• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月27日

車検から帰って来て、早速壊れた・・・

車検から帰って来て、早速壊れた・・・ 昨日、戻って来たばかりですが・・・

早速一品壊れた様です?

まぁ~車本体ではなく

後付けの、時計・温度・電圧を

表示してくれるヤツなんですが!   (^_^;)


ってか、車検に出す前から、液晶の表示がかなり薄くなっていて

戻って来た時には、全然表示されなくなっていました!

電池だろうと思って、用意しておいた物と交換してみたのですが・・・

結局、表示は戻らず・・・   (・_・;)

どうやら、液晶か本体がお亡くなりになった様です?

電波時計はナビの時計が有るので、要らないっちゃぁ~いらないのですが

外気温センサーをエアクリ近辺に設置して簡易給気温計として使っていたのと

電圧のモニターはやっぱり欲しいところ・・・

しゃぁ~ないので、同じようなヤツを買って交換したいと思います!


ひょっとして、少し前に異常な高温の表示をした事が何度かありましたが

あれはひょっとして逝く前触れで、あの時既にクルクルパーになってたのか?  (・_・;)

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2014/08/27 14:03:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

1/500 当たったv
umekaiさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年8月27日 15:28
クルマ本体でなくてよかったですね。
でも、こういう情報は普段から気にしてるといざ無くなると不安になりますね。
数千円単位で買えるんですか?
コメントへの返答
2014年8月28日 9:27
このまま涼しくなっちゅうんでしょうかね?
夏のエンジンルームの温度とか
気にしなければイイのですが
今まで見えていたので、見えなくなると
やっぱり気になっちゃいますね!
電圧も結構低くなったり戻ったりと
オルタやバッテリーの調子を見るのに
割と便利ですからね?

確か2~3000円くらいの物だったと
記憶してるので、あとで買って来ます!
2014年8月27日 16:40
まだ無くても走りに支障のないパーツで良かったですね(^_^ゞ
市販のアクセサリーパーツは、純正程の強度はありませんからね(^_^ゞ
コメントへの返答
2014年8月28日 9:28
車が走る上で必要な部品でも有りませんし
快適装備と言った物でも無いので
何も影響は有りませんが・・・
やっぱり無くなると寂しいので
新しい物と交換します  (^_^;)
2014年8月27日 16:43
こんにちは

自分のもおかしいようですf(^_^;

3連ソケットから

使っているから?

扇風機を使うと電圧不安で下がり
(09.8~11.6V)

ひどい場合はエラー?なのか

画面が消えて

初期状態になります?

この間の修理に出した時に

バッテリーとオルタネーターなどを見てもらったけどf(^_^;

問題がなかったから

外れを引いたかな?

レシートや保証書が無いので

交換や返品不可ですf(^_^;

残念です(;^_^A
コメントへの返答
2014年8月28日 9:38
僕は4連ソケットから使ってますよ!
(^_^;)
ETCとレーダーとドラレコとこれで
4連を使ってますが、普段通電してるのは
ドラレコとコレだけです
(レーダーとドラレコは使う時だけ)
あまり負荷が大きいい物は使ってませんが
扇風機ってどの位のアンペア何ですかね?

2008年の9月から使ってたので
ほぼ6年・・・
もう少し持って欲しかったけど
このくらいで壊れても仕方ないっちゃぁ~
仕方ないかな?  (^_^;)
2014年8月27日 17:33
こういう時って、
新型が出ているかな~
と思って行ってみると、
同じヤツが有ったりするんですよね。

電圧計とかって、
いいなぁ~。
コメントへの返答
2014年8月28日 9:42
見に行くとまだ同じ物が売られてる!
そう言う事、結構有りますよね
買う時にもう1つ候補が有って
そちらは温度の表示が60までで
こっちは70までだったのでこっちに
決めたのですが・・・
やっぱりエンジンルームですと夏場は
60度を超える事はよく有るので
又70度くらいまでは表示出来る物に
したいと思います。

これに着いてる電圧計はシガーソケットから
計るので、あくまで目安だと思いますよ!
(^_^;)
2014年8月27日 21:41
こんばんは〜。

車検整備に該当する部分だとガックリですが、
それと無関係な社外品アクセサリーなら、
少しは気分も和らぎますね。

しかし、壊れたことにはかわりない・・・爆
早速、次のネタ準備です??
コメントへの返答
2014年8月28日 11:08
重要部品でも有りませんし
ポン付け品ですからね
しかも前兆らしきものも有りましたし・・・・
(^_^;)

そっすね!
次のネタかな!  (^^ゞ
2014年8月27日 21:42
今年は温度計が壊れるくらいの暑さだったのですね・・・
御無事で何よりでした。
(^^;)
コメントへの返答
2014年8月28日 11:12
どうなんすかね?
今年より暑い夏もあったし
温度計だけでなく、全部ダメなので
液晶本体かそれを制御してる
何かの部品が逝ったんでしょうか?

まぁ~壊れたのは
安い小物なので
これくらいはしょうがないっすね!
2014年8月28日 0:08
となると、センサーから引き直しですか?

エンジンルームから室内に線を入れ込むのって、正直どうされているのか疑問に思っていました。純正のハーネス関係が入っている穴を利用するってことですかね・・・?それが意外と大変そうに思ったもので・・・(~-~;)
コメントへの返答
2014年8月28日 11:15
ですね!
センサーも付け直しですね!

これ、横着してフェンダーの中から通して
ドアの所から車内に入れてるんですよ!
今回も同じ経路かな?
だから、取り付けはポン付けです
(^_^;)
2014年8月28日 1:40
車検のタイミングって節目なんですかね~(^o^;)

車検後にどっかしら壊れることってよくありますよね(◎-◎;)
コメントへの返答
2014年8月28日 11:28
どうなんですかね?
普段弄らない所を弄るからそれが引き金になる
とか有るんですかね?

でもこれは関係有りませんけど
(^_^;)
2014年8月28日 5:58
この表示計はあるといいですね。
色々見れるし。

この夏は猛暑日が続きましたから、液晶も参ったかもしれないですね。

コメントへの返答
2014年8月28日 11:37
エンジンルームの温度も電圧も
精度的にはそれ程でも無いと思うので
目安で高目?低め?くらいにしか
捉えてはいませんが、それでも
見てた物が無くなるとちょっと不安なので・・・

確かに取り付け位置は割と日が当たる所ですが
他にイイ取り付け場所も無いのですよねぇ~
(^_^;)
2014年8月28日 8:59
あ、その温度計プレリュード時代に僕もつけていましたが、僕のもソッコーで壊れました…
やはり汎用品は耐久性に問題があるのかもしれません。。。
コメントへの返答
2014年8月28日 11:39
やっぱり壊れちゃいました??
(^_^;)
品物としては安い物ですし・・・
この辺の商品は10年20年と
もつほどの耐久性までは
ないのでしょうねぇ~・・・

プロフィール

「そんな事するから、雷雨が・・・」
何シテル?   08/18 17:15
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation