• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

穴の方も受け入れ準備が大事です?

穴の方も受け入れ準備が大事です? 初めてじゃないのに、なかなか穴に入れられない・・・

確かに前もなかなかハマらなかったけど

今回はかなり悪戦苦闘・・・

無理やりグリグリやって、エアクリのカリの部分

歪みそうになっちゃうし・・・


ローション556か何かでヌルヌルにしてツッコむか!!!!

( 一一)






追記:

昨夜も穴の入り口ヌルヌルにして

グリグリ、突っ込んでやったが

上手く受け入れてもらえなかった・・・


(文字だけなら、エロ小説やな?)




バンドで締める所くらいは入ってて、固定は出来るからコレでいいか!!

やっぱり、古くなって来て、ゴムも硬化して来てるんすかね??   (・_・;)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2014/05/30 16:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年5月30日 17:07
ゴールドフィンガーの出番ですよ(≧∇≦)b
コメントへの返答
2014年5月30日 17:48
悲しいかな、テクニック無!
2014年5月30日 17:23
また、東スポ見出しに

釣られました(笑)

無事合体出来て良かったですねσ^_^;
コメントへの返答
2014年5月30日 17:50
まだ合体出来て無いんですよ・・・
(・_・;)

全部入れなくても、バンドで絞めちゃえば
多分問題無いと思うんですが
やっぱりしっかり「入れたい」じゃないですか
(^_^;)
2014年5月30日 17:52
優しく、ゆっくり、奥まで入れてください(♡ω♡)
コメントへの返答
2014年5月30日 17:55
焦りは禁物で、力ずくもダメですよね・・・・
(^_^;)
2014年5月30日 18:17
こんばんは☆(人゚∀゚*)☆

よく ほぐしてから❗️ですね(〃▽〃)
前にされてるんだから直ぐに要領を思い出せまぁす(*/∀\*)イヤン
コメントへの返答
2014年5月31日 9:08
2種類を1年づつ交互に使っているので
前回コレをハメたのは丁度2年前になるのかな?
苦労はしましたが、何とか入ったんですが
今回は追記通り、諦めました・・・  ( 一一)
2014年5月30日 20:06
だぶさたしているとこんな感じ・・・
カンが戻れば大丈夫・・・?
(^^;)
コメントへの返答
2014年5月31日 9:09
そういえば、あっちもご無沙汰だなぁ~??


何が?

( 一一)
2014年5月30日 20:10
バイク用ケミカルですが

タイヤのビード用クリームが結構使えます(*^^*)
コメントへの返答
2014年5月31日 9:10
結構頑張ったのですが・・・
面倒になったのであきらめました・・・
奥まで入れなくても問題はなさそうなので・・・
(・_・;)
2014年5月30日 20:38
やっぱり前に時間をたっぷり費やして準備が出来てからですね。あまり簡単に早くても楽しめないですよ。
コメントへの返答
2014年5月31日 9:33
こっちは楽しむ必要無いので
スコッと入って欲しかったんですけどね・・・
(^_^;)
2014年5月30日 20:53
私は、先日プチちゃんの穴に、無理やりブッ込みましたが・・・:・(≧∇≦)・:

ソコは、重要なデリケートゾーンなので、ゆっくり優しく濡らしてから挿入してあげて下さい(ノ∇≦*)
コメントへの返答
2014年5月31日 9:35
穴の方じゃなくて、カリの方が
結構デリケートで・・・
若干歪みが・・・  (・_・;)

これ以上の無理は諦め
使用には問題無さそうなので
程々、入れた所でキュと締めちゃいました・・・
2014年5月30日 21:10
やっぱりちょっとヌルヌル系を塗った方が(笑)

コメントへの返答
2014年5月31日 9:37
ヌルヌルにしてやったんですけどね!
ダメでした・・・

やっぱり古くなって来ると
うまくいかんですね・・・?
2014年5月30日 22:55
唾でもいいんですよ

日本人は昔から唾をぺっぺっと塗ってニュルッと入れます。

藤原秀郷の頃からそうなんですから、平安時代から日本人は・・・
コメントへの返答
2014年5月31日 9:38
洋物でよく見ますが
日本でも古くからやってたんですね!


って何の事?
2014年5月30日 23:32
ゆっくり、じっくり…今ですよ!
コメントへの返答
2014年5月31日 9:40
オラオラオラオラオラオラオラ!!!!!!


ドォ~~~~~~ダァ~~~~~~~~


フンフンフンフンフン!!!!!!


攻め過ぎましたかね?
2014年5月31日 8:08
そのタイプは使った事はないです。

焦らずにですね。
コメントへの返答
2014年5月31日 9:44
もう一個は
パイプはすべて純正で本当に
先っぽを替えるだけなんですが
こちらはパイプの先端に一番近い
部分ごと替えるタイプで・・・

結局バンドで締めるのだから
もう少しクリアランスあってもイイと思うんですが
入れるのに苦労するんですよ・・・?
結局今回は奥まで入れるのは諦めました
(・_・;)
2014年6月1日 15:41
段々硬化して硬くなってるんですかね・・・。

自分自信とは逆に(~-~;)
コメントへの返答
2014年6月1日 17:33
やはり入らなくなってる第一の要因は
硬化でしょうね?

以前から苦労はしてましたが
なんとか入っていましたが

今回は無理に押すと、本体そのものが
歪んでしまいそうなくらい(実際少し歪みました)
なのであきらめるしかありませんでした・・・


ダブルさん、段々柔らかくなって
来てるんですか?

僕なんか、固くなる一方ですよ!

体(関節)!

プロフィール

「@PRELUDE SiR-T さん 出雲大社よりは手前だから・・・」
何シテル?   08/30 17:03
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation