• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月12日

LEDヘッドライト導入!

LEDヘッドライト導入! 用じゃなく用だけど!

頭に付けるライドなので

正真正銘、まぎれも無い

ヘッドライト!

以前から欲しくて、今日安い物が目に入ったので思わず衝動買い!

(^_^;)

夜洗車する時、カーポートに付けてあるライトだけでは

車の下半分特にホイールなどにはがどうも光が届かなくて

画像の右のライトを、持ったり、咥えたり、首からぶら下げたりして

使っているのですが、やはりどうしても、見たい部分が影だったりする場合が多くて

洗車グッズとしてのヘッドライトが欲しかったんですよ!!

これなら、額部分から照らすので視界の中の影が凄く少ないです!!

当然、手も自由に使えるので夜の洗車がとても楽になります!!


で! 早速使ってみようかと思いましたが

今週も、金・土と雪予報!!!

汚れるし、塩撒かれるし、積らないといいんだけどなぁ~・・・

取りあえず、洗車はこの週末をやり過ごしてからにします!!

(^_^;)


洗車し易くなるけど、通行人の目は痛くなるかもね? 
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2014/02/12 21:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2014年2月12日 21:42
痛いです!確実に痛いです!少なくとも普通の人には。
けど、私のような変態にはとても魅力的な物品です。
コメントへの返答
2014年2月13日 9:44
そもそも、夜洗車してる時点で
普通の人からすると「???」だと
思いますしね?
近所の人にはすでに「洗車好き」として
知られてると思いますので
気にしません! (^_^;)
2014年2月12日 21:45
使い勝手の検証のサンプルが足りなければうちの車も洗車してください(笑)

自分は車椅子のヘッドライトにピッタリくるのがなくて物色中なり。
コメントへの返答
2014年2月13日 9:48
僕が洗うと、数日で雨が降りますが
それでもいいですか?  (^_^;)

たかがライトとは言え
種類豊富ですからね!
良いのが見つかるとイイですね!
2014年2月12日 21:58
こんばんは。

僕も夜に洗車場で自分でクルマを洗うときは、手持ちタイプのLEDライトと頭に付けるLEDヘッドライト付けて洗車してます(笑

一応、洗車場は電気は点いているもののボディ色が黒という事もありワックスをかけるとき等は見えにくい部分が多く、ヘンに見えにくい状態で洗車して余計なキズを付けるよりかはマシという事で使用してます。

まあ、まわりから見る人からしたら危ない人に見えるかと思います。
コメントへの返答
2014年2月13日 9:56
やっぱりこのスタイルですか!
今まで夜洗車する時、手持ちの他
小さな筒状のLEDライトを
口にくわえた事も有りますが
終わる頃にはアゴが疲れちゃって・・・

それにおっしゃる通り
見えづらいので、翌日見ると
拭き残しとか結構有ったりして・・・
次回からは、少し拭き残しも減るかな?
(^_^;)

周りの目は余り気にしない事にします!
2014年2月12日 22:45
こんにちは!
暗い時洗車して、次の日明るいところで見ると、必ずやり残した箇所があったりしますからね(悔)。
それにしてもこのアイテムは素晴らしい。視線の先に必ず明かりがあるワケですもんね!
でも、客観的に見ると残念ながら『怪しい…』のは、他の方のコメと同意デス(笑)。
コメントへの返答
2014年2月13日 10:01
こんにちは!
冬もガマンさえ出来る気温なら
夜洗う事も有りますし
夏は逆に夜でしか洗えませんからね!
夜洗車のアイテムとして
以前から欲しかった1品なんですよ!
家の中のゴチャゴチャした所で
少し試してみましたgあ目のかなり近い位置に
光源が有るので影も少なくて、いい感じでした!
作業にしやすさ>>>>>怪しさ
です!  (^_^;)
2014年2月12日 23:12
ヘッドライト便利です!
でも私のはゴムが伸び始めていて固定が緩く、徐々に角度が変わって来たりとOHの時期かも…
夜作業が多いので、ご近所的には見慣れた格好かも知れません^^;
コメントへの返答
2014年2月13日 10:06
やはりお使いですか!
しかもキャリアも長そうですね!  (^^ゞ
ゴムバンドは取れる様になっているので
伸びたら、何か別の物に替えても
いいのかなぁ~と?
まぁ~そもそも、そんなにする物でも無いので
買い換えてもいいのかな?

一瞬、ワンコの散歩にも良いかも?
と思いましたが、冷静に考えて
これで歩き廻るのはさすがに抵抗が有りますね
(^_^;)
2014年2月12日 23:23
ヘッドライトは便利ですね。VALさんと一緒で固定が緩くなっていて使いづらくなってます。
右のライトはカインズさんで購入しました(^_^)
コメントへの返答
2014年2月13日 10:11
ゴムはしっかりしてないとね・・・

ゴムは・・・

僕のも、カインズさんです!  (^_^)v
2014年2月13日 2:11
自動車の組み立てラインの検査場みたいに

蛍光灯で照らしまくって点検したら

洗車も変わりますかね~

粗が目に付いてなかなか洗車が終わらなかったりして・・・・(;^_^A
コメントへの返答
2014年2月13日 10:16
10Wだったかな?
蛍光灯も有りますが、大きいし
ちょっと面倒なんですよね!
って事で右に写ってるLED照明なんですが
かなり明るいですが・・・
一応チェックはするのですが
なぜか拭き残しがあるんですよねぇ~
まぁ~昼間洗っても、後から吹き残し
見つけたりしますけどね (^_^;)
2014年2月13日 5:34
イイですね!!これ!!(*´Д`*)
洗車効率アップに加えて怪しさもアップですね(笑)
コメントへの返答
2014年2月13日 10:18
両手が自由になるってのが
やっぱり大きいですよね!!

怪しいなんて、気にしません!!
(^^ゞ
2014年2月13日 7:14
夜の洗車はこれで完璧ですね。

しかし、通行人からの視線が・・・
コメントへの返答
2014年2月13日 10:21
通行人に気が付いて
僕がそっちを向いたら
強烈に照らしますからね・・・

通行人と目を合わせない様に
気を付けないといけませんね!  (^_^;)
2014年2月13日 8:17
私も富士登山用に購入したものがありますが、登山以外にも結構使い道があって便利ですよね。
嫁が娘の耳掃除するときにも活躍しています。
コメントへの返答
2014年2月13日 10:25
僕は、工事のイメージでしたが
そういえば登山でも使いますね! (^^ゞ

娘が小さい頃
僕も娘の耳掃除してましたが
その頃は小さなマグライトを頭(耳の上)に
付けるバンドがあってそれを使ってました
まだそのバンドも有りますが
小さなマグライトだと洗車にはちょっと
光量不足だったんですよねぇ~  (^_^;)
2014年2月13日 9:59
自分のと同じ・・・・・



じゃないですね。

自分のは安物が5ヶくらいあるかな。
10年、いや15年選手もいます、単車ツーリングやキャンプではかなり便利なんですよね。

最近はやりの首から提げるタイプがなにげに気になっています。
コメントへの返答
2014年2月13日 10:31
これも安物ですよ!
でも結構明るくて、手元な作業などでしたら
充分な感じす!

普通はキャンプ用品なイメージですかね?
自分は職業柄?ヘルメットに付ける
イメージが強いです  (^_^;)
2014年2月13日 14:36
こんにちは(^_^)

拘りですね〜

僕もキャンプ用に持ってますσ^_^;
でも、現実はミミかき用になって僕のミミを照らしてます(笑)
コメントへの返答
2014年2月14日 11:11
娘の耳かきは、すでにお役御免に
なっておりますので、孫が出来た時の
楽しみにしています!

まだちょっと先だと思いますが・・・ (^_^;)
2014年2月13日 18:01
こんなちっちゃいのあるんですね。
これならいいなぁ。
買おうかな。
コメントへの返答
2014年2月14日 11:29
昔の電球時代で、そこそこ明るいのを
選ぶと、結構大きくて、電池ケースが
別だったりしましたが
LEDになって小さくて充分明るいので
凄く便利ですよ!!   (^_^)v
2014年2月13日 20:57
私もヘッドライト使っています。
キャンプで使い始めましたが、両手が使えてあまりに便利なので仕事でも使い始めました。
昼間でも影になって見にくい時は使っていますよ。
私には必需品です。
(^ ^)
コメントへの返答
2014年2月14日 11:26
洗車の時に、欲しいなぁ~と思いつつ
普段、そんなに意識して無かったのですが
偶然「これなら買ってもイイかな?」ってのが
目に入りまして・・・

こういう物って、使いたい(欲しい)時、以外
そんなに意識して無いから
いつも買っておけばよかったなぁ~とか
その時にいつも思うんですよね!!

これで、次回から後悔せずに済みそうです
(^^♪
2014年2月17日 22:37
そういえば、以前釣りをよくしていた頃に頭にかけるライトをして夜釣りをしていたのを思い出しました。あの頃はLEDなんてまだ無く白熱球でしたが、単三電池4本とか搭載していたので結構重たくて違和感ありまくりでした・・・。

きっとLEDだと軽いんでしょうね~。でも、夜洗車されることがあるんですね。VALさんは夜洗車ってイメージがありますが、V-テッ君♂さんが夜洗車されていたとは意外です・・・(~-~;)。
コメントへの返答
2014年2月18日 10:32
昔の物は電池ケースが別になってて
コードでつながれてたりしてましたが
LEDの物は単四が3本本体に入りますが
そのくらいの重さでは、特に問題有りません!

さすがに今時はあまり夜は洗いませんが
でもオフやツーリング前夜など
やっぱり綺麗な状態で参加したいので
寒いのガマンして洗いますよ!!
あと、あまりに汚れていて、休日まで待てない時
とかも!

夏は逆に夜じゃないと洗えないし!  (^_^;)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation