• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月23日

※※タイマー、発動?

※※タイマー、発動?
消費税が増税されたタイミングで

シェーバーが壊れましたが

シェーバーなんて可愛いもんです・・・

今度は洗濯機がピンチです・・・


最近、注水と排水(すすぎ?)を

設定以上にしつこく繰り返す様になったそうです・・・

ほおっておいたら、数時間繰り返してたみたいだとか?

次の水道料の請求が怖い!  (*_*)


洗濯機よ! お前もか!!!   (`´)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2014/04/23 21:20:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2014年4月23日 21:29
それはタイマーがセット通りに発動してますね(^◇^;)
予定外の出費は痛いですけど生活家電は仕方ないですもんね…
それでも私は家電大好きなので買う時はワクワクします(*^_^*)
コメントへの返答
2014年4月24日 13:47
買ったのはもう10年近く前ですが・・・
その時に既に8%になるのが
内密に決まっていて、仕組まれて
居たんですね・・・????

洗濯の時、洗濯機に張り付いているのも
効率的ではないので
早ければGWに買いに行く事になりそうです!
2014年4月23日 21:31
インバーター制御のヒートポンプ洗濯乾燥機とか良いみたいですよ。

中古のプレリュードより高いみたいですけど。(^^;
コメントへの返答
2014年4月24日 13:48
色々複雑になるから
壊れやすいんですよ!!

そこそこので充分です!  ( 一一)

まぁ~僕はとやかく口は出さずに
選定は相方に任せます!
2014年4月23日 21:43
壊れる時はほんとにウソみたいに次々来るんですよねぇ。
うちの電化製品も10年超えたものが多いのでボチボチ来るかも。
コメントへの返答
2014年4月24日 13:57
この洗濯機、家を建てた後
数年してから買った記憶なので
まだ10年経って無いはずなんですが??
やっぱり10年は使いたいですよねぇ~
(~_~メ)

と言う事で近々、購入予定?
2014年4月23日 21:46
次は冷蔵庫と見た!Σ(×_×;)!
コメントへの返答
2014年4月24日 13:58
やめて!!!   (T_T)
2014年4月23日 21:58
[10年経ちました。
ただいま破壊プログラムがスタートしました。
至急新しい洗濯機を購入してください。]

と、言ってると思います(^^ゞ

我が家の白物は、順次そのプログラムが作動を始めました。
流石、日本製!丈夫だから破壊プログラムが付いているんですね(^-^)

というのが我が家の認識です(笑)
コメントへの返答
2014年4月24日 14:09
ところが・・・
この洗濯機、10年経ってません・・・
(;一_一)

それだけに
経過年数と、増税後のタイミングと
ダブルでショックですよ・・・

(-_-;)
2014年4月23日 22:18
去年、充電池がダメに為ってシェーバーを買い替えたんですが、古いシェーバーを分解してヤフオクで探した(去年は無かった)ら新品の充電池を見付けたので試しに1080円で落札して交換したら直りました(^_^ゞ

家電は流石に直らないでしょうが、壊れたら立て続けに来ますよね( ̄▽ ̄;)

ウチも結婚した時に揃えた家電(テレビ・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫等)が10年でほぼ買い替えましたよ!Σ(×_×;)!
コメントへの返答
2014年4月24日 14:15
僕も以前、トラベル用小型シェーバーが
充電池がダメになって・・・
トラベル用で、コードが無く
充電してじゃないと使えないタイプだったので
充電池を何とか交換しようと試みましたが
代替のバッテリーも見つからず
液漏れも起こしてたので
そのトラベル用は仕方なく処分しました!
それ以降は、旅行にも普段使ってるヤツを
持って行く様になりました・・・

シェーバー古くなってたし
正直取り替えたいって気持ちも
多少なりありましたが

洗濯機はねぇ~・・・
金額も金額ですし
急に壊れられてもねぇ~

痛過ぎです!!
2014年4月23日 22:31
洗濯機、うちでは今だに2槽式使ってます・・・

最新式の全自動は興味あります。

奥様の希望の物で決まりそうですね。
(^ ^)
コメントへの返答
2014年4月24日 14:23
電子制御が増えれば増えるだけ
故障リスクは増えますよね!!
どっかの基盤1個ダメになっても
基盤によっては致命傷になりますからね!!

電子制御増やして使いやすく
するのはイイですが
やっぱりそれなりの耐久性は
確保して欲しいです!!

よく言われますが
やっぱり以前の家電の方は
耐久性はありましたよね!!
2014年4月24日 1:14
うちの洗濯機も脱水機のタイマーが壊れてます(ダイヤルを手でホールドしてないと止まる)が、先日「買い換える気になった?」って聞いたら拒否られました(^_^;

私は早く全自動にしたいのに・・・orz
コメントへの返答
2014年4月24日 14:28
家事家電はやっぱりメインで使う方の意見が
優先されますからね・・・
(^_^;)

近々、買に行く事になりそうですが
僕は口出ししません・・・

何なら、家で留守番してようかなぁ~
( 一一)
2014年4月24日 1:15
最近の家電はタイマー設定が短いですよね。
子供の頃の冷蔵庫や洗濯機・炊飯器なんて20年も平気で仕事してました。

昔のは贅沢品で複雑な機能も終了タイマーもなかったのでしょうね。

単純な私のタイマーはすでに警告を発して停止が近いような… 腎臓は自己回復機能0なんで誰か余ってないですかね?
コメントへの返答
2014年4月24日 14:33
そうですよねぇ~
実家に有った家電って
自分が小さい頃から結構大きくなるまで
買い換えた記憶が無いですもん!

結婚して20年過ぎてますので
そろそろ2順目かな??


体の一部で取り替えが出来る部分でも
いつでもそれが手に入るって物でも
無いですしね・・・   難しい問題ですね
(・_・;)
2014年4月24日 6:07
今度は洗濯機とは災難ですね。
毎日使うものだし、次の休みには購入かな?

うちも給湯器と洗濯機はタイマー発動にビビってます。
コメントへの返答
2014年4月24日 14:41
今度は洗濯機だなんて
シェーバーなんて霞んでしまいますよ!

そういえば、この前、給湯器も壊れたし
嫌な、周期に突入でもしたのかな??
(~_~メ)
2014年4月24日 8:33
素人考えですが、水の透明度を測るセンサーとかの不具合でしょうか?
今の時代は修理するのと新規購入するのと大して差がなかったりするので迷います。
コメントへの返答
2014年4月24日 14:47
どうなんでしょう?
僕にもわかりません  (・_・;)

修理費も出張費とか技術料とか
そういうのが高いんですよねぇ!

今回、全く動かない訳ではないので
何かの部品かセンサーでも
取り替えれば治りそうなので
買い換えるよりは修理の方が安いと思いますが

相方は買い換えるつもりの様です?
(^_^;)
2014年4月24日 9:03
うちの洗濯機、東芝製でリコール対象ですw
配線が発熱して本体内の発泡スチロールが発火する可能性があるとか(^^;

最近メーカーからリコールのお知らせが来ました。
連絡しないと(^^;
コメントへの返答
2014年4月24日 14:55
東芝ですか!
この洗濯機は日立です!

すすぎを繰り返すとか
リコール出てないか
確認してみます・・・

出て無いだろうけど・・・
2014年4月24日 9:46
うちはさっそく、山田さんに行きましたよ。
目覚まし時計とヘヤードライヤー買わされました。

なんでも投げて引きちぎったとか・・・
親子げんかだそうです。

ついでにデジカメ買っちゃった。
コメントへの返答
2014年4月24日 14:57
親子喧嘩で物が飛びましたか
(@_@;)

激しいっすね!
2014年4月24日 10:31
ブログかとオモタ・・・・

タイマーブログ発動って(^o^;)

釣られたのボクだけ???
コメントへの返答
2014年4月24日 14:58
そっちのタイマー使って無いので
(^_^;)
2014年4月24日 10:58
ぅわっっ(>_<)

きましたねぇ…(´・ω・`)

新生活を始める時に一斉に購入したものだから壊れるとなると、一度にくるか…
次から次へと連続してきちゃいます( ;∀;)
決して安くないものばかりですよね。
家電品店を巡ったりポチッたりしたことあるけど、やっぱりアフターケアをキチンとやってくれるお店でないと後々 困りますしぃ。。。∑ (╯•ω•╰)

納得•安心❗️のお買い物ができますよぉに❀.(*´◡`*)❀.
コメントへの返答
2014年4月24日 15:06
着ちゃいましたね~・・・
やっぱり結婚した時にそれぞれを
買いそろえて、それぞれの家電
ほぼ2代目になっていますが
そろそろ3代目への世代交代が
始まるのかもしれません・・・
(>_<)

安さで考えたら、今は大物家電も
ネットで量販店より安く買えますが

後々の保証などは量販店の方が
充実してますからね・・・

小物はネットですが、大物はやっぱり
量販かなぁ~??   (・・?
2014年4月24日 16:18
こんにちは~

去年、うちの洗濯機も壊れて買い換えました。

壊れるとどぉ~にもならない物って困りますよね。

ホントタイミングが悪いですね。
コメントへの返答
2014年4月25日 9:08
おはようございます!!

とりあえず、動くのは動くのですが
有る程度張り付かないといけなくなるのと
元々、脱水が「バランスが悪いです」的な
エラーメッセージが出て
なかなかすんなり動いてくれない事も
多々あって・・・

今朝も洗濯機に対して
相方がちょっとキレかかってました

GWの買い替えは決定的な様です?
(^_^;)
2014年4月27日 0:11
増税後に白物家電の故障は痛いですね(~-~;)

うちは一昨年に買い替えた記憶がありますが、本当に静かで驚きました。8Kgタイプだったのでちょっと高かったけど・・・
コメントへの返答
2014年4月27日 13:12
シェーバー程度なら3%の差も
ジュース1本程度ですが

洗濯機クラスになると、数千円の差が
出ますからね・・・
もう勘弁して欲しいですよ!

立てドラムだとビートウォッシュが
お勧めらしいのですが
そのビートウォッシュで苦労しちゃったので
(脱水がなかなか動かなかったり)
相方的にはビートウォッシュは
選択肢から外すみたいです

ダブルさんの所は買い換えたのが
ビートウォッシュでしたよね!
脱水とか一発で動いてますか?
2014年4月28日 0:27
脱水を含めて動きそのものは問題ないのですが、自動水位が節水すぎて結局水位は手動で高めにしているみたいです。全然節水になってないみたいです(汗)
コメントへの返答
2014年4月28日 10:43
多分何世代も違うでしょうから
初期の不具合はもう改善されているとは
思うのですが、脱水がなかなか
一発で動かなかったのが
トラウマで、自分で家電屋に
下見に行って来たらしいですが
やっぱりビートウォッシュは
考えに無いみたいです  (^_^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation