• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月15日

結局陰性?


発熱でのSOSにより、昨夜は娘を迎えに行ったのですが・・・

その時点で、39度を超えておりまして・・・

これはヤバイ!

と言う事で、明日の休みを急遽スライドさせてもらい、本日休みました・・・

今日は午後から、大学で単位にかかわる大事な講義の日だとかで

這ってでも大学に行くと言ってたので

どうしてもと言うので有れば、送って行く事も考えましたが

夜中、ふらついてまともにトイレにも行けない様な状態で・・・

取りあえず午前中に病院に連れて行きまして・・・

インフルの検査を受けましたが、反応は出なかった様で?

高熱を伴うウイルス性の胃腸炎?の診断でした!?

だた、可能性は捨てきれず、熱が下がらなければ又来てくださいとグレー判定?

この時点で一晩経っても、熱も高いまま、体もキツイので大学は断念させました・・・

単位は何とかなると信じたい・・・・?   (・_・;)


※夕方になって、解熱剤が効いたのか熱は下がりましたが、まだフラフラしてます  (・_・;)





と言う事で午後からは、本来明日の休みにやる予定だった

ステップ君のタイヤ交換を!!   (~_~)

普段の空気入れは小型のコンプレッサーを使ったりGSで入れたりするので



このコンプレッサーは1年に1度、空気を1kg程度に抜いて保管してある

スタッドへ空気を入れる時だけにしか使ってません・・・   (^_^;)


空気を入れてから



タイヤを交換しまして・・・


こちらはホンダ名物?球面テーパーナット



スタッドは純正鉄チンホイールを使っているのですが

ホンダは鉄チンも純正ホイールは球面座なんですよねぇ~

しかも、純正ホイールキャップを押さえるリブ付き!

純正鉄チン+純正ホイールキャップの場合はこのナット一択となります   (^_^;)


と言う事で無事、スタッドへの交換が完了しました!!



夏タイヤのホイールは限りなく黒に近いグレーのハミタイ判定をいただいていますので

車検対策での交換なんですが・・・


関東でもいつ雪が降るかも知れませんからね?

これで、ステップ君がWINTER&車検バージョンとなりました!!

明後日、8回目になるのかな?   車検に出します!   (^^♪




スタッドを出す→空気を入れる→交換→夏タイヤをしまう

この一連の作業が年々、重労働に感じる様になって来たのはここだけの内緒!

ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2014/12/15 16:45:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2014年12月15日 16:58
こんにちは♪

娘さんはインフルでなくて
良かったですが
その高熱では引き続き
お大事にして下さい(^^;)

自分もタイヤ交換は
堪えるようになって来ました(笑)
お互いに腰には
気を付けましょうヾ(^^ )
コメントへの返答
2014年12月15日 18:05
インフルは節々の痛みが伴う様ですが
胃腸炎はお腹が痛くなるらしく
こちらはこちらで辛そうではあります・・・
(・_・;)
取りあえず薬が効いて楽になってくれれば・・・


昔はもっと気軽に交換出来てたと思いますが
最近は、始める前に気合が必要に
なりました  (^_^;)
2014年12月15日 17:27
こんにちは

タイヤ交換

ご苦労様ですm(__)m

そして

娘さんの方は

まだ調子が悪いようですが

大丈夫ですか?

早く良くなるとよいですね(^^ゞ
コメントへの返答
2014年12月15日 18:09
車検が無い年も
スキーに行ったりするので
毎年交換はしているのですが
今年はスキーの予定は無いので
8割は車検対応で2割が
そのうち降るであろう、雪の為かな?

熱は下がった様ですが
体はまだ辛そうです
でも若いから回復も早いでしょう?
(^_^;)
2014年12月15日 17:40
その症状、ちょうど1年前に自分もありました。
ほんと、どこで伝染ったのか、辛かったです。
ちょうど仕事も立て込んでしたし。
早く良くなるといいですね。
お大事に。

私も25日走行した後、スタッドに履き替えておこうと思います。
せっかくあるんだし、今年のはじめのようなことまたあるかもしれませんしね。
コメントへの返答
2014年12月15日 18:15
インフルじゃなくて良かった!
とも言いづらいレベルで、辛そうですもんね!
(・_・;)

熱は何とか下がった様ですが
ちょいちょい、トイレに入る音が
聞こえて来るので、まだ
体の方は辛そうなので・・・
無理せず、体調を整えて貰いたいです

スタッドが有るのはステップだけなので
雪が降ったら、ステップ頼みです  (^_^;)
2014年12月15日 17:54
こんにちは!
個人的にバタバタしていてご無沙汰になってしまいました。

なんという偶然か、ウチの次女もまったく同じ症状(39°の熱、インフル検査→陰性&グレー判定、解熱剤効果あり、学校欠席)でした。さすがに39°はタダ事ではないので心配しました。

8回目の車検!表彰モノです(^^)
コメントへの返答
2014年12月15日 18:27
ご無沙汰しております!!  (^o^)丿

インフルに注目が集まりがちですが
コレも流行ってるらしいですね! (゜-゜)

タジマ-K7さんの次女さんは
もう快方に向かわれたのでしょうか?

お互い、二次感染に注意しつつ
娘を見守るしかないですね・・・

プレに比べれば8回はまだまだですよ!
前回、結構色々やったので
今回はほぼ基本料金です!  (^^♪
2014年12月15日 18:12
基礎力upしているはずですが、
自転車としゃがむ作業は使う筋肉が違うようです。

まあ、スタッドを捨てたので交換自体なくなっちゃいましたけど。
コメントへの返答
2014年12月15日 18:29
交換直後、太ももが若干
プルプルしてましたが・・・

夏タイヤのホイールを
替えない限り、少なくとも
車検時のタイヤ交換は
必須作業なんすよねぇ~   (^_^;)
2014年12月15日 22:02
インフルエンザの判定は陰性のようですが、39℃超えはきついですね・・・
胃腸炎、心配ですね。
大事にしてあげて下さいね。

私もタイヤ交換がおっくうになってきました・・・
(^^;)
コメントへの返答
2014年12月16日 10:17
今朝も、まだ胃が痛いと辛そうだったので
早く、症状が回復して欲しいです・・・

タイヤ交換よりも運搬が面倒で・・・
タイヤを家の裏手に保管してあるので・・・
代車とかも使えなくて、1本1本抱えて
運んでるので、出すのとしまうので
8往復するのが、結構面倒で・・・  (^_^;)
2014年12月15日 22:17
僕も先日スタッドレスに交換していたとき、最初は工賃が勿体無いと自分でやりましたが作業中「2000円くらいならありじゃね?」って思いながらやってました(^_^;

僕の場合はデカイ腹がキツイですw
コメントへの返答
2014年12月16日 10:20
そうなんすよ!
2000円ならやってもらっちゃおう
って気持ちは十二分に有りますね・・・

でも何となく、めんどくさいから
頼んじゃおうって・・・
自分の衰えを認めたく無い
気持ちがまだあって・・・

頑張れるうちはがんばろうかなぁ~と?
(^_^;)
2014年12月15日 23:25
何だか、明日は埼玉に雪マークが…。大したことはないかと思いますが、出られる際はお気をつけて…。

我が家はタントはバックスで冬タイヤを新品で買ったので、工賃無料で交換してもらいました。
春になったら、インパクトとジャッキを義父が持ってくるので、一緒にDIYの予定です。

今年の春に交換作業を経験していますが、結構、作業きついですよね。
コメントへの返答
2014年12月16日 10:54
既に雨が降り出して午後は
霙混じりな予報になってますね!  (・_・;)

休みが1日前にスライドして
スタッド交換作業をやってしまった事は
天候的にも、結果オーライでした (^_^;)

タイヤ買ったら、交換くらいは
サービスしてもらえますよね?
最近量販店でタイヤを買って無いので
ホイールに組んでもらった時などは
組み込み工賃は発生しますが
タイヤ交換の工賃はサービスですもん!
(^^ゞ

ステップは毎年冬はスタッドを履いているので
必然的に年2回はタイヤ交換の
作業が必須となります   (・_・;)
2014年12月16日 6:12
娘さんインフルでなくて良かったですね。
高熱が続くのは辛いですが、早く熱が下がるといいですね。
お大事にして下さい。

ステップタイヤ履き替えお疲れ様です。
車が大きいとタイヤ履き替えも大変ですからね、タイヤを出したり入れも大変だし。(^_^;)

コメントへの返答
2014年12月16日 11:03
かなり辛そうなので
インフルでなくて良かったのか
一概に言えない感じではありますが
今朝はまだお腹が痛い感じでした・・・
早く症状が納まってくれると良いのですが・・・

車体が大きいだけに、上げると
ちょっと怖い感じも有りますが
重量的にはミニバンの中では
軽い方じゃないかと?  (^_^;)
2014年12月16日 10:24
はやく熱が下がるといいですね~

つらいですもんね高熱・・・・

39℃もあったらもうなったく動けなくなるのでは・・・・? 出たことないけどボク。。


コンプレッサー裏山ッス

エアーブローしたいこともありますしね~
コメントへの返答
2014年12月16日 11:11
解熱剤の作用も有って
熱は下がって来てるみたいですが
それでも、体の方は辛そうな感じです!

僕も割と高温が出る方なのですが・・・
39度クラスになると、かなり楽になるんですよ!

37度代後半くらいが一番辛くて
38度の中くらいまで出て来ると
逆に楽なんですよ!
(普通に起きてられるくらい)
(・_・;)

コンプレッサー
ローラーとか付いて無くて
重いし、引っ張り出すのが結構面倒で・・・

すぐ出せれば、洗車の時の
水滴飛ばしなどにも使えるんですけどね・・・
(^_^;)
2014年12月16日 13:10
テーパーナットRA3のオデッセイの時、純正ホイル買い取り出したら7000円でテーパーナット付だっ

たら1万円ていわれたの思い出しました(V)o¥o(V)

娘さんの御無事をお祈りしますm(__)mお大事に
コメントへの返答
2014年12月16日 13:24
純正ナット付くか付かないかで
3000円も違ったのですか?
(゜_゜)

売る方としては、ホンダ純正ホイール以外
使えないナットは要らなくなりますしね?
付けて売ってしまった方がお得?ですかね
(^_^;)

娘の方は今日も寝ているので
回復してくれればいいのですが??
2014年12月23日 11:14
あれ・・、娘さんはインフルエンザじゃなかったのですか。それは不幸中の幸いで良かったのですが、てっきりV-テッ君さんに移ったのかと思ってコメが妙なことになってしまいました・・・(汗)。

ホンダの押さえリング付きナット、懐かしい~~~!

うちのトゥデイもキャップだったので、このナットでした。他社のようにキャップをはめるだけじゃないので、走行中に外れないのがいいですよね。
コメントへの返答
2014年12月23日 15:21
娘も数日、自分の部屋とトイレの往復だけでした
取りあえず、今の所家族への胃腸炎の
感染の症状はありません・・・

今回のボクのインフルも何とか移らないで
終わってほしいものです・・・


まぁ~このホイールキャップを
盗むヤツもいないでしょうが
走行中にショックで外れる心配もないですし
さすが純正のクオリティーって感じですね!
(^_^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation