• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月10日

消耗品?

消耗品? 定期的に壊れる?

ワンコのリードが又逝きました

中のバネがどうにかなったらしく

ブチッって音と共に、紐が引っこまなくなりました

今回は1年半くらいでした・・・  (・_・;)

確かに安めの物ですが、以前使ってた物はそれなりの物でしたが

やっぱりどれも2年くらいだったかなぁ~??

って事で値段にはあまり関係無い気がします?

家のワンコは13kgくらいなので、毎回体重20kg程度までの

中型犬用のリードを使ってるので、サイズ的にも問題は無いはず?

特に粗い使い方をしてるつもりも無いし

もうね!  消耗品ですわ!!

伸び縮みしないただの紐のリードなら壊れる心配も無いのですが

有る程度動き廻れる様にこっちのタイプを使っています・・・

Mサイズは赤しか在庫が無かったので、今回は赤!!

さて、今回はいつまで持ってくれるでしょうか???  (-_-)
ブログ一覧 | ワンコの話 | 日記
Posted at 2014/02/10 21:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年2月10日 22:12
リードは大切ですからね、エンジンで言ったらタイミングベルト?ちなみにタイミングベルトの切れは経験しましたf(^^;

伸縮式はリードの繋ぎ目が切れたのを数回目撃したんで怖くて買えないんです。
耐70Kgモデルを持ってビックリ、それだけで筋トレ出来そうな重量でした(笑)

うちの犬は車移動に慣れてますので今度連れて遊びに行っちゃおうかな?
コメントへの返答
2014年2月11日 15:50
タイミングベルトの切れは経験有りませんが
前回のステップワゴンの車検の時に
交換して、外したベルトを見せて貰いましたが
距離は10万km行って無くて
年数で15年使った割には
凄く綺麗で逆にビックリしました

こっちまで来ていただくのは申し訳ないので
途中まで行きますよ  (^_^;)
2014年2月10日 23:16
ゴムの繰り返しはダメですよ。

えっゴムじゃない?
コメントへの返答
2014年2月11日 15:50
中は見てませんが
さすがにゴムじゃないでしょ? (^_^;)
2014年2月10日 23:37
伸縮タイプのリードは犬にとって いい感じかも知れませんね♪

うちでは普通の紐のリードを使ってます。
歩道が無い所を歩いているので、車が来てよける時にグイグイ引けるのが良いですよ。
チビは紐のリードに慣れているので 私のすぐ後ろを付いて歩きます。
あまり引く感じはないですよ。
(^ ^)
コメントへの返答
2014年2月11日 15:53
特に家のワンコは
主人のペースに合わせて歩こう
何て意識は持ち合わせて無くて
前も行ったり、立ち止まったり!
収縮タイプで無かったら
こっちが苦労しそうなので・・・  (^_^;)
2014年2月11日 2:22
せっかくの赤

サザビーのデカールは余らないんですか~?

シャア専用機に・・・・(*^^*)
コメントへの返答
2014年2月11日 15:55
シャア専用リード!
その発想は出て来なかったなぁ~・・・
デカールは余らないからカッティングシートで
何か作ろうかなぁ~  (^^ゞ
2014年2月11日 5:12
いっそのこと大型犬用のブツに交換してみては??(´Д`)
コメントへの返答
2014年2月11日 15:57
お値段も
S→M→L と大きくなるに従って
高くなるし、大きさ&重量も増えるので
Mサイズに慣れちゃってるので
Lだとちょっと違和感が・・・  (^_^;)
2014年2月11日 7:29
リードは結構な負荷が掛かるのですね。

毎日、散歩してるし致し方ないのかな。
思い切って、大型犬用を使ってみるとか?

コメントへの返答
2014年2月11日 16:01
そうなんですよねぇ~
毎日使う物ですし、伸びたり縮んだりの
繰り返しなので、バネも結構金属疲労とか
有るんでしょうね?
大型犬用でも、基本的にバネは紐を
巻きとるだけなので、バネの部分は
そんなに違わない気がするのですが
コレが壊れた時はちょっと
考えてみます  (^_^;)
2014年2月11日 8:09
ワンコの力って中型犬でも結構なものですもんね。
高いものでもやっぱり壊れるときは壊れるでしょうから、安いものを2年サイクルほどで交換するほうがいいかなと思います。
メリコは普通の紐タイプのものをもう何年も使ってます。
たしかにただの紐の方が壊れる心配はほぼないですよね。
コメントへの返答
2014年2月11日 16:12
ご覧の通り2年も使うと
グリップの所もみすぼらしくなったりしますから
もう割り切るしかないですね!

老犬になってあまり動きまわらなくなったら
普通の紐タイプにします  (^_^;)
2014年2月11日 11:21
最近、このアイテムを飼犬に着けて散歩中の方々をよく見掛ける様になりましたが‥
これって、Howマッチ?ドル袋冷や汗2

郷里で飼っていた小型ダックス犬(7年前に他界)を散歩につれていってた頃は、まだ無かった様に思います。。。
コメントへの返答
2014年2月11日 16:18
ピンキリですよ!
僕が使ってるのは最安値のタイプで
Mサイズで1500円程度です byカインズ

ペットショップなどでは
同じMサイズ(体重20kg程度まで)でも
倍くらいしますし、イイものは4倍くらい
するの物も有ります!
紐は常にたるまない程度に巻きとってくれますし
簡単にロックする事も出来ます
(犬が飛び出さない様にする時など)
便利なので、こっち使っちゃうと
紐だけの物が不便に思えちゃうんですよ
(^_^;)
2014年2月11日 14:13
こんにちは~

リードダメになるの早いですよね。

もぉ~ちょっと丈夫なのを作って頂きたいですよね。
コメントへの返答
2014年2月11日 16:21
どうなんでしょうか・
収縮するタイプをお使いの皆さんは
どのくらい持っているのですかね?
やっぱり、定期的に壊れてるのでしょうか?
(^_^;)

少なくとも、僕は幾つか違う物を
使ってみましたが定期的に壊れているので
もう少し長持ちする物が欲しいです
( 一一)
2014年2月17日 22:30
やっぱり可動品はどうしても寿命がありますよね。

パッと見1500円以内かなって感じですが、それよりも高いんですか?
コメントへの返答
2014年2月18日 10:26
凄いですね!
これは、1480円です!  (^_^;)
以前使ってたのは2500円くらいしましたが
やっぱり2年くらいで逝ってました・・・

ふと思ったのですが
雨の日も使うので、当然紐が濡れて
内部に水分を持ち込んで
バネを錆びさせているのかなぁ~と?
雨の時はヒモだけのタイプにするとか
してみようかなぁ~??

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation