• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

収穫の秋!

収穫の秋!
我が家の菜園で、イモ掘りミニ大会が

開催された模様です!!   ヽ(^。^)ノ

我が家の取り分がこちら!!




相方曰くイモは収穫直後より少し時間を置いた方が

甘味が増すそうです!?

知りませんでした? てっきり掘りたてが旨いのかと?


って事で少し寝かせてからいただく事に!!

)^o^(






毒ガステロ注意報発令?

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/10/08 21:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年10月8日 21:32
昨日、うちの会社で実って(放置)いたゴーヤを収穫して持ち帰り、チャンプルーにして食べました。
コメントへの返答
2013年10月8日 21:43
放置されていたのなら
誰も文句は言いませんね!  (^^ゞ

これから、旨い物が色々出て来ますね!
)^o^(
2013年10月8日 21:52
大収穫だったのですね!
私も堀りたてホヤホヤが良いのかと思っていました。なるほど〜
コメントへの返答
2013年10月9日 11:36
作物って収穫したてが美味しいって
イメージ有りますよね?
でも確かに、この前例堀で収穫したイモは
すぐ食べましたが、甘味が少なかったです!
何日置くかは解りませんが
楽しみです   )^o^(
2013年10月8日 22:40
ぎょーさん穫れましたたね。
自分で作ったものはやっぱり格別でしょうねぇ。
子供のころ、この時期になるとサツマイモ蒸かしたものをよく食べました。
懐かしく思います。
コメントへの返答
2013年10月9日 11:39
イモ・トマトに関しては、相方がやってたので
僕は何もしてません・・・   (^_^;)

食べるだけ!   !(^^)!
2013年10月8日 23:32
う~~ん、きっと甘いんでしょうね~~!

冬じゃないけど、ホカホカの焼き芋は美味しいですもんね。

そういえば、ジャガリコシリーズで「さつまりこ」ってのが出ましたが、焼き芋の味で美味しいですよ!
コメントへの返答
2013年10月9日 11:42
どのくらい置けばいいのかも
相方任せなので、甘くなって欲しいです
(^^ゞ

じゃがりこのサツマが有るんですか
僕はタラコのヤツが好きなんですが
今度サツマも食べてみます!  (^^♪
2013年10月9日 1:01
ウチのサツマイモは、親が肥料を上げたおかげで、巨大化してしまいました( ̄▽ ̄;)
大きな物は、全長30cm位太さは10φ程の物が(ノ∇≦*)

後から分かった事ですが、肥料はやらない方が良いらしいです(爆)
コメントへの返答
2013年10月9日 11:45
大きいのが出来ましたねぇ~
家はワラを被せてたので
多分肥料とかは与えて無かったと思うけど?


アレが大きく&太くなる肥料って無いですかね?
2013年10月9日 2:06
青木昆陽に感謝♪

サツマイモ

焼くんですよね?
コメントへの返答
2013年10月9日 11:46
青木昆陽が解らなくて
ググっちゃいました  (^_^;)

焼いたり・蒸かしたり?

相方任せです  (^^ゞ
2013年10月9日 6:57
サツマイモいいなぁーー(*´▽`*)
サツマイモ好きなんですよ!!
コメントへの返答
2013年10月9日 11:49
焼き芋とかの甘い匂い嗅ぐと
食べたくなりますよねぇ~

少し日を置いて、いただきたいと思います
(^^♪
2013年10月9日 7:47
結構な量がありますね。

時間置いた方が甘くなるのは知りませんでした。

コメントへの返答
2013年10月9日 11:54
長女に少し残しておくにしても
一人当たり、結構食べれそうです!!
(^^ゞ

自分もネットで調べたら
2~3ヶ月置いた方が・・・ と有りました
そんなに置く必要は無いですが
食べるのは少し先の様です?
(・_・;)
2013年10月9日 11:21
そうそう、時間を置くと美味しさが増すんですよね。

かぼちゃも同じく冬の間寝かせた方が甘みが増したり、北海道ではキャベツを雪の下で保存して春先に出回る越冬キャベツがあって甘みというか味にコクがあって美味しいです。
コメントへの返答
2013年10月9日 11:57
作物系って収穫後の新鮮なヤツが美味しい物と
有る程度時間を置いた方が美味しくなる物が
有るんですね!
作ってる方はやっぱり美味しい食べ方も
ご存じなんでしょうね!  (^^♪
2013年10月9日 15:12
ヾ(≧∇≦)家庭菜園のレベルを超えて?大豊作ですね♪~美味しそう~(^o^)
食べ過ぎて毒ガス注意ですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月9日 15:24
サツマイモは、二度目でしたが
今年はたっぷり過ぎるくらいの
日差しが有ったのが、良かったのですかね?
前回よりは豊作になりました
(^^♪
2013年10月9日 19:55
たくさん獲れましたね♪
サツマイモ おいたほうが甘くなるんですね!

じゃが芋も春先まで置くと、でんぷん質が糖分に変わって甘味増すそうです。
ただ、ポテチの原料にするには、糖分多くなると揚げた時に黒く焦げるので、なるべく糖分上げない(芽が出ない)ように貯蔵するらしく、それがなかなか難しいらしいですよ・・・
(^^;
コメントへの返答
2013年10月9日 21:34
イモも種類によって
美味しく食べるコツ?が色々
違うんですね~・・・

どのくらい置くのか具体的には聞いていませんが
結構置いておく見たいです?

糖分は揚げる時に焦げ安いのですか!
それも知りませんでした  (゜.゜)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation