• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

Hi-νガンダム Ver.Ka 完成しました!

Hi-νガンダム Ver.Ka 完成しました!
精神修行を経て

先日Hi-νガンダム、Ver.Kaが完成しました!!

知らない方に軽く説明しますと

ファーストガンダムの完結編とでも言いましょうか?

アムロvsシャアの最後の戦いを描いた「逆襲のシャア」の

小説版で、アムロが乗るMSがこのHi-νガンダムです

映像として描かれた事は有りませんが、小説の挿絵から

設定が起こされて、モデル化されたキットになります!


以前作ったVer.Kaのサザビーνガンダム

サイコフレームをチラ見せする為に可動部分が幾つもあり、その為

パーツ数も増えましたが、このHi-νガンダムは、そのサイコフレームのチラ見せが

無いので、前の2機に比べたら、若干作り易かった様な気がします!  (^^ゞ


今回も、何枚か画像をフォトギャラにUPしましたので

興味のある方は覗いてやってください!!   (^^ゞ


フォトギャラ  ←  click



ナイチンゲール(小説版でシャアが乗ったMS)はどうしようかなぁ~??   

 
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2014/10/04 11:33:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

限りなく透明に近いブルー
セイドルさん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年10月4日 12:35
完成品のニューガンダムとサザビーがあるのはご存知ですか?サザビーの方を部屋に飾りたいのですがいかんせん高価で手が出せません(^◇^;)
コメントへの返答
2014年10月4日 13:26
スケールが少し小さいヤツですよね?

出来はなかなか良くて、ディスプレーにも
それほど場所を取らなくてイイですが

僕はやっぱり作るのが好きなので・・・
(^^ゞ
2014年10月4日 13:14
お疲れ様でした!

僕は近日、精神修行に突入します(;´Д`)
コメントへの返答
2014年10月4日 13:31
「何シテル?」拝見しております
着々と進んでおられますね!

精神修行パート、頑張ってください
(^_^;)
2014年10月4日 13:48
小説版...ベルトーチカチルドレンですね(^^)
個人的には映画版より小説版のほうが好きだったりします。

ナイチンゲール...行くしかないでしょう!!
コメントへの返答
2014年10月4日 14:51
「ベルトーチカチルドレン」が
出て来る人には説明不要ですね!  (^^ゞ

ナイチンゲールは
サザビーより、飾るスペース必要でしょ?

そこが悩みの種なんですよ・・・  (^_^;)
2014年10月4日 19:11
完成、おめでとうございます!

アニメに登場していないガンプラもあるのですね!!

マニアにはたまらないモデルですね。

次の予定のナイチンゲールは看護婦さんのモビルスーツですか・・・?
(^^;)
コメントへの返答
2014年10月4日 21:52
ありがとうございます!

全部のガンダム作品を知ってる訳では
ありませんが、僕が知ってる中では
アニメに登場して無くて
キット化されたMSはこのHi-νガンダムと
ナイチンゲールくらいかな?
ナイチンゲールは同じく小説版で
シャアが乗るMSです!  (^^ゞ
2014年10月4日 21:27
ここまでくると、もう完全にわかりません(汗)

そうそう、昨日お台場で初めて等身ガンダム見ました。
バスの中からでしたけど。
あれならわかります(笑)
コメントへの返答
2014年10月4日 21:54
そもそもこのHi-νガンダムは
アニメにすらなってませんから・・・
完全なマニア向け?ですかね・・・
(^_^;)

お台場にあるヤツの
あれのパイロットが最後に乗ったのが
コレなんですが(小説の中ですが)
2014年10月4日 21:29
こんばんは!
お疲れさまでした〜〜!
フォトギャラ見ましたが、迫力ありますね。密度感ハンパ無い。精神修行の賜物ですね(^^)。
νガンダムと並べると更に迫力倍増です。体格はHi-νガンダムの方が少々がっしりしているようですね。
「逆シャア」に登場するMSはどれもかさばるので置き場に困ったりしません?
コメントへの返答
2014年10月4日 22:04
こんばんは!
Ver.Kaの特徴として、大量の水転写
デカールとともに、モールディングの
細かさも有って、寄りの画像も
それなりに決まりますよね!  (^^ゞ

そうですね!
νガンダムもMSとしては大型になりますし
シャアのMSなどはサザビーにしても
さらに大型で、作ってはいませんが
ナイチンゲールはどのくらいスペースが必要かも
見当が付きません・・・   (^_^;)
2014年10月4日 21:47
Hi - v ガンダム完成しましたね、お疲れ様でした。

Hi -vて小説からだったのですね。良く知りませんでした。
知らずにガンダムロワイヤルで使ってました。
コメントへの返答
2014年10月4日 22:12
ありがとうございます!

小説の挿絵が元なので
映像にはなっていないのですよね・・・
Hi-νガンダムとナイチンゲールを
映像として見てみたいものです!

ロワイヤルはPSPのヤツですか?
僕もPSPのバトルシリーズは
Hi-νをメインに使ってます!
(^^ゞ
2014年10月5日 3:14
νガンダムにも種類があったとは・・
コメントへの返答
2014年10月5日 9:24
Hi-νは小説にしか出て来ませんけどね・・・

Hiと付いてるだけあってνより
高性能なんじゃないかと??
(^_^;)
2014年10月5日 6:33
モツカレ~ッス(。・ω・。)ゞ

ボク、今2つも未組立抱えてます(◎-◎;)

キュベレイと陸戦ガンダム・・・・

なかなか着手出来ず(;^_^A

ボクも頑張らねば・・・・
コメントへの返答
2014年10月5日 9:29
完成後、少し肩こりになりましたが
でもやっぱり完成すると
疲れも吹っ飛びます!!   (^_^)v

岡リさんの場合、奥さんに依頼する事も
アリっちゃぁ~アリですよね  (^_^;)
2014年10月5日 9:31
オイラの知人の方より、ビームサーベルのダメージとか是非ナイチンゲールを!!( 〃▽〃)との事でした。
コメントへの返答
2014年10月5日 11:46
ダメージ加工はやっとらんのです・・・
綺麗なまま飾って置きたいタイプでして・・・
(^_^;)

ナイチンゲールは迷っております
やっぱり宿敵を並べると一層
カッコ付きますが・・・

ナイチンゲールは
スペース取り過ぎるからなぁ~
(・_・;)
2014年10月5日 9:32
こんにちわ~

ついに、完成ですね。

おめでとうございます(*´∀`)♪

素敵ですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年10月5日 11:51
こんにちは~  (^o^)丿

9/8から作り始めたので
結局1ヶ月近くかかりましたね・・・  (^_^;)

でも出来上がるとやっぱり
達成感みたいなものが得られます!
(^_^)v
2014年10月6日 0:11
後ろのデザインが凄いんですね。

確かにスタイルは8頭身という感じでかっこいい・・・
コメントへの返答
2014年10月6日 18:19
ファンネルラックは左右に閉じたり開いたり
出来ますし多少上下に動きますし
ファンネル自体も少し動かす事が出来るので
左右にいっぱい開けば、それこそ
羽っぽくする事も出来ます!

同じスケールのファーストガンダムと並べると
背は高いのに顔は小さいですからね
(^_^;)

プロフィール

「先日ゲットしたG-3、来月18日の発送連絡が来た!
19か20日には届くな!  楽しみ!!  (^^♪」
何シテル?   08/29 15:53
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation