまったく私には出来ないことなんですけど、わりと簡単に外せるんですね。
と言っても自分は無理ですが。
これでしばらく安心ですね。
コメントへの返答
2013年10月7日 11:19
メーター外しはコンポ交換の要領と
似てるので、やってみれば結構簡単
だと思いますよ!

でもアコゴンだとインパネ外しが
ステップより数段手間だとは思いますが
(^_^;)
2013年10月7日 22:24
切れていない電球も新品に交換してみると随分と明るさが違いますよね!

因みにシフトインジゲーターのバルブも交換されました?うちはダンクもトルネオモトリップメーターの液晶バックライトが一番最初に切れました。常時点灯ですもんね。その次がシフトインジゲーターの“D”。

見た感じ、ステップのシフトインジゲーターのバルブはかなり小さいタイプのようですね。
コメントへの返答
2013年10月8日 9:10
メーターのバックライトは結構焼けて
黒くなってましたからね!
プラシーボじゃなく、間違いなく少し
明るくなりました!!

シフトゲージの方も交換しました
一瞬どうやって交換するのか解らなくて・・・
ソケット部分がゴムになっていて
単にゴムの弾力を利用して
電極に挿してあるだけでした  (^_^;)

ステップのメーターのバックライトは
夜間だけなので、常時点灯の「D」は
恐ろしく長寿命な気がします!



http://minkara.carview.co.jp/userid/162418/car/61624/2504434/note.aspx
2013年10月8日 12:49
こんにちは!

メーターの明るさのムラって気になると仕方なくなっちゃいますよね。
切れたまま放置中のうちのエルグランドのもそろそろ電球交換しないと・・・(^^;)
コメントへの返答
2013年10月8日 12:58
こんにちは!!

ステップに僕が乗るのは週末くらいですし
夜はそんなに乗らないのですが
やっぱり乗った時に気になりますしね!

1個切れれても、普通に見えるっちゃぁ~
見えるのですが・・・
そんなに手間でも有りませんし
替えて置きました・・・

エルグランド君もどこか切れてるのですか?
多少ムラになってるくらいなら
走るのには問題無いし
急を要する作業でもありませんし
時間が取れてからで、でも・・・
(^_^;)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation