• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月30日

転席側、ドアからの異音、途中経過 partⅡ

転席側、ドアからの異音、途中経過 partⅡ 昨日の話ではあるのですが

事前の予報では翌日(今日)に雪の予報で

「極寒」のはずでしたが

日中は、そこそこの洗車日和でした!

ただ、雪は確実に降りそうな予報で

(予報通り、現在結構降っております)

さすがに、洗車も無いなぁ~と思い、最近サボっていた、車内清掃をすることにして

R2D2を使って、ステップとプレの車内清掃をしまして

拭き掃除もして、久しぶりに、車内もさっぱり!   (^^ゞ

雪は降った後が車も汚れますので、早いうちに3台洗車したいと思います・・・   (^_^;)


で、これも予定していた、プレリュードの運転席側ドアからの異音対策を!!!



デッドニング材で塞いであるサービスホールを空けまして・・・

(ブチル材がしっかりくっ付いていて、剥がすのに苦労しました・・・)

・パワーウインドーの稼働部にグリースアップ
・各種配線のビビリ対策のチェック
・ボルト、ビス類の増し締め 
・インパクトビームのシールチェック      等々

行いまして・・・

でも、どこも音が出る様な感じでもないんだけどなぁ~???   (・・?

ふっと、ヒンジも目に入ったので、そこもグリースアップ!

ひょっとしてここが一番怪しいかも??

そんなこんなで、内貼りを戻しまして、路面の荒れた道路を選んで

町内一周り、走って見たのですが、とりあえず音は消えました!

タダ、以前からその時々で音が出ない事も有りましたし

以前も一旦止まって再発したので、まだ何とも言えませんが

しばらく様子を見るしかありませんね!

新しいデッドニング材は用意してあるので、音が出ない様であれば再度塞ごうと思います!



コレで、止まって欲しいなぁ~・・・・    (~_~;)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2015/01/30 11:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/330 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は水曜日(遠い昔に・・・☹️)
u-pomさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

おはようございます!
takeshi.oさん

十数本の根
ヒデノリさん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年1月30日 12:17
内張り固定用のクリップは新品に???

案外クリップ替えるとよくなることも多いですよね~

シールテープを巻いて再利用も効果的かも(*^^*)
コメントへの返答
2015年1月30日 12:57
いいえ、クリップはそのままです・・・
内貼り、外したまま走っても音が出たので
そこは気にしませんでした・・・
ただ、最近頻繁に脱着してるので
一度、交換しておくのもイイかも??
サービスホール塞ぐので、最低でも
あと1回は脱着するので、その時にでも?
考えておきます!
2015年1月30日 14:18
とりあえずは消えたようでなによりです。
なんとかこれで止まればいいんですけど。
キシミ音、ってやっぱり気持悪いですもんねぇ。
アコードの時、納車もなく音がしてほんと嫌な気分でした。
コメントへの返答
2015年1月30日 14:45
何となくヒンジだったかも?
と言う意識が強くなって来ました?
開け閉めの時は特に音は出ませんが
何か、怪しく思えます  (^_^;)

納車後すぐはちょっと
気になりますね・・・

プレは納車後20年以上経ってますので
ある意味諦めは付きますが・・・  (・_・;)
2015年1月30日 14:29
とりあえず止まって良かったですね。

今日は全国的に雪のところが多そうで・・・
大丈夫でしょうか?

こちらは明日から荒れそう、被害が出ないで欲しいです。
コメントへの返答
2015年1月30日 14:50
前例も有りますし、再発しなければよいのですが
(~_~;)

雪の方は埼玉は昼前がピークだったのかな
道がうっすらシャーベットになりかけましたが
昼頃からミゾレから雨って感じで
道路に関しては、通常のウエットって感じで
スタッドでなくても、問題無いレベルです
土や草の上に少し残ってる感じですが
すぐ消えそうです

積らなくて良かった・・・  (^_^;)
2015年1月30日 15:02
こんにちは♪

取り敢えずは異音が解消して良かったですね(^^)
しかし異音ももぐら叩きと一緒で
一箇所収まると別の場所から音がしたりして
キリがないんですよね(;^ω^)

自分も最近インパネからキシミが出ていますが
全力で聞こえないふりをしています(笑)
コメントへの返答
2015年1月30日 15:26
こんにちは!

前例が有るだけに、安心は出来ませんが
今回は大丈夫かな?

なんせ20年超の車ですし
歪み的な事も多少あると思いますので
今回の原因以外でも
又別の音が出る可能性は充分にあります・・・

出来る範囲でやっつけて行くしか有りませんね
(^_^;)
2015年1月30日 19:43
自動車の整備や清掃に関する設備が個人レベルでは豊富ですね!

この勢いで、リフトを・・・是非!
コメントへの返答
2015年1月31日 9:18
いやいや、どれも安物ですから・・・

リフトは年末に大金入る予定なので
その後に・・・  (=_=)
2015年1月30日 19:46
ダンパーゴムのキシミ音もそれなりにあるかも知れません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/664531/car/566994/2763203/note.aspx

これは意外に効果ありましたよ」。(^^
コメントへの返答
2015年1月31日 9:35
僕も以前見て、少し興味は持っていましたが
簡単に出来る作業なので、試してみます
(^^ゞ
2015年1月30日 21:31
車内清掃お疲れ様でした。

ドアの異音も一通りの作業で音が無くなり良かったです。
ヒンジは確かに怪しいかな、暫くは様子みですね。
コメントへの返答
2015年1月31日 9:44
車内は凄く久しぶりだったので
掃除機にたまった砂埃がおぞましい量でした
ステップのマットは水洗いしたかったのですが
洗っちゃうと乾くのに時間がかかるので
スタッドを履いてるのが
ステップだけなので乗る時に
マットが無いのはちょっと困るので
水洗いは又今度にしました  (^_^;)

確証は有りませんが、今は
ヒンジだった様な気がしています!
2015年1月30日 23:34
とりあえず消えたってことは、やっぱり今回グリスアップした場所から出ていたんでしょうね。

パワーウィンドウのリンク部が怪しいでしょうか。グリスアップは再発する可能性が高いですから、この手の異音はやねっこくて嫌ですね(汗)。
コメントへの返答
2015年1月31日 9:50
ビスやボルトのガタは有りませんでしたから
やっぱりグリアップした部分なんでしょうね?

最初、内貼りとドアの間と勘違いした様に
音は表層からの様な気がするんですよね?
パワーウインドーが音源だとしたら
もっと篭った様な音になると思うので
今は、ヒンジが一番怪しかったのかなぁ~
と言う気がしています
って事でグリスが切れたら又なるでしょうし?
とりあえず、様子見しかありません  (^_^;)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation